タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

是非に!に関するmomijiteruyamaのブックマーク (29)

  • 植物のドーピング!HB-101でシクラメンに花を咲かせよう💪 #HB101 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 世間では桜🌸の開花で持ちきりですが、 シクラメンのその後 2022年11月に220円で買ったシクラメンその後 2022年11月   2022年12月 2023年12月 2024年1月 2024/2/14     2024/2/19 スペイン旅の期間、一回は水やりに帰って来てほしいと娘に依頼 交通費込のバイト代弾む😁 そして無事、こんなに花が咲きました👍 まだまだ蕾を持っている。 桜の季節ですが、私は秘かに今年の冬にもシクラメンに花を咲かせたいと狙っている 植物のドーピングと思われるけれど、HB-101すごい威力 植物を超元気にする! 看板に偽りなし 豚丼 小間切れ肉を使い切りたくて、玉ねぎたっぷりと自家製そばつゆで豚丼にしてみる 大根と人参の味噌汁と、ベビーリーフとじゃこのサラダと共に 今度は、開化丼(豚と玉ねぎを卵でとじる)にトライし

    植物のドーピング!HB-101でシクラメンに花を咲かせよう💪 #HB101 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/03/30
    フローラさんのHB-101ではないですか!、三重の会社で、応援している三重のハンドボールチームのスポンサー企業なんです。是非、よろしくお願い致します。
  • 春、花粉症みーつけた! - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    春と言えば、ベタだけど「花粉症」 私はこの時期になると花粉症のネタでブログを書いている。 認めたら負けだって・・・ fatbottomgirl.hatenablog.com fatbottomgirl.hatenablog.com 関係ないけどインデックス登録の件 花粉症、認めます 対策 さいごに 関係ないけどインデックス登録の件 過去記事見返してたら 内容に間違った認識があった。 でも訂正して更新するのメンドクサイから 今はやらない。(そのうちに訂正するつもり) どうせ、自分のブログ記事って、ほとんど インデックス登録されていないみたいなので どうでもいいやって・・・なっちゃうよね。 半分以上が未登録になってる。😢 花粉症、認めます ずっと認めずにやってきたけど ついに、今年から 私は花粉症だって認めることにしたんだ。 それはなぜかって 先日いつだったかとにかく風の強い天気の良い日に

    春、花粉症みーつけた! - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/03/11
    記事保存(アップ)したら、そのまますぐにGoogleサーチコンソールにログインし、インデックス登録しませう。って、スマホだとやりづらいのかな?
  • ふとしたときに経過した時間に気づく - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

    ゴミ袋の交換 各家庭、家の中にはいろんなところにいろんなサイズのゴミ箱があるのではないかと思います。 それぞれのゴミ箱に合わせて、ゴミ袋って買っていますか? 何年か前に100円ショップで買った、小さなゴミ箱専用の小さなゴミ袋。 そのゴミ袋を設置するゴミ箱はひとつだけで、こんなにたくさん入ってるけど使い終わるときは来るのかなと思っていました。 100円ショップと言う値段が決まっているお店なので、大きなゴミ袋に比べて小さなゴミ袋は枚数が多いわけです。 そのゴミ袋、使い終わってまた新しく買いました。 あんなにたくさん入っていたゴミ袋、ちゃんと使い終わるんだなと、なんだかしみじみとしてしまいました。 練習した曲は 結婚して数ヶ月のころ、義両親の影響を受けて始めたウクレレ。 基的なストロークを練習して、最初は「コード弾き」をしていました。 ジャカジャカと弾く、歌の伴奏のような演奏です。 それだと上

    ふとしたときに経過した時間に気づく - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/02/03
    ウクレレアンサンブルの動画を是非に!
  • 最近のこと 【育休が終わり、離乳食が始まる】 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 キューちゃんにおっぱいをあげていたら、チャプちゃんも一緒ににゃー将軍の膝の上で寝てしまいました。(身動きがとれないぞ)。 当にブログを書く時間が全然とれていないので、今のうちにちょっと書こうと思います。 パパちゃんの育休無事終了 キューちゃん離乳開始 にゃー将軍車を運転する チャプちゃん突発性発疹になる パパちゃんの育休無事終了 パパは日々コンクリートジャングルに出かけていく生活に戻りました。 パパちゃんが育休を取ってくれている期間は、結婚式の誓いじゃないですけど、「大変なことは半分に、楽しいことは2倍に」って感じで当に楽しかったです。 キューちゃん離乳開始 離乳のおかゆをホットクックで作ってみたら楽ちんでした。 この間、初めてのトマトべたキューちゃんのリアクションがとっても可愛かったです。

