タグ

2016年7月20日のブックマーク (8件)

  • 【東京にて】あれがない!これがない!ここは同じ日本だよね? - Milkのメモ帳

    東京はありそうで、意外と何もない ブラックモンブラン うまかっちゃん うどん ひよ子饅頭 結論 だんだん暑くなってきましたね。 もう部屋は蒸し風呂状態です。 仕方なく、クーラー出動ですよ。 冷凍庫を漁ると、アイスクリームを発見!!おぉ!懐かしのあのアイスではないか!! 東京はありそうで、意外と何もない 東京ってなんでもありそうでしょ? でも、ハッキリ言って東京って田舎者が集まった都市なんですよ。 生粋の東京育ちって少ないよ。ほんと。 三代前から東京に住んでいるという人は、かなり少ないらしい。(数は忘れちゃった。ごめんね;) そうなると、自分たちにとって肝心のものがスーパーに置いてなかったりして、困るんですよ; これから挙げるのは、私が個人的に扱ってなくて悲しくなった物リストっす。 ブラックモンブラン 先ほど騒いでいたアイスクリームとは・・・ブラックモンブランですよ! takeshita-s

    【東京にて】あれがない!これがない!ここは同じ日本だよね? - Milkのメモ帳
  • 地方移住が進むと日本全体が不幸になる理由

    The Seattle Globalist 先日下記記事が話題となっていた。 この記事で触れていなかったこととして、なぜ田舎は生活コストが低いのに、生活インフラのクオリティは都会と変わらないのか?という点がある。 イケダハヤトも勉強不足でこの点を知らない。 田舎暮らしが格安で出来る理由 東京一極集中についての個人的な考え 地方移住は日を非効率国家にする 田舎暮らしが格安で出来る理由 田舎や地方の生活コストが「純粋に」低いと言えるのは住宅費だけである。場所によっては費も抑えられるかもしれない。しかし、これは都会でも一緒だ。 それ以外の光熱、通信費等、快適な生活を可能にするインフラ、サービスについては田舎ほどコストはもっと高くなるか、クオリティが下がらなくてはならない。にもかかわらず、住民の負担が増えず、クオリティが下がらないのは都会に住んでいる人の税金が入っているからである。 海外

    地方移住が進むと日本全体が不幸になる理由
  • 飲むだけじゃもったいない! 男梅シロップを使ってレアチーズケーキを作ってみた

    男梅というノーベル製菓の人気商品があります。 男梅@ノーベル製菓株式会社 もともとはキャンディーだったようですが、今ではタブレットやグミなど様々なバージョンがあり、サッポロビールとタイアップで「男梅サワー」なるお酒まで売られています。 で、この男梅サワーが結構美味しくて、お酒好きの私はこのサワーで「男梅」の存在を知りました。 www.hesocha.com 最近、この男梅サワーの姉妹品?の「男梅シロップ」なる存在を知り、「これは試さねば。」ということで、アマゾンでポチってみました。 男梅シロップは甘くないシロップ これです。5倍に薄めて使います。 似た商品にこの「男梅の酒」というのがありますが、これとは違い、シロップにはアルコールが入っていません。ですから、お酒がダメな方や子供でも飲む事が出来ます。 ただ、この男梅シロップ、どうやら業務用のものらしく、一般的なスーパーなどでは購入できないよ

    飲むだけじゃもったいない! 男梅シロップを使ってレアチーズケーキを作ってみた
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2016/07/20
    甘くないのはよさそう!
  • リライトは長文にするだけでは無い。文字数を削ってロングテールを排除しよう。 - 鈴木です。別館

    最近、長文化を推奨する記事が多いのですが当に長文って良いと思いますか? ちょっとテストをしてみたので今回はそのテストの結果と長文が決して良い訳ではない理由を書いておきます。 リライトの時に文字数を削ったらどうなるか? リライトの時に追記が一般的ですが、逆に文字数を削ったらどうなるか? 試してみました。 試した記事は3つです(実際には10記事くらい試しています)。 「はてなブログ アクセスアップ」でGoogle1位の記事 「大谷資料館」で4位の記事 「モルモルモルモル」で1位の記事 はい、最後のは半分冗談です。 7月12日の深夜(ほぼ13日)に文字数を減らすリライトを実施しています。 1つ目:1000文字を削る suzukidesu23.hateblo.jp 実際に文字数を削ったのは上記の記事です。 「はてなブログ アクセスアップ」でGoogleの検索結果で現在1位です(2016年7月19

