2011年8月17日のブックマーク (2件)

  • メディアが民主党代表選の争点だと煽る「大連立」は、政策遂行の手段に過ぎない。争点は「政策」のはず

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 出口治明の提言:日の優先順位 東日大地震による被害は未曾有のものであり、日はいま戦後最大の試練を迎えている。被災した人の生活、原発事故への対応、電力不足への対応……。これら社会全体としてやるべき課題は山積だ。この状況下で、いま何を優先すべきか。ライフネット生命の会長兼CEOであり、

    メディアが民主党代表選の争点だと煽る「大連立」は、政策遂行の手段に過ぎない。争点は「政策」のはず
    momo21C
    momo21C 2011/08/17
    どんな政策でもねじれ国会の下、野党の協力が得られなければ遂行できない。民主党はそれを痛感してるから大連立といった話が出てきてる。
  • 民主が「子ども手当存続」ビラ配布…自公反発か : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は、2012年度から子ども手当を廃止し、所得制限を設けた新たな児童手当制度に移行することについて、「『子ども手当』存続します」と説明する政策ビラを約35万枚作成し、全国の党総支部などに配布した。 ビラは藤祐司広報委員長の指示で作成された。 民主党執行部は、自民、公明両党との間で来年度、児童手当を復活・拡充することで合意した直後から、党内で「子ども手当の廃止ではない」と苦しい説明を行っていた。しかし、釈明ビラの配布が明らかとなったことで、自公両党の反発は必至だ。

    momo21C
    momo21C 2011/08/17
    ↓子ども手当は社会全体で子供を育てる、児童手当は子育ての主体である家庭への援助。理念が全く違うんですね。