タグ

2012年11月28日のブックマーク (10件)

  • イケアの「799円テーブル」のカスタマイズ10選 | ROOMIE(ルーミー)

    コレ、持っている人も多いはず! イケアの人気商品と言えばこの「Lack」と呼ばれるサイドテーブル。お値段が最安のもので799円! というのも人気の秘密ですよね。そんなサイドテーブルを自分なりにカスタマイズして楽しんでいる人たちがいます。この安さですからね、DIY魂がうずく気持ちも分かります。 ネタ元の「apartment therapy」では、カスタマイズされたサイドテーブルが10通り紹介されています。ここでは厳選した5つの事例を紹介します。 ■デコレーション 真ちゅうでできたデコレーション用のコーナーガードを取り付けています。これなら簡単にオリジナルテーブルに早変わりです。 ■グラフィック こちらのカスタマイズは花柄に切り取られた竹のシートを直接貼り付けています。壁などに貼るグラフィックシートなどを代用しても良さそうです。 ■オットマン クッションを乗せ、カバーをかければ足を乗せる簡易オ

  • kb88凯时客户端,凯时k66平台官网,凯时人生就是博苹果

  • 普通の人であることの大切さ――プロが陥りがちな直観のワナ - 週刊アスキー

    前回の「表現者の才能について考える」では、どんな人が突出した表現者になりうるのか? という話を書きました。 今回は、類まれなる表現者である糸井重里さんのスピーチから話をはじめてみたいと思います。 ■「普通の人以上に普通のことを考えられる」 先日、糸井さんは東京コピーライターズクラブでスピーチをされました(関連サイト)。その時の様子を引用します。 やればやるほど、普通の人になっていく。 それがコピーライターという職業じゃないかな、とこの頃思うようになった。 (中略) 普通の人以上に普通のことを考えられる。 今日いただいたホールオブフェイムは普通の人の証。 これをもってさらに磨きをかけた取り柄のない人になっていこうと思う。 いやあ、深いですね。 糸井さんはどう考えても普通の人ではないわけです。でも普通の人になっていくんだとおっしゃいます。結果についての説明でもあり、決意表明でもありそうです。こ

    普通の人であることの大切さ――プロが陥りがちな直観のワナ - 週刊アスキー
  • メタボ腹の原因は本当に朝食にあるの? - とラねこ日誌

    ダイヤモンドオンライン掲載の【なぜべ過ぎていないのにお腹に肉がつくのか メタボ腹の原因は「朝ごはん」にあった!】と謂う記事を読みました。 著者は笠井奈津子さんという方で、記事にもあるプロフィールを読むと、聖心女子大学文学部哲学科を卒業後、栄養士免許取得。現在、栄養士、事カウンセラー、フードアナリストとして活躍中。との事です。活躍していないどらねこ*1とは大違いですが、それはおいといて題にうつります。 ■何が気になったのか? 大きく分けて二つの点で気になった事があります。一つ目は記事全体のテーマに関わるもので、二つ目は文中の栄養学的な説明にいくつか不正確なものがある事です。全体のテーマに対する疑問点を文を適宜引用しながら、個別の説明に対する問題点も指摘してみたいと思います。 ■朝に原因があるって当? どらねこが読み取った記事全体としての主張は「べ過ぎていないのにお腹がぽっこり

    メタボ腹の原因は本当に朝食にあるの? - とラねこ日誌
  • - このブログは非公開に設定されています。

  • 田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記

    今年の十一月は一週間ほど和歌山県の山奥の熊野のあたりに滞在していたんだけど、東京に帰ってきた今も、あそこで過ごした日々は何か神話とか昔話のようなフィクションのできごとだったように感じる。そこで過ごした時間はそれくらい東京での普段の暮らしとはかけ離れていたんだけど、でもそれは同じ現代の日に存在している暮らしだし、よく考えたらそういう暮らしも全然ありかもしれないし、いい加減東京にも飽きてきたし、ああいう場所に生活の軸を少し移してみようかと考えはじめている。 このあたりには熊野三山と呼ばれる三つの有名な神社(熊野宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)がある。昔から天皇とかが熊野詣をしたり、天皇だけじゃなく一般庶民も詣でまくっていたという歴史があって、最近では神社とその参拝道である熊野古道とがまとめて世界遺産に指定されたという伝統のある土地だ。神話っぽさを感じたのはそういう背景のせいもあるのかも

