タグ

openstreetmapに関するmohriのブックマーク (13)

  • FixMyStreetでガバメント2.0を始めよう! | オープンデータとオープンガバメントを推進する Open Knowledge Japan

    FixMyStreetとは 英国のmySocietyが開発したアプリケーションで、道路施設の破損や不法投棄などに気づいた市民が報告し、行政はそれを見て必要に応じた対応を行う仕組みです。ガバメント2.0あるいはオープンガバメントを実現するツールのひとつに位置付けられます。日でもmySociety 版に触発されたFixMyStreet Japan がWeb版、Android版、iOS版ともに札幌のダッピスタジオによってフルスクラッチで開発され、現在無料で誰でも使えるようになっています。 ただし利用を開始するにあたっては、予め市民と行政の双方でその目的や趣旨を共有しておく必要があります。 従来型の市民VS行政 まず市民の側から見ると、従来のやり方であれば自宅前に粗大ごみが放置されているから早く何とかして欲しいとか、熊蜂が巣を作っているから駆除して欲しいとか、主に自分の生活環境に不都合がある時に

    mohri
    mohri 2014/05/02
    “FixMyStreetとは 英国のmySocietyが開発したアプリケーションで、道路施設の破損や不法投棄などに気づいた市民が報告し、行政はそれを見て必要に応じた対応を行う仕組み”
  • FOSS4G Tokyo: SotM 2012 Tokyo 開催報告

    mohri
    mohri 2012/11/05
    一億総伊能化!!!1
  • State Of The Map 2012 Tokyo

    OpenStreetMap国際カンファレンスSotM2012が9月6日~8日に東京大学駒場リサーチキャンパスで開催されました。参加された皆様ありがとうございました。スタッフの皆様お疲れ様でした。 初日は、はるばる来日されたメンバーと挨拶もそこそこに発表の内容で頭はいっぱいの状態。夜はウェルカムパーティー、とにかく喋る。喋る。多くのメンバーと喋った。後半ノルウェーのヘンリックさんと地図や放射線(ラドン?)について長話させていただいた。その時はわからなかったがノルウェー地図局の方だと後でわかった。(反省>不勉強) 発表後質問いただいたアリッサさんには休憩時間、私から直接話に行った。熱心に話を聞いていただけた。演壇からの質疑応答では伝えられなかった思いを少しは伝えられたと思う。アリッサさんも一線級の方だと後で知った。itoのピーターさんとは初めて?ちゃんとお話することができた。アドバイスをいただ

    State Of The Map 2012 Tokyo
    mohri
    mohri 2012/09/24
    State of the Map 2012 Tokyoが9月頭にあったの完全に失念してた……たぶん覚えてても行けなかったはずだけど……残念すぎる。取材に行ったメディアはなかったのかな
  • 【プレスリリース】OpenStreetMap、Yahoo! JAPANが展開する日本最大級のジオサービス「Yahoo!ロコ」に地図を配信開始 - The OpenStreetMap Foundation Japan

    【プレスリリース】OpenStreetMapYahoo! JAPANが展開する日最大級のジオサービス「Yahoo!ロコ」に地図を配信開始 2012/03/28 15:05 に Taichi Furuhashi が投稿 [ 2012/03/28 19:59 に更新しました ] Yahoo! ロコの切り替えレイヤとして OSM レイヤが選択できます。 オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン(東京都北区 代表理事:三浦 広志 以下OSMFJ)、非営利法人OpenStreetMap Foundation(拠地:英国 代表理事:Steve Coast 以下OSMF)は、ヤフー株式会社が展開する日最大級のジオサービス「Yahoo!ロコ」において全世界を対象とした OpenStreetMap 地図情報の配信を開始いたします。 オープンストリートマップ(英語:OpenStreetM

    【プレスリリース】OpenStreetMap、Yahoo! JAPANが展開する日本最大級のジオサービス「Yahoo!ロコ」に地図を配信開始 - The OpenStreetMap Foundation Japan
    mohri
    mohri 2012/03/29
    ヤフーが提供した地図資産を「OSMの日本コミュニティは変換作業とOSMへのデータ更新作業を1年かけて実施し」「成果としてより詳細になったOSMデータを」「新規レイヤで配信」
  • Apple、iOS版iPhotoでOpenStreetMapの地図データを採用

