2012年7月6日のブックマーク (2件)

  • 菅氏は国民に謝罪せよ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    事ここに至れば、いかに往生際の悪い菅直人前首相といえども潔く自らの非を認め、国民に謝罪すべきだろう。東電福島第1原発事故対応をめぐる菅氏のリーダーとしての器量のなさ、失策の数々はもはや誰の目にも隠しようがない。 国会事故調が5日公表した最終報告書は、菅氏らの実態をどう描いたか。 「危機管理意識の不足を露呈」「指揮命令系統を破壊」「組織運営のノウハウも十分にない」「政府の総力の結集がむしろ困難になるような対応を取った」-。さらに「指揮官の重責に必要な心構えが不足していた」と切り捨てた。 菅氏が事故翌日の昨年3月12日早朝、第1原発に乗り込んだ問題についてはこう記した。 「菅首相の現場視察は、現場の士気を鼓舞したというよりも、自己のいらだちをぶつけることで、むしろ作業に当たる現場にプレッシャーを与えた」 これは2月末に報告書をまとめた民間事故調が、官邸の初動対応を「無用な混乱やストレスにより状

    momo21C
    momo21C 2012/07/06
    俺たちの菅直人、だなw
  • 「【原発事故】官邸サイドに厳しい判定 国会事故調」:MSN産経ニュース

    昨年3月の東京電力福島第1原発事故後の対応をめぐり、官邸サイドと東電側の主張が大きくい違った事案は2つある。水素爆発直後の1号機への海水注入の是非、そして東電が全面撤退を申し出たとされる問題だ。国会の事故調査委員会はいずれの事案でも官邸側に厳しい判定を下した。(坂一之、千葉倫之) 「菅直人前首相が再臨界の懸念にとらわれて海水注入の必要性を説明する声に十分に耳を傾けなかった面もある」 事故調は、海水注入をめぐり、菅氏が再臨界の懸念を示していたと認定。「海水でも再臨界が起きないことは知っていた」とする菅氏の主張を退けた。 報告書によると、昨年3月12日午後6時過ぎ、官邸5階で、菅氏は海江田万里経済産業相(当時)、班目春樹原子力安全委員長らと1号機への海水注入の是非について協議を始めた。 菅氏は、班目氏が再臨界の可能性について「ゼロではない」との表現で答えたことで「大変じゃないか」と懸念を示

    momo21C
    momo21C 2012/07/06
    よくまとまってる