2021年8月18日のブックマーク (8件)

  • 問題が起きたときにどう振る舞えるか 感情は選択できる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 PC故障時のサポートセンターのオペレーターの対応から、過去に体験した不動産管理会社の方の対応を振り返りました。 給湯器の異常に気づいて電話をしたのが朝9時頃。温かいお湯を取り戻したのがその日の夕方5時頃。 年末休みの初日の貴重な日中。この間私は何をしていたのか? それは、 ずっとイライラしていた。 のです。 真冬にシャワーを浴びることができない。 その日の予定をキャンセルせざるを得ない。 一日中家に居なければいけない。 これらは給湯器故障という外的要因によってもたらされました。私がどうこうできることではなかった。仕方がないことです。 でも、その環境において、どういう時間を過ごすのか。その前段階として、どういう気分で過ごすのか。これは自分が選択できたはず。 「環境に振り回されてはいけない」 このことの重要性は分かっていました。いや分かっているつもりでした、管理会社に電話をするま

    問題が起きたときにどう振る舞えるか 感情は選択できる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/08/18
    自分で感情を増幅させていることは多々あるなと自省です。受け取り方、かわし方、選択し、コントロールするものだと言い聞かせることは大事だなと参考になりました。
  • 味噌汁 健康に良くて美味しい 色々な具の味噌汁が飲みたい 茅野舎さんの出汁を使って玉ねぎとあおさの味噌汁作ってみました - ゆる趣味日記

    こんばんは、笑熊です。 日は健康に良くて美味しいべ物「味噌汁」を茅野舎さんの出汁焼きあご入を使って作ってみました。 茅野舎さんですが、今回使用した出汁以外にも様々な出汁、調味料、惣菜などなど様々な素材にこだわった美味しい製品を出しておりますので、よろしければホームページを見てみてください。 茅野舎さんホームページと出汁焼きあご入の商品情報はコチラ↓↓ www.kayanoya.com 出汁焼きあご入商品紹介 化学調味料・保存料 無添加 茅乃舎だし 8g×30袋 / 1,944円(税込) 真昆布、鰹節、うるめいわし、焼きあごを粉末にしてだしパックに詰めた、格的な和風だし。 味噌汁から煮物まで幅広く使えます。 素材をそのまま粉砕しているので、袋を破って中身を調味料としてもお使いいただけます。 茅野舎ホームページ引用より引用 味噌汁の具 玉ねぎとあおさ 茅野舎さんの出汁 袋のままでも、料理

    味噌汁 健康に良くて美味しい 色々な具の味噌汁が飲みたい 茅野舎さんの出汁を使って玉ねぎとあおさの味噌汁作ってみました - ゆる趣味日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/08/18
    お出汁、こだわりたいので😋参考になりました。
  • 『ニュータウンは黄昏れて』~上等な男を見つけるのよ - 繊細さんが、今日も行く

    みなさんこんにちは。 第1回ワクチン接種後、腕が痛すぎてなにもできずひたすらを読んでいたのですが、この小説がとんでもなく面白かったので、今日は紹介記事を書いてみたいと思います。 『ニュータウンは黄昏れて』垣谷美雨著 母親の頼子 娘のことり どこでこうなった? 人生は計画的に…? 『ニュータウンは黄昏れて』垣谷美雨著 ひとことでいうと、「住居とお金」をテーマにした小説です。 (あれ?マリベルは確かお金が絡んでくる話が苦手じゃなかったっけ?) mabelle.life 過去記事を読んでくださった方の中には、そう思われた方もいるかもしれませんね。 でも、この小説は違いました! いつものように、ネタバレなしでストーリーをご紹介したいと思います。 母親の頼子 頼子は50代のパート主婦。 サラリーマンの夫と27歳の娘・ことりとの3人暮らしだ。 頼子たちはバブル崩壊の直前に、都心から離れたニュータウン

    『ニュータウンは黄昏れて』~上等な男を見つけるのよ - 繊細さんが、今日も行く
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/08/18
    人生は他人が思っている(外面)より思う通りにはいかないものですよね…心は常に揺れ動きますし。文字通り、苦楽を共にできるのか?と自分含め、思います。
  • 【ビジネススキル】問題解決は最初のボタンの掛け違いに注意する - クマ坊の日記

    前回に引き続いて、問題解決入社ついて考えてみたいと思います。私が所属している組織は、昔から問題解決を強みとしていた歴史があります。だから、若い時に問題解決については叩きこまれました。先輩は鬼のように厳しかった💦では、いってみましょう。 なぜを5回繰り返す 最も重要なのは問題の設定 問題設定のコツは仮説を作ること 仮説構築はセンスと場数 AIにとって変わられる? なぜを5回繰り返す このフレーズは問題解決に興味がない人も、企業に入社すると一度は聞いたことがあるフレーズではないでしょうか。トヨタのカイゼンで日のみならず、世界中にこのフレーズは広まりました。どんな仕事も、お客さまの問題解決で成り立っています。故に、入社すると物知り上司や先輩から「なぜを5回は繰り返せ」と指導されます。 最も重要なのは問題の設定 このブログ内でも何度もお伝えしていますが、問題解決において最も重要なのは問いの設定