    最近のこと 【育休が終わり、離乳食が始まる】 - 恥ずかしながら おかわりを
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/11/20
    そうですか、育休半年が終わってしまいましたか。半年間の思い出を是非大事にしてください。うちらのころは育休なんてなかったし、ほとんど覚えてないです。
  • スイカにお塩をかけるか問題に終止符を打つ時がやって来たようです。 - 通りすがりのものですが

    酢豚にパイナップルを入れるか問題くらい、太古から議論されているのがスイカに塩をかけるか問題だと思います。この大問題に終止符を打つ時がついにやって来ました。 すいか DVD-BOX (4枚組) 小林聡美 Amazon その前にまずは、こちらをご覧ください。 こないだこちらのブログに何気にブコメを書いたのですよ。 habit884.hatenablog.com こんな感じ。 根性論の使い方 - ばやしのこばなし 私もよく下痢をする方ですが、考えるところがあって、塩を多めに摂ったら下痢が止まりました。それ以来、下痢をすると塩を舐めますが、ほぼ止まります。私の場合に限るかも知れませんけど。 2023/09/10 22:55 b.hatena.ne.jp 下痢に塩が効くのではないかということは、以前にこちらに書いています。 tohost3250303.hatenablog.com そうしたらブロ主の

    スイカにお塩をかけるか問題に終止符を打つ時がやって来たようです。 - 通りすがりのものですが
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/09/15
    北関東には「あんびん(塩あんびん)」という、塩味餡子の大福があります。知らない人に食べさせると、たまげること必須で面白いですよ。砂糖をつけて食べるのだそうです。
  • 愛想の良さを活かせる職業 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 先日40歳になりましたが、まだ自分探しを続けています。 (不惑を迎えておきながら、何を十代のようなことを言っているんだ、という感じですが) そんな中、思ったことがあったのでまとめたいと思います。 今までの仕事 林先生の教え 口コミを書いていて気付いた 今までの仕事 今は専業主婦ということで家事育児だけで手一杯なんですが、隙を見て仕事をしたいと思っています。 しかし、今までに就いた仕事のどれをとっても、あまり自分に向いているとは思えないもので、最終的には嫌になって辞めてしまったのでした。 アルバイトも含めて、今までにやったことのある仕事を一覧にすると ・飲店ホールスタッフ ・コンビニなどのレジ係 ・清掃 ・コールセンター ・ホステス ・出会い系のサクラ ・営業 ・事務 ・受付 など 「好きなことを仕事にする

    愛想の良さを活かせる職業 - 恥ずかしながら おかわりを
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/06/30
    お子さんが「好き×できる(得意)」なことを見つけられるような子育てを目指してください! あっ、ニャー将軍さんもがんばれ!
  • メダカの学校のハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー

    メダカ~の学校は川の~中~♪ではなく、自分にとってのメダカの学校は「ネットの中」です。 というのは、「メダカを飼う!」と決めてから、メダカに関する勉強をネットを駆使して行ってきたのですが、ま~とにかく情報が溢れかえっていて、しかも、こっちでは「〇〇がいい!」と書いてたのに、あっちでは「〇〇はダメ!」と書いてあったり、メダカ初心者にとっては「どっちやねん!」な情報がとにかく多いです。 そういえば、メダカを譲ってくれた嫁さんの元上司も、これまでメダカを育てて10年の経験がありながら、その知識の大半はネットからであり、しかも自分と同じように「どっちやねん!」と思っているそうです。 もちろん「どっちやねん!」な情報も、ちゃんと読めば「なるほど~」となるかもしれませんが、勉強すれば勉強するほど話がややこしくなってきて、最初は「メダカの飼育は簡単!容器と底砂と水草さえあれば誰でもできますよ!」だったの

    メダカの学校のハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/05/23
    ゾウリムシ(稚魚用)とミジンコ(親用)の培養も是非。実際メダカは上部でテケトーに飼育してもたくましく育ってくれますが、それじゃ面白くなく、手をかけたほうが面白いですから。秋には産卵すると思いますよ。
  • アイリスオーヤマ たこ焼き器 2WAY② 我が家にもたこ焼き器があった! - rmenx’s blog

