タグ

ブックマーク / www.chotto-siesta.com (35)

  • 東京23区賃貸物件のウオッチ継続中!手ごろで落ち着いた街とは?#東京旅行 - ちょっと、シエスタ

    このタイトル、このブログで何度も同じことを書いている気がしますが また今日も思いました。 朝、はやく目覚めてやってみたこと UR賃貸も家賃が高い23区内 いい場所、見つけた?かも 朝、はやく目覚めてやってみたこと ひさしぶりに事どきにワインを飲んだら、TV見ながらソファで寝てしまい 寒くなって目が覚めて、あわてて布団へ 風邪をひくであろう、一番やっちゃダメなやつです!(>_<) 暖冬だからよかったけど、危ないところでした しかも、そのせいか朝の4時前に目が覚めるし・・・ もう眠れないとあきらめて、年末の東京旅行の調べものを始めました。 いつか東京に住みたいと思ってて せっかくだから今回の旅行の際に「どこか一つくらい物件を見学したい」 そう思っていたので絞り込まねばです。 UR賃貸も家賃が高い23区内 娘が住んでいるから、入院や手術など、いざという時のために東京へ という大義名分?がありま

    東京23区賃貸物件のウオッチ継続中!手ごろで落ち着いた街とは?#東京旅行 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/12/05
    自分のイメージでは、練馬区は埼玉の仲間です(笑)、最寄りの大きな駅も埼玉県民だらけな池袋になりますし。
  • 息子のバイトと世の中の常識 - ちょっと、シエスタ

    先日、帰省した息子から「バイトに受かった」とLINEがありました。 息子の帰省、やっぱり誰かと暮らせない - ちょっと、シエスタ 一般常識に自信がないアラカン いつ知ったのか、思い出せない 一般常識に自信がないアラカン 大学を休学して、自分でお金を貯め、出遅れた就活を来年から頑張るという息子。 その考えはありなのか、ずっと心配なのですが・・・ 新たな一歩を踏み出したときに受けたバイトが受かるっていうのは 幸先は、いい(*^▽^*) もう20歳をとっくに過ぎた息子のバイトに アラカン女が嬉しがるのも、過保護なんですが。 LINEをしてきたのは、もちろん受かったことを知らせるためですが 「世帯の住民票を持ってきてって言われたけど、これって俺だけでいいんだっけ?」 息子の住民票は大学に住んでいるアパートに移しています。 なので「世帯主は君だから君の住民票で良いんじゃない?」 ここで断定できないと

    息子のバイトと世の中の常識 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/10/04
    コンビニ・・・
  • コロナがとなりに…これは第9波?と表示されないサイト - ちょっと、シエスタ

    夜中に目が覚めると喉にたんが絡まっている感じが続いてて 「コロナかも?」ちょっと不安です。 振り向けばコロナはいた コロナは風邪の初期症状と同じ 無関心になっていたコロナ 振り向けばコロナはいた 少し前から「コロナにかかった」そんな話が聞こえてきていました。 先週ひさしぶりに会う予定だったメンバーの一人がコロナと聞き 残念に思ったばかり。 そうしたら昨日、仕事場で斜め後ろに座っている上長が コロナに罹患したと報告がありました(@_@) どんどん(自分に)近づいてきている・・・ この感じ、感覚って誰もが覚えがありますよね。 これは感染の波が来ているとき この2年以上の経験でそう思います。 ちなみに、いまは第9波らしいです。 コロナは風邪の初期症状と同じ やっぱり近くにいる人がかかると緊張が走ります。 「少しでも体調が悪い人がいたら、無理をしないようにしてください」 昨日の朝礼でアナウンスがあ

    コロナがとなりに…これは第9波?と表示されないサイト - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/08/07
    もはや「早く罹ってしまったほうが良いのでは?」とすら思えてきません?、実際にはそうはいきませんけど・・・
  • 声量が衰えたアラカンが歌声を取り戻す!一人カラオケで思いっきり歌おう #一人カラオケ #歌声 - ちょっと、シエスタ

