タグ

2019年6月14日のブックマーク (1件)

  • 部屋の形は五角形 昔住んでいた大学宿舎でのアート展示へ行く

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:真面目なシーンに笑い声をかぶせると面白くなるのか > 個人サイト むだな ものを つくる なつかしの場所へ行こう 6月2日、アート展に向かうため僕は茨城県つくば市にいた。 目指すは筑波大学の平砂(ひらすな)宿舎である。 車をコインパーキングに停めて大学へ。緑に囲まれているが学内である。 向かっている間に宿舎について説明しておきたい。 僕が通っていた筑波大学には学生宿舎があった。寮母さんがいるような学生寮ではなく、風呂やトイレが共同のアパートのようなものだ。 学内の4地区に点在していて、全部で68棟4000室もある巨大な宿舎群である。 当サイトの「筑波大学が広すぎる」という記事でも触れられているが、敷地が広すぎてなんでもかん

    部屋の形は五角形 昔住んでいた大学宿舎でのアート展示へ行く
    mohri
    mohri 2019/06/14
    面白いので、常設の展示施設になるといいのに