    以前、下の記事を書きました。 友人のブログに載っていたたこ焼き。家で作ってべたと・・という記事でした。 この数日後、たこ焼き器のことをに伝えると、 「あるよ!」 という返事。 この家に引っ越してきた頃に購入して、植栽を頼んでいた植木屋さんにもふるまったんだとか。 全く記憶がありません。 ということは、我が家にもカセットコンロの上に乗せて焼くタイプのたこ焼き器があるということ。 何年前の話? それ以来、一度もお目にかかったことがないので、全く作っていないという事です。 箱入り娘か? 理由はもちろん、作るのが面倒だからです。 それよりもスーパーで売っている出来合いのたこ焼きで十分という事でした。 やっぱり。 物臭家族なので、ステーキにしろ、自分で焼くのはめんどうなので、人に焼いてもらったものをべるのがお好きなようです。 ということで、我が家でたこ焼きを焼くというのは現実的ではないようです

    アイリスオーヤマ たこ焼き器 2WAY② 我が家にもたこ焼き器があった! - rmenx’s blog
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/02/13
    作りましょうよ!
  • 2022年後半やる気ゼロ、からの2023年にやりたいこと - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

    毎年1月ごろは、なんとなく、 1年の目標みたいなものを考えてみたくなるものだ。 ここ数年は目標というより 「テーマ」だった。 fatbottomgirl.hatenablog.com 昨年は「そうじ」だったんだよね。 そのテーマ通り、 昨年は見事そうじの仕事(バイト)に転職した。 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ が、しかし、 自宅のそうじはどうかと言うと ・・・・・・・💧 昨年末もその前の年末も同じで 「普段やらないところの掃除を年内に終わらせられないこと」を 反省をしているので笑っちゃう。 やる気がでない 年が明けたからって つまらなくはない 2023年にやりたいこと さいごに やる気がでない 昨年はどうも後半から 気持ちがのらなくて。 いつもなら 「あれもしたい、これもしたい」 っていろんなことやってみたくて 好奇心が止まらなかったんだけど (実際やるかは別) バイトを週4で入るように

    2022年後半やる気ゼロ、からの2023年にやりたいこと - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/01/12
    是非釣りを。鰻を釣ってかば焼きにしてビール飲みながら食べる記事を期待します。
  • 真っ黄イモ 真っ赤なモミジと 焼き芋で - たかおのビオトープ

    こんにちは、たかおです。 今日は安納芋を焼き芋にした話です。 今年はサツマイモを3種類ー紅はるか、紅あずま、安納芋を作りました。焼き芋用として安納芋を選んでみました。紅○○のイモと比べると、赤みが薄く、淡い紫色に見えます。 焼き芋の準備 チップ作業の横で焚き火開始 イモ投入 安納芋は真っ黄色 焼き芋の準備 今シーズン初の焚き火de焼き芋です。昨日は小雨が降るイマイチな天気でしたが決行しました。 はじめに小さめの安納芋を2つ水洗いします。 アルミ箔と焼き具合を確認する竹串を用意して準備完了です。 チップ作業の横で焚き火開始 剪定した枝をチップにする作業の脇で焚き火台を使って焚き火をすることにしました。イチョウなどの落ち葉がたくさんありましたので焚き火台の周辺はキレイにして火を着けました。昨日は風が無かったので安心して焚き火が出来ました。それにしても、焚き火台を使うとよく燃えてくれます。 イモ

    真っ黄イモ 真っ赤なモミジと 焼き芋で - たかおのビオトープ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/12/18
    いいですね、焼き芋! 次回は是非3種食べ比べを!
  • 人様のブログ見てレモンクリームタルト作ってみた! - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    人様のブログを見ていると お料理、デザート、お弁当などべ物の記事って沢山あるよね。 いちいちうまそうなんだよ。 その時は絶対に作りたいと思うんだけど~。笑 それで、「いつか絶対に作ります!」 なんてコメント書いたりしてさ、 結局作らない。m(_ _)m レモンクリームタルト 出来上がり 簡単・無駄無し さいごに レモンクリームタルト でも、今回はなぜか作ってしまった。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 作ったのは 〈レモンクリームタルト〉 こちらのブログを見て作りました~!!👏👏 ⇩ masapn3.hatenadiary.com ⇧ 作り方、材料はこちらをご覧ください。 ユカさんが 旦那さんの誕生日に作ったケーキです。 おめでとうございま~す♪ めちゃおいしそうでしょ。 そう言えば、私も、 今年の夫の誕生日に レモンタルトつくったんだっけ。 fatbottomgirl.hatenablo