    コロナが収束したらやってみたかったことのひとつが、一人カラオケです。 でもアラカンひとりで恥ずかしい・・・ ずっと悩んでいましたが良い方法を発見しました。 カラオケに行きたい理由 一人カラオケのメリット インターネットカフェで歌う 平日のたまのお楽しみ カラオケに行きたい理由 そもそも何で、カラオケに行きたいと思ったか? それは昨年の正月に子どもたちとカラオケに行った時に感じた 自分が思う以上に、声が出ないことに危機感があってです。 10年ぶりのカラオケで2度ビックリ! - ちょっと、シエスタ 年齢が上がるにつれて声帯や喉の筋肉が衰えるため、声量も落ちていきます でも合唱クラブに入って、どこかのホールで歌ってみたいとかない。 ↓ 「若い人には負けられない!」 - ちょっと、シエスタ それから毎日聴いている大好きなヒゲダンの曲を一緒に口ずさんでて いざ歌ってみたら、ビックリするくらい難しかっ

    声量が衰えたアラカンが歌声を取り戻す!一人カラオケで思いっきり歌おう #一人カラオケ #歌声 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/06/04
    ひょっとすると、コロナの真っ最中でも「一人カラオケ」だったら問題なかったのでは? いやでも気分的には確かに・・・
  • 爪は切るのでなく削るもの?アラカンからの自分メンテナンス - ちょっと、シエスタ

    一番使うからなのか、それとも弱いからなのか 左手の人差し指の爪がよく裂けて困ってます。 自分のメンテナンスなんて二の次 爪やすりで削るほうが爪にいい 自分のメンテナンスなんて二の次 身だしなみに気を配る女子でなかったのでネイルと無縁…ってか 「そんなとこにお金かけてられない!」 それも理由だったと思います。 貧乏だったので・・・ 貯金0時代の習慣と頑張りがなつかしく思えた - ちょっと、シエスタ 爪を伸ばした時期もあったけど、まだ二層式洗濯機だったころ 脱水機の洗濯物を取り出すと小指の爪が折れたのでやめました(@_@) ステキなネイルをしている若手女子を見ると ステキだなぁ~とは思うけど、別世界。 でも気がつけば最近、爪が裂けることが多く(これも加齢) 保護のためネイルしてみる? いや、まずマニキュアを塗る? そう先日ランチでその話したら、できる女子から 「(爪を)切らずに、削ればいいじゃ

    爪は切るのでなく削るもの?アラカンからの自分メンテナンス - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/06/03
    切らずに削っていると、爪の形も長くなりますよ。自分は20歳の頃にたまたま知ってそのころは一時期削ってましたが、姉に「チマチマした男だな!」と言われて止めました(笑)
  • 悪口を言われている、という妄想 - ちょっと、シエスタ

    長野立てこもり4人死亡の事件わけがわからなかったですが その理由がニュースで流れてきて、さらにわけがわからない… 身近な病(やまい) 思い込み発言のある人 思い込み上にある逆恨み 身近な病(やまい) 農業を代々やっている31歳の男が女性2人をナイフで○害 現場に駆け付けた警察官もライフルで…って 信じられないような事件です。 そんな人間がライフルを所有できてたんだと思うと恐ろしい 所有の基準って、どうなっているんでしょう。 しかも理由が 「悪口を言われていると思った」 つまり、妄想ですよね? そういった妄想、思い込みって統合失調症によく見られます。 誰かに監視されている 盗聴されている 悪口を言われている 被害妄想が多く見られる症状ですが、犯人の男もそうだったんでしょうか。 *1 思い込み発言のある人 この病気に関して少し詳しいのは 以前そういう場面(人)に接したからです。 詳しく書けない

    悪口を言われている、という妄想 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/05/29
    統合失調症は脳の病気なので、心の病ではなかったような・・・
  • 人生の教訓だらけ しまなみ完走の感想 - ちょっと、シエスタ

    しまなみ海道(広島・尾道から愛媛・今治まで)サイクリングロード 完全走破しました! やったー(^-^)v しまなみは、春爛漫 無謀な計画っぽかった いろいろ学びました しまなみは、春爛漫 桜もあちらこちらで咲きみだれているわ レモンもあちこちで、なってるわ わかりにくいけど黄色の点は全部レモンです ウグイスもいい声で鳴いてて これでもかってくらい春を堪能しました。 でも、はっきり言って 一筋縄ではいきませんでした(汗) 無謀な計画っぽかった 昨日レンタルサイクルを借りる時、店主の方に 「今日はどこ泊まるの?」 そう聞かれたので、今治のここですと地図を見せると 「えっ…」一瞬止まりました。 どうやら途中どこかで宿泊すると思ってたようで 「急いで出発しないと、6時半まわったら真っ暗になる!」 いきなりあわて出しました。 到着したのは朝の10時だったのですが。 これまで尾道から瀬戸田、瀬戸田から