    リライトは長文にするだけでは無い。文字数を削ってロングテールを排除しよう。 - 鈴木です。別館
  • 育児に詰む。 - orangestarの雑記

    子育て死ぬ系の記事が理解も共感も出来ない_はてな匿名ダイアリー の記事について、書くべきかどうか迷ったけれども書きます。 一番言いたいこと:自分を基準に他人を測らないで 僕の一番嫌いな言葉に『普通は~』っていうのがあって、もう、それに小学校の頃からずっと苦しめられてきていて。 普通に、人の顔と名前を覚えることができなかったし、普通に、球技や運動もできなかった。他にも色々普通はできることができなくて、それで、ずいぶんと多分、人の数倍は努力をしたのだけれども、結局いろんなことがなんともならなかった。逆に勉強はできて、中学卒業するまでほとんど勉強らしい勉強をしたことがなかったし、それでも、周りからは頑張ってると思われていた。 人のどうやって努力しても人並みにさえできないことと、何もしないでも、人一倍できることっていうのは、それぞれ違う。そりゃたしかに、平均値、偏差というのはあって、ほとんどの人は

    育児に詰む。 - orangestarの雑記
  • 「アブルクセン(Abluxxen/ Linko)」トランプの大富豪好きにおすすめしたい、攻撃とカードの奪い合いが面白いカードゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    一番遊んだトランプゲームは何かと聞かれたら、私は「大富豪」と答えます。 高校生のころにクラスで大流行し、毎日のように遊び、授業中にまで遊んでいて怒られた記憶があります。 その大富豪に似たプレイ感のカードゲーム、「アブルクセン(Abluxxen/ Linko)」です。 手札をどんどん出して減らすだけ 基ルールはとてもシンプルです。 内容物 カードのみですが、全部で110枚とかなりのカード枚数です。絵柄はキツネかと思いましたがヤマネコらしいです。 数字カード(104枚) 1-13のカード×各8枚(色に意味はなく一つの数字に1色です)。数字が大きいほど強いカードてです。 ジョーカー(5枚) Xが書かれた13にも勝つ最強カードです。他の数字の代わりに使うワイルドカードとしても使えます。 手番プレイヤーカード(1枚) 手番のプレイヤーを表すカラフルなカードです。時計回りに進むので順番を覚える必要性

    「アブルクセン(Abluxxen/ Linko)」トランプの大富豪好きにおすすめしたい、攻撃とカードの奪い合いが面白いカードゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
  • でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠

    www.sugatareiji.com リンク先には、「地方と東京では基礎的な生活コストはあまり変わらない。自動車の費用や収入差も考えれば、地方有利と言えない」的なことが書かれている。流通の発達したこのご時世、地方だからといって農産物が安く買えるわけでもないから、基礎的な生活コストはあまり変わらないという認識自体、そんなに間違ってはいないと思う。こちらが示しているように、首都圏は全体として物価が高めだとしても。 それでも、基礎的な生活コスト以外のところでは、地方で生まれ育つ人と東京で暮らす人では必要なコストはだいぶ違うのではないだろうか。たとえば自意識を充たすために必要なコスト、社会のなかで競争し勝ち残るためのコストは、東京のほうが高コスト体質ではないだろうか。 題に入る前に あらかじめ断っておく。 東京と地方どちらが暮らしやすいか、あるいは大都市圏~郊外~過疎地のグラデーションのなかで

    でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠
  • 「邦楽はダメだ」みたいな自称音楽好きに嫌気が差すんですが | AirDays

    airdays.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    「邦楽はダメだ」みたいな自称音楽好きに嫌気が差すんですが | AirDays
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2016/07/20
    音楽界における中二病の症状だからあんまり気にしなくていんじゃないかと。私の時もあったし、親父の時もあったそうだが、一周してJ-POPに戻るのはよくある話。