    田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記
  • 松田公太『東京都議選の補欠選挙と、みんなと維新のこと』

    11月20日に行う予定だった、都庁での記者会見。 東京ブロック長の私の元に、各新聞社から「なぜドタキャンになったのか?」の問い合わせが続いていますので、経緯を説明させて頂ければと思います。 ことの発端は石原慎太郎さんが渡辺代表に「一緒にやりたい」とアプローチしてきたこと(解散前で、太陽が解凍して維新に合流する前)です。 渡辺代表が「とつぜん結婚を迫られても難しい。結婚の前にはお付き合いをするように、都知事選と都議会議員選(補欠選挙)を一緒にやってみましょうか」と提案したのです。 それは大変良い考えでした。 石原さんもすぐ合意し、猪瀬さんは既に後継者として指名していたので、みんなの党が3名(葛飾、世田谷、八王子)の都議候補者を出そうという事になりました。 正式に「候補者を統一候補として、無所属、共同推薦の候補者として擁立する」という協定書も結びました(勿論、渡辺・石原の手書き署名入りで)。

    松田公太『東京都議選の補欠選挙と、みんなと維新のこと』
  • こんなに差がつく!「夜のお風呂」と「朝のシャワー」 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 寝る前にお風呂に入るのって面倒なので、ついつい「明日の朝にしよう」と思ってしまいます。特に疲れて帰ってきたときは、ごはんをべてそのまま<go to bed>となりがち。私もしばらくそうしていた時期がありましたが、朝のシャワーよりも夜にお風呂に入った方が何かとよいです。 具体的にどんな違いが出るのか、比較してみたので参考にしてみてください。■ 夜にお風呂に入った場合 ・体が温まり、よく寝られる 体が冷えがちなこの季節、入眠前に体を温めておくことで、深い睡眠が取れます。 ・十分に時間が取れる さっさと入ろうと思ってお風呂にジャボンとしても、居心地がよくて、それなりの時間をかけて入ってしまいます。というのも、風呂の後は寝るだけ〜となれば、好きなだけ時間が使えてその結果リラックスできる、少々睡眠時間が削られても深い睡眠が取れるという仕組みになっているのです。 ・朝も余

    こんなに差がつく!「夜のお風呂」と「朝のシャワー」 | ライフハッカー・ジャパン
  • マック赤坂、羽柴秀吉、外山恒一らの原動力を探る選挙ドキュメンタリー『立候補』 | CINRA

    選挙ドキュメンタリー映画『立候補』の無料試写会が、12月9日に東京・調布市文化会館たづくり8F映像シアターで開催される。 同作は、当選の見込みが薄いとされる「泡沫候補」にスポットを当てたドキュメンタリー作品。「橋下維新」で盛り上がりを見せた2011年の大阪府知事選挙を背景に、同選挙に立候補したスマイル党総裁のマック赤坂をはじめ、2度めの府知事選となった高橋正明、7歳の娘をもつ61歳の中村勝、初選挙に挑んだ岸田修の姿を捉える。また、羽柴誠三秀吉や外山恒一など著名な「泡沫候補」にも注目し、高額な供託金を支払って立候補し続ける彼らの原動力と目的を探っていく。 監督の藤岡利充は、2005年に『フジヤマにミサイル』でデビューし、同作が約7年ぶりの新作となる。劇場上映に先駆けて行われる今回の無料試写会では、編上映後に監督や出演者のトークショーも予定されている。 『立候補』 監督:藤岡利充 音楽:田戸

    マック赤坂、羽柴秀吉、外山恒一らの原動力を探る選挙ドキュメンタリー『立候補』 | CINRA
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。