    人生の教訓だらけ しまなみ完走の感想 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/04/04
    凄いです。お疲れさまだした。そういう自転車をレンタルできるのですね、自分もやってみたくなりました。
  • 壊れそうな洗濯機とパソコンをだましだまし使う、値上がりの秋 - ちょっと、シエスタ

    また北朝鮮がミサイルとか、やめて欲しいですよね。 そして急に秋を越して初冬か?というくらい涼しい(寒い)し みなさまも体調管理にお気をつけを。 洗濯機からの異音 重すぎる古いパソコン 洗濯機からの異音 そんな日を憂うような時になんですが わが家の心配事の話です。 洗剤と柔軟剤を入れたらスタートを押すだけの全自動洗濯機 なんだかヤバいのです。 乾燥はついていますが、電気代がかかるから使いません(>_<) スタートを押したら仕上がりのチャイムが鳴るまで 大体ほったらかし。 先日ちょっと手を洗いに洗面所に行ったら 脱水をする音がなんだか、危険な音でした お風呂の残り湯を汲み上げるホースも付いていますが 前に入れ忘れた洗濯物があって、一時停止をして再スタートしたら まったく動かない こんな時は電源を消してもう一度最初からスタート 電気機器のトラブルは、これしかないですよね? リセット後に何とか動

    壊れそうな洗濯機とパソコンをだましだまし使う、値上がりの秋 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/10/06
    PCはメモリ増設はできませんか?、ノートだとできない場合も多いですが、できるなら効果あると思います。
  • ワイモバイルに乗り換えた理由と格安スマホ考 - ちょっと、シエスタ

    よく考えると、勘違いとか思い込んでいたとか アラカンも近づくと、そんな事はしょっちゅうです(T_T) 自分の加入プラン内容を勘違い ワイモバイルは、安くない ワイモバイルを選んだ理由 自分の加入プラン内容を勘違い この夏、やっとできた格安スマホへの移行 ソフトバンクからワイモバイルに替えました(^^♪ 一昨日、5GB(ギガ)のプランが月末に容量足りなくなってしまい 低速モードになって初のデメリット!と思いましたが 月が変わった昨日から、サクサク使えています。 そしてブログにも書いた 最低プランの5GBは、間違いでした! ワイモバイルのシンプルSプランは 月額データ容量は3GBでした。 データ増量オプションというものがあって こういうのがいっぱいあるから、スマホの料金ってわかりにくいんですよね… 新規契約から1年間データ増量無料キャンペーン中だから 5GBだと思い込んでいたのです。 ワイモバ

    ワイモバイルに乗り換えた理由と格安スマホ考 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/09/02
    ウチはファミリーシェアプラン重視でIIJ Mioです。家族全員でのコストを重視しており、親の分も自分が全てとりまとめてます。10年後には自分もチンプンカンプンでしょうから、取りまとめを息子に引き継ぐ予定です。
  • 人の命より大切なものはない - ちょっと、シエスタ

    あたりまえの言葉ですが、これしか浮かびませんでした。 感謝の言葉で見送っても 弱い人間に忍びよるのか 宗教に傾倒した祖母 大切なものは人の命 感謝の言葉で見送っても 安倍元首相への献花が各地で絶えないです。 お見送りの時もたくさんの人が 「ありがとう」の言葉を口にしていました。 もう一度、心よりのご冥福をお祈り申しあげたいです 日は、亡くしてはいけない人を失ったんですね。 犯人からの供述も少しずつ出てきていて 偶然、地元に来るチャンスを逃さなかったようです。 千載一遇、それこそ何かの導きと思ったのでしょうか? 警護に関しても、いろんな指摘が出ています 日も銃撃に備える必要があるという事で怖い。 でも何を言っても、何をしたって もう命は戻らない。 弱い人間に忍びよるのか 宗教ってまったく関わりなく生きている人もいますが どっぷり浸かっている人もいて その違いはなんだう。 親が信者だと、子