    【ビジネススキル】問題解決は最初のボタンの掛け違いに注意する - クマ坊の日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/08/18
    解決できることよりも簡単な解決策の方が解決を任された側にはウケが良さそうです。そうやってなぜ?を何回も繰り返さなければ解決できなくなるのかなとは思いますが…気づいてもらえるといいなと思います。
  • 〝中古住宅〟を選択するメリット - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、住宅購入(建築)の際、新築住宅と比べて、中古住宅を購入するメリットについて書かせて頂こうと思います。 記事は、不動産売買の営業マンとしての私見ですので、新築住宅の購入をお勧めしないなど、極端な考えはございませんので、その点は、ご了承下さいませ。 新築住宅と比較しても〝中古住宅〟を購入するメリットは沢山あります。 〝中古住宅〟の最大のメリットは、価格です。 価格が安く購入出来れば、リフォームやリノベーションをする事で、新築よりも割安で、新築並みの居住環境が得られる可能性があるというところが、最大の魅力だと思います。 また〝中古住宅〟の場合は、実物を確認してから購入出来る為、一から建築するよりも、逆に安心感が得られるという事もあります。 ただし、旧耐震基準で建てられている〝中古住宅〟の耐

    〝中古住宅〟を選択するメリット - 行政書書士の空き家対策Blog
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/08/18
    新築・中古にこだわらずに自分に合った住まいを選べたらいいなと参考になりました。
  • 人生は暇つぶし?! - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 531個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「暇つぶし」 人生は暇つぶし。 たまに聞くフレーズです。 人生に意味を求めたい自分もいるので少し寂しい気もしますが、質を突いているなーとも思います。 昔々の狩猟時代、体力的に優れていることは生存する上で大きな意味があったでしょう。 でも、産業革命が起きてたくさん機械ができて、人間が力仕事をすることが減ってきた。 このまま人工知能AI)が発達していくと、 僕が生きている間に、人間が考えるという仕事さえもどんどん減っていくかもしれません。 そうなってくると遊ぶことや楽しむことぐらいしか人間の仕事がなくなってくる。 なんとなくそんな風に思います。 当にそうなのかも、いつそうなるのかもわかりませんが。 人生は暇つぶし。 暇を持て余して何もできないでいると、人と比較して無駄に嫉妬したりしちゃいそうです。 自分な

    人生は暇つぶし?! - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/08/18
    暇があるとあまりいいことしないなと思うことがあるので、暇をつぶすようにしたいと思います。
  • オートミール クリームコロッケ - ♛Queens lab.

    オートミールクリームコロッケ クリームコロッケ面倒な件 オートミールの方が扱いやすかった件 材料(大きめ2個分) 具 その他 レシピ オートミールクリームコロッケ クリームコロッケ面倒な件 クリームコロッケってなかなか面倒。 ホワイトソースもダマになったりするし クリームだからまとめにくい。 ついつい足が遠のく、いや、手が遠のく? オートミールの方が扱いやすかった件 先に結論を言っちゃうと オートミールの特徴が作用して上手にできました。 クリーミーな感じとはまた違うけど まとめやすいし(ここ大事) 味もホワイトソースっぽい。 材料(大きめ2個分) 具 アボカド えび 玉ねぎ アボカドが硬ったので具にしてみました。 無くてもOKだけど、彩に緑が欲しいので 枝豆やピーマンなどがおすすめ。 エビじゃなくてカニクリームコロッケでも。 カニカマのカニの足肉みたいな感じのアレがおすすめ。 カニの風味が

    オートミール クリームコロッケ - ♛Queens lab.
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/08/18
    まとめやすそう!作りやすそう!作ってみたいです💪
  • 都立大学のカフェ「cafe & dining ICHI no SAKA」 - 戦略買物日記

    いつも閲覧ありがとうございます! 今日は都立大学のカフェ「cafe & dining ICHI no SAKA」で時間調整。 omuameba.hatenablog.com お洒落で広々とした空間です! このカフェでは ・オセアニア地域ニュージーランドのCoffee ・三浦野菜やグラスフェットビーフを使用したヘルシーなカフェ料理 ・オセアニア地区のオーガニックワイン を提供しているようです。 かなりゆったりとした空間なので、ゆっくりとカフェタイムを楽しむことができます。 今日はケーキセットをいただきます! モンブラン バニラアイスベリーソース添え 金時ブラウニー お芋ゴロゴロ入っていて、しっとり! バニラアイスと甘さ控えめのクリームによく合います。 デトックスウォーターが3種類もありました 無料です デザートの器は冷たく、ホットの飲み物のカップは温かく、お店の心遣いを感じました。 広々とし

    都立大学のカフェ「cafe & dining ICHI no SAKA」 - 戦略買物日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/08/18
    素敵なカフェ☕️行ってみたいです。