タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (12)

  • シリコンバレー出張で1時間あまったらIntel Museumに行こう

    Intel MuseumでIntelの歴史を学ぶ シリコンバレーへの出張で、相手の都合で午前と午後の会議の間が空いたりしてしまうことがある。そんな時、1時間(+行き帰りの往復時間)、余裕があったらIntel Museum(インテル博物館)に行ってみよう。うるさい上司でも、Intelの博物館の見学に行ったと言えば、文句は言われないであろう。 インテル博物館は2200 Mission College Blvd、Santa Clara、CA 95054のIntelの社の中にあり、その社の敷地の中に合法的に足を踏み入れることができる。

    シリコンバレー出張で1時間あまったらIntel Museumに行こう
  • 大阪府大阪市に、クリエーティブ心をくすぐる雑貨ストア「ASOKO」が誕生

    ファッションブランド「YEVS(イーブス)」などを全国展開している遊心クリエイションは、3月2日、大阪・ミナミの南堀江オレンジストリートに雑貨約1,000点をコレクションした「ASOKO(アソコ)」(大阪市西区南堀江1-19-23 前衛的ビルヂング1F)1号店を開業する。 同ショップでは、"サプライズをたのしもう!"をコンセプトに、オリジナル雑貨を低価格で販売。"自分でつくる""手を加える"という楽しさを大切にして、新しいプレゼントの楽しみかたなど、クリエーティブな気持ちにあふれたライフスタイルの提案を行っていくという。

    大阪府大阪市に、クリエーティブ心をくすぐる雑貨ストア「ASOKO」が誕生
  • O2O実現の本命機能! iOSの「ジオフェンシング」を使ってみよう

    皆さんは、iOS5.0より搭載されている「ジオフェンシング」という機能をご存知だろうか。 ジオフェンシングとは、アプリケーションの地図上に