    人様のブログ見てレモンクリームタルト作ってみた! - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/10/17
    クリームタルトは好物です。が、酸っぱいのは苦手なので、次はチョコクリームタルトを期待します。そしたら真似して作るので。
  • ビアログ No.22 ~サッポロファイブスター~ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    あと数日で8月も終わり 夏が終わるのって早いよね。 今年の夏は 家族のコロナと 私が仕事を変えたことで なんか知らんけど 今までと比べると 秒速で終わってしまった気がする。 実は私は夏が大好きなのに、 夏の準備も楽しい計画も 何もなく始まって 知らないうちに終わってしまった ま、そんな年もあるかも。 だけど、ビール飲むことだけは 夏の間楽しめた。 やっぱりビールは夏が一番おいしく感じるよね!! サッポロファイブスター サッポロビール園限定の生 8月2日~限定発売だったみたいで 今はもう店頭では見かけないね。 ブログにするのがおそいんだよ って?😅😅 www.sapporobeer.jp 日時場所 日にち:8月7日(日) 時間:23:40ごろ 場所:家 コンディション:木・金・土=仕事 明けの休みの日。 午前中はそうじ 午後からは中国ドラマや 甲子園観てのんびりしていた。 で明日も休みで

    ビアログ No.22 ~サッポロファイブスター~ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/08/29
    夏は終わりましたが、秋の海は生き物が超濃厚です。ピークは10月ですので、秋は釣り行きましょ!
  • 今日は撮影のテスト - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

    これからG沼ですが今日は釣りそのものよりもGoProの設定のテストを優先。 懸案となっているズーム機能ですが先日カキコしたとおりSuper Viewだと不可なので画質を落とした1080で×2.0倍、2.7Kだと×1.4倍まで設定できるのでコレを試してみます。 sanchan-neo.hatenablog.com プリセットはこんな感じ😋   ピンぼけで見辛くてスミマセン。m(__)m 撮影のテスト優先なので竿はいつもより短い12尺、エサはマッシュを使わずに九ちゃんでやります。 ウキの動きがどれだけ撮れるかの検証であります。 ではでは。(^-^)/

    今日は撮影のテスト - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/08/15
    ウキが見たいです!
  • 姿勢で全然違う - よゆうのある暮らし

    家にいる時間が長く、締め付けない楽な服を部屋着としています。 体にも心にも着心地がいい服、ストレスが軽減されます。 が、デメリットもあります。 ゆったりしているせいか、年齢のせいか体もたるんできます。 ウエストゴムですが、ウエストもしまりがなくなってきます。 昨日は、私の実家に行ってきました。 息子の夏休み前には、再びコロナの感染が増えてきて、お盆前には、普段会うことはない親戚がコロナ感染、社員も濃厚接触者となりより身近に感染を感じていました。 持病もある母と若いとは言えない両親なので、会いたくても会いにくい状態。 前回、6月下旬に実家に行って以来、顔を合わしていませんでした。 おまけに母は、耳がかなり遠くて電話が出来ないので、電話もほぼできず。 そして、昨日久しぶりに母を見たら、なぜか目線がいつもと違う。 私152㎝、母160㎝。 過去、母の身長は157㎝と聞いていました。 でも、ここ最

    姿勢で全然違う - よゆうのある暮らし
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/08/14
    シニアこそタンパク質と筋トレ、大事です!
  • 今日もアクションカメラに挑戦❗️٩( 'ω' )و - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

    雨模様だったのでパラソルの設置できるT沼で勝負してきましたがボウズ👨‍🦲でした💦 撮影の方はだいぶ見られるモノになってきましたが肝心のお魚さん🐟が...   (๑>◡<๑) www.youtube.com この動画では消化不良なので5月にiPadで撮った動画も貼っておきます〜。笑 見逃した方はぜひご視聴あれ。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ www.youtube.com ではまた来週〜☆  ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    今日もアクションカメラに挑戦❗️٩( 'ω' )و - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/07/19
    できれば・・・、ウキのアップを見たいです。
  • 埼玉在住の主婦が良く利用しているお気に入りスーパー8選 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

    こんにちは、愛花です♪ 皆さんは、どちらのスーパーでお買い物することが多いですか? スーパーと言っても、全国展開の大手スーパーや、地域限定のスーパーなど様々ありますよね。 埼玉在住の主婦 お気に入りスーパー ヤオコー ベルク ベイシア 業務スーパー ロヂャース 西友|SEIYU Big-A|ビックエー ヨークフーズ 最後に 埼玉在住の主婦 お気に入りスーパー 今回は、埼玉在住の主婦の私が良く利用するお気に入りスーパーを利用頻度が高い順に紹介したいと思います。 ヤオコー ヤオコー MARKETPLACE 1番利用頻度が高いスーパーはヤオコーです。 埼玉県川越市に社を置き、埼玉県内を中心に160店舗以上を展開しています。 我が家から車で15分圏内に3店舗もあるほどの埼玉県民ならお馴染みのスーパーです。 ベーカリーコーナーも充実していて、特にカレーパンが絶品です♪ ヤオコーネットスーパーも良く