    7日に発売されたiPhoneおよびiPad向けiPhotoの地図には、Google Mapsではなく、オープンソースのオンライン地図OpenStreetMapのデータが使われているとOSMが発表した。 米Appleが3月7日(現地時間)に発売したiOS版「iPhoto」は、非営利のオンライン地図プロジェクトOpenStreetMap(OSM)の地図データを採用した――。OSM Foundationが8日、公式ブログでそう語った。OSM Foundationは英国を拠点とし、OSMプロジェクトをサポートする非営利組織。 iPhotoは、写真編集・管理アプリ。Mac版は2002年から提供されている。写真にGPS情報が埋め込まれていれば、「撮影地」情報を地図で確認できる機能がある。 Mac版の「撮影地」で使われている地図のデータは米GoogleGoogleマップのものだが、iOS版の地図にはG

    Apple、iOS版iPhotoでOpenStreetMapの地図データを採用
    mohri
    mohri 2012/03/10
    「Appleが使っているのはやや古いデータであり、必要なライセンス手続きもとられていない」
  • 米foursquare、Google Mapsから“地図版Wikipedia”に移行 

    mohri
    mohri 2012/03/08
    ブクマコメント見てたら4sqのニュースをチェックするくらいには位置情報に興味あってもOSMを知らないひとがけっこういるんだな。これを期にOSMにはもっとグッと広まってほしい
  • State Of The Map 2011 » Tokyo host for SotM12

    mohri
    mohri 2012/01/04
    伊能忠敬! OpenStreetMapの国際カンファレンスSotM12(2012年9月)の開催地に日本が決定
  • https://learnosm.org/?lang=ja

    mohri
    mohri 2011/12/07
    「OpenStreetMapによる地図の作り方をひとつひとつ丁寧に、わかりやすく紹介」した初心者ガイドのPDF
  • Wheelmap - 車椅子で行ける場所を見つけよう

    Offenbar verwendest Du Internet Explorer. Wheelmap benötigt einen standard-konformen Browser, um korrekt zu funktionieren. Bitte verwende Firefox, Chrome, Safari oder Opera. Browser aktualisieren Ignorieren

    mohri
    mohri 2011/06/18
    オープンストリートマップ/オープンデータの活用事例:バリアフリー情報をクラウドソーシングで収集。すごい
  • 震災後に日本のOSMユーザが400アカウント増加!

    sinsai.infoの運営母体はオープンストリートマップ(以下OSM)・ファウンデーション・ジャパンという自由な地図づくりを支援する組織。このOSMという活動は、2004年にイギリスでスタートし、世界中へとその運動を拡大しながら、2008年3月にようやく日のコミュニティが立ち上がったまだまだ若い組織です。 当時10人程度の、当に小さなコミュニティでした。以降、ジワジワとユーザが増え始め、2010年には600ユーザほど。2011年に入ってようやく800ユーザと、少しづつユーザーを増やしながら活動の幅を広げていました。上記グラフは、震災前後の日OSMコミュニティの活動状況を意味しています。震災のあった3月にユーザー数が急激に伸び、総ユーザ数が1200アカウント以上、1ヶ月以内にOSMの編集作業を行ったアクティブユーザが約500アカウントとそれまでの200-300アカウントからほぼ倍増し

    震災後に日本のOSMユーザが400アカウント増加!
    mohri
    mohri 2011/05/29
    震災後の支援サイトづくりであまり議論されないけど掲載されているデータがオープン(再利用可)ということはとても重要だとおもう。そういう意味でもOSMには注目したい
  • OSM > Bing > Google

    こんにちは。クライシスマッピングチームの mapconcierge です。5/14に開催されました sinsai.info シンポジウムでは、クライシス・マッピングチームの活動内容をご紹介しましたが、我々は、オープンストリートマップ(以下OSM)という自由な地図づくりを軸に活動をしています。そこで、いつも多くの方に質問されることがあります。 「Google Mapsがあれば十分なのに、どうしてOSMなんてやってるの?」 Google Maps はたしかに無料で使える地図で、非常に便利なのですが、残念ながら自由に使えるわけではありません。利用規約に指定されているとおり、複製したり、再配布したり、二次利用したり、改変することは、厳しく制限されております。例えば、Google Maps の地図を勝手に印刷して配布するには、利用規約の範囲内で厳密に制限されています。 けれども、OSMは複製も再配布

    OSM > Bing > Google
    mohri
    mohri 2011/05/24
    「普段オープンな立場をアピールしている Google が、地図の世界ではクローズドで、Bing がOSMに対して門戸を開けている、オープンな立場になっている」
  • Edit Stats for OSM Japan : Neis One!

  • OSM 2008: A Year of Edits

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    OSM 2008: A Year of Edits
    mohri
    mohri 2010/05/22
    OSC2010Sendaiで紹介されたOpen Street Map発展のビデオ。感動した
  • 1