    人の命より大切なものはない - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/07/13
    そうかそうか。まぁ宗派にもよりますね。
  • 老後に小さく暮らすために今からやっておくこと - ちょっと、シエスタ

    お出かけもして、好きなものを買っても ひとまず10万円で暮らしていけそうとわかりました。 老後に向けて小さく10万円で暮らす準備中 - ちょっと、シエスタ これから試行錯誤をしていく予定ですが 今からやっておくべきことは、ずばり定期健診。 歯の健康維持が医療費削減 歯科検診が義務化 歯間ブラシが続く理由(恥を忍んで告白) 歯の健康維持が医療費削減 母をがんで亡くした後、一念発起でトライしましたが 体の定期健診・人間ドックはやっぱりお高い。 人間ドック初体験は再検査のおまけつき - ちょっと、シエスタ でも住んでいる自治体からくる、さまざまながん検診の案内 住んでる場所によるとは思いますが 500円や1,000円から受けられる検診もあって こういうものを活用するしかない。 そして老後の健康維持に大切だと感じているのが 歯の定期検診です。 歯周病がさまざまな病気を引き起こすとわかったので ここ

    老後に小さく暮らすために今からやっておくこと - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/06/15
    自分の場合、先に歯間ブラシ、その後に歯ブラシです。
  • ブログを3年書き続けて得られた、ひとつの真理 - ちょっと、シエスタ

    このブログ「ちょっと、シエスタ」 はじめて、3年が経過しました。 明日から4年目に入ります。 まずは、読んでくれる方に感謝 マニュアル人間 ブログは自分を映す鏡 まずは、読んでくれる方に感謝 ブログにコメントをいただいたり miyakoさま、いつもありがとうございます! 記事を言及していただいたり はてなスターをつけていただいたり ブックマークをしていただいたり ブログ村のポチをしていただいたり 当にありがとうございます。 ブログを始めて、Twitterも始めて ハンドルネームしかしらない おおよその年齢くらいしか知らない方々 どんどん増えています。 勝手に「つながっている」って、とても身近に感じています。 最初に感謝を申し上げたいです。 マニュアル人間 何か困ったことがあると、昔はで調べていました。 そして今は、ネット 分からない事は、キーボードをすぐにたたきます。 「こんな時、みん

    ブログを3年書き続けて得られた、ひとつの真理 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/06/06
    おめでとうございます。4年目ですかぁ・・・、自分は今3年目目前で息切れ気味で、今後どうしようかと思ってましたが、やっぱり続けようかなと思わされました。
  • 老後のあこがれの暮らしに妥協は禁物 - ちょっと、シエスタ

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 あこがれの暮らし、インテリア 残り少なくなってきた人生だから、日々こそ豊かに過ごしたい そこに妥協は禁物です。 あこがれのドウダンツツジ 妥協してはいけなかった 住まいも妥協はしたくない(けど) あこがれのドウダンツツジ 引っ越してからのインテリア ちょっと北欧風を目指していました。 ステキだと思ったお部屋に飾っていたドウダンツツジ。 適切な参考写真がないので、楽天アフィ貼っちゃいます(苦笑) これです、これ。 ずっと飾ってみたかったドウダンツツジを やっと、お部屋に飾りました。 気分はアゲアゲ⤴⤴です(^^♪ ちなみにドウダンツツジって漢字で書くと 灯台躑躅 満天星 ちょっと意外 音声入力で「満天星」と出てきて?となっていた無知な自分です。 妥協してはいけなかった でもすんなりと、たどり着いたわけではなかったのです。 最初に買いに行った時、あまりに

    老後のあこがれの暮らしに妥協は禁物 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/05/17
    ご近所の農家さん家の生垣が満天星躑躅ですが、全然違います。キレイに飾るとステキなのですね!
  • 足取りが重い休み明けに告白、理想のブログ - ちょっと、シエスタ

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 ゴールデンウイーク中もお仕事だった方には申し訳ないですが 今日から仕事(泣) 足取りが重い ブログが長い 足取りが重い 明日の土曜は、またお休みだから 中途半端な感じがして 「もう一日休もうよ〜」と声が漏れちゃう。 目一杯、休んでいたはずなのに 久しぶりに仕事に行く足取りは重いもの。 …って(これ書いている時点で)まだ1歩も歩き出していないから 足取り重いは、ちょっと違うかもしれない 気持ちが重い。 ブログが長い このゴールデンウィーク中、ブログ書くのにも時間がかけられたから ブログが長くなっていました。 年をとると話が長くなるのと同じ?と焦っています。 年を取ると話が長くなります。 自分なりの知識もついて鉄板ネタもあって あれもこれも言いたくなるのです。 歳をとると話が長くなる件について - ちょっと、シエスタ 大好きなYouTubeも10分前後ま

    足取りが重い休み明けに告白、理想のブログ - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/05/06
    そうなんです、ついつい長くなりがちです。なかなか短くできんのです。
  • 花よりUSJよりインパクトあり過ぎる謎の建物 - ちょっと、シエスタ

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 こんなものを見つけました。 一面青に染まるネモフィラの群れ 見てみたい! おひとりさまが行きにくい場所 体力をつけるために自転車で 誰も見ていない建造物 おひとりさまが行きにくい場所 ネモフィラが好きです スマホの待ち受けは、長い間こんな感じ。 場所は大阪・舞洲シーサイドパークって 万博がある場所だっけか?うろ覚え 湾岸でUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)も近い。 パラグライダーやヘリコプター、バギーにも乗れたり 子どもが遊べるエア遊具に バーベキューができる広場もある。 うーん、どこまでいってもファミリー向け(汗) 行きづらい。 体力をつけるために自転車で でも、一念発起(こういう言い方が年寄り) 「しまなみ海道サイクリング」を今年の目標にしたから 自転車で行ってみることにしました。 これなら、ひとりで行くしかない! (誰もついてこない、とも言

    花よりUSJよりインパクトあり過ぎる謎の建物 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/04/28
    一念発起って年寄りです?、まぁ、若者が言ってるのは聞いたことありません。っていうか、初めて聞いたかも(笑) 建物はてっきりラブホかと思いました。
  • 家の住み替え最大の誤算、鳩問題が再燃! - ちょっと、シエスタ

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 昨日はブログのいつもの予約投稿が「?」な状態になり こんなことをつぶやいていました… はてなブログの予約投稿って、変わりましたか? 一見、投稿済みに見えてビックリ‼️ 昨日はいつも通りだったのに いつから、だったの?#はてなブログ — まゆとろ@備忘録ブロガー (@MaguroAo) April 19, 2022 案の定、はてなからの流入がほぼ0(一人?)で PVがガタ落ち。 ベランダが荒らされている! 朝の貴重な時間にベランダ掃除 また鳩が訪れだした理由 ベランダが荒らされている! なんだか釈然としない気持ちで帰宅しました。 帰宅してまずすることは、カーテンを閉めること そして最近、鳩の姿をよく見かけていたので ベランダをチェックすること この辺が習慣です。 ベランダに出ると、少しゴミが落ちていました。 いつも植木の枯れた葉っぱなどを入れる小さなゴ

    家の住み替え最大の誤算、鳩問題が再燃! - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/04/20
    春ですから、いろんな鳥がペアになり、巣を作り始めています。鳩はカラスが来ないマンションのベランダに好んで巣を作るようですから、狙われてるのかも。まずは蛇のオモチャを置くのが手軽で良さそうです。
  • 家の住み替えの誤算、その後のその後と冬の騒音問題の顛末 - ちょっと、シエスタ

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 家は住んでみてから、わかること たくさんあります。 鳩がベランダに来るとか、飛行機の音がうるさいとか。 ↓ 新しい住まいの誤算その① 鳩との戦い - ちょっと、シエスタ 新しい住まいの誤算その② 音の問題 - ちょっと、シエスタ 新しい住まいの誤算のその後と新しい誤算 - ちょっと、シエスタ 鳩がベランダをまた狙っていた 隣人に久々に遭遇 音の事を違う角度で聞いてみた 鳩がベランダをまた狙っていた あこがれのUR賃貸マンション暮らしの誤算。 まず1つ目の鳩問題は、すっかり鳩がいなくなり 「やったー!」と思っていたのです。 巣を作っているのかも?と思っていた上の階も、結局よくわからず 近くに根城にしているベランダはあるようですが 姿を見るのは、時々。 でも最近になって仕事で留守の日中に ベランダによくやって来ている跡(フン)が… 季節の風物詩で春になる

    家の住み替えの誤算、その後のその後と冬の騒音問題の顛末 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/04/14
    今はいろんな鳥がカップルになり、巣を作る時期ですね。巣を作られないように気をつけて下さい
  • 記憶が真っ白であせる朝 - ちょっと、シエスタ

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 朝からひさびさに焦りまくってます。 ユーザー名とパスワードは霧の彼方 メモが当てにならない パスワードのセキュリティよりも… ユーザー名とパスワードは霧の彼方 前に書いたこの記事 www.chotto-siesta.com この時に開設した証券口座にログインしようとしたら… ユーザ名とパスワードが全くわからない どうしても思い出せないのです。 これまでも、こんな事は何度かありました。 良くないけど なので最近はちゃんとメモを残していたはずなのに 全く見当たらない。 メモが当てにならない この週末に、ふるさと納税の確定申告の準備や 息子のアパートの更新手続きの準備をしていたら 娘から「Netflixのログインパスワードと教えて」とLINE。 また?と思いながらも… 何だったろう? それもしばらく真っ白になったのです。 細かい数字や文字を覚えられないのは

    記憶が真っ白であせる朝 - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/01/31
    12文字の長目のパスワードをずっと使い続ける方が、8文字のパスワードを頻繁に変えるより、セキュリティリスクが少ないと最近は言われています。が、銀行などが変わらないのが困ったものです。
  • 27年前の冬の記憶・阪神淡路大震災のこと - ちょっと、シエスタ

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 ほかのネタを書いていましたが朝テレビをつけると 阪神淡路大震災から27年も経ったというニュースを目にしました。 27年経っていた 連絡が取れないもどかしさ 連絡が途切れた友人 27年経っていた 毎年この日は何を書いていたのだろう? あれから27年も経過していたんだ… あらためて、そう感じました。 昨年、28年住んだ二世帯ボロ家を売却して引っ越しをしました。 www.chotto-siesta.com 最近、年数を意識したばかりだから そう感じたのだと思います。 そういえば、当時は真新しかった家の3階で寝ている時 震災が起こったと思い出しました。 住んでいたのは大阪府堺市でしたが 震度4ほど揺れました。 すぐにテレビをつけ神戸が震源の地震であることを知りました。 連絡が取れないもどかしさ 27年前、結婚はしていましたが子どもがいない時期で 月に何度かフ

    27年前の冬の記憶・阪神淡路大震災のこと - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/01/17
    通信の防災対応も進化して、災害時に輻輳により電話がつながらない時間も相当短縮され、今は1時間以内のようです。twitterなどの手段もありますし。でも海底ケーブルがやられてしまってはどうにもなりません。
  • IKEAグッズ 2021年予想以上に便利だったモノ良かったモノ - ちょっと、シエスタ

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 2021年、IKEAで買って使ってみて良かったモノをまとめてます。 年末やお正月にIKEAに行かれる方 ご参考にどうぞ。 IKEAとニトリに通った日々 IKEAに行くなら下準備をしよう ミルク泡だて器、もうひとつの使い方 質感を求めないなら値段に比例 軽くて何役にも使えるものが一番 IKEAとニトリに通った日々 今年は壮大な断捨離をして、家の住み替えをしました。 家の住み替え カテゴリーの記事一覧 - ちょっと、シエスタ 家具や日用品もかなり買い替えたので IKEAやニトリにお世話になりました。 事前の下見を含めて何度も通ったので、カテゴリーも作っちゃうほど。 www.chotto-siesta.com IKEAに行くなら下準備をしよう IKEAは遠くてなかなか行けない。 しかも巨大すぎるし、商品数も多く目移りもしちゃうから 入念な下準備はしたほうが

    IKEAグッズ 2021年予想以上に便利だったモノ良かったモノ - ちょっと、シエスタ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2021/12/29
    写真には写ってるのに、本文ではスルーされてるってことは、時計はイマイチでした?IKEAで気になって、同じ時計がニトリもあり気になって、結局ダイソーの100円時計を買いましたが(笑)