    埼玉在住の主婦が良く利用しているお気に入りスーパー8選 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/07/06
    マミーマート(生鮮市場TOP)も是非。
  • 暑&初  - りあさんの世界

    先週の 夏休みの様な数日は 歩いているとクラクラする陽気だった、 私の住む先週の藤沢は 辻堂の地点観測で 最高気温30度から31度。でも、すご~く暑いと感じる。 これに慣れているので 35度越えの地域の事を想像するとゾッとする💦 暑いと言いながらも私は このところ鵠沼の蓮池の様子が気になっていて 先日やっと時間を作って 気温の高い昼前だったが、池を覗いてきた。 江ノ電の線路近くにある 住宅街の小さな池2つ。 第一蓮池の方の「舞妃蓮」が 今見ごろだ。 地図で見ると 境川からちょっと離れているけれど。。。 元々は 境川はこの蓮池あたりを流れていたと推定されている。。。 日照りでいつもより、水が少なかった💦生き物たち、可哀そうに。 でもちゃんと咲いている✨11時頃。開ききっている花が多い🌸 暑いので見学者もまばらだけれど、第2蓮池にはカワセミが来るのか、 バズーカ砲を持ったオジサマが じい

    暑&初  - りあさんの世界
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/07/05
    たまには灼熱の北関東へもいらしてみて下さい。穴もあります(吉見百穴とか)。
  • 週末農業(令和4年4月α) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 さて,昨日はいわば「簡易版」的形で「週末農業」ブログ,お付き合いくださいませ。 こちらは我が「雀のお宿農園」の畑の傍らにある梅の木です。 すでに梅の花は散り,葉ばかりですが・・・。 小梅が出来ているのが確認できました。 この梅の木,毎年実を付けてくれているんですよね・・・今年は我が家でも何か活用(梅酒や梅干)させてみようかと考えております。 今後も野菜だけでなく色々な果実系の栽培にもチャレンジしたい雀のお宿農園でした。

    週末農業(令和4年4月α) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/04/25
    それなら是非梅酒を漬け、来年の立春に開けて飲みましょう!!
  • Googleアドセンス諦める。 - 56歳でFIRE!

    こんにちは、MABOです。 はてなブログ無料版で、Googleアドセンスに挑戦。不合格になり、再挑戦を諦めた話です。 ブログ開始時、収益化は考えて無かったのですが「小銭程度でも続けるモチベーションになるのでは」と申請しました。 「独自ドメインが無い無料版で、合格出来たら大した物」承認欲求もあったと思います。 ●不合格の内容 早ければ翌日、結果でるようですが、申請後15日間かかりました。「内容が悪いと審査時間かかる」話も聞きましたので、そもそもブログの中身が、良くなかったのかも。 Googleから回答メールありました。 再チャレンジを諦めたので検証はできませんが、指摘の不備について、以下考えてます。 (複数のポリシー違反)の推測 ポリシーに反するアルコール画像3点あり 推奨されない「お金」テーマあり 推奨されない「雑記ブログ」あり (サイトの停止、利用不可)の推測 「審査コードの設置場所」が

    Googleアドセンス諦める。 - 56歳でFIRE!
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/03/24
    もう少し頑張ってみてはどうでしょう?
  • おでんが食べたい② ようやく作り始めました - rmenx’s blog

    母と自分の要望に応えて、がようやく「おでん」作りを開始しました。 使う「おでんの素」はコレ⇩ 当は金鶏のがいいのですが、もう手に入りません。 箱の裏に記載されている「おいしいおでんの作り方」は、 ①鍋におでんの素 1袋と水を加えて溶かし、大根・こんにゃく・結び昆布・ゆで卵等を入れて、味が浸み込むまで弱火で煮込みます。 ②練り物・がんもどき等を入れ、さらに約15分間煮込みます。 ③はんぺんは最後に入れて2~3分間煮込みます。 とあるので、普通の方はその通りに具材を入れて煮込むのでしょう。 これなら簡単ですが、でも、大根などは下茹でするんじゃないの? 我が家では・・・。 大根編 半分に切って売られていた大根をピーラー (皮むき器)で剥き、厚さ1.5㎝ほどの輪切りにしました。 切った後に、ていねいに「面取り」をします。 米のとぎ汁の中に大根を入れて下茹でしました。 約30分後の大根。 この後

    おでんが食べたい② ようやく作り始めました - rmenx’s blog
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2022/01/24
    おでんと言えば、鎌倉の井上蒲鉾店のおでんダネセットが秀逸です。とても美味しい。目ン玉飛び出るほどのお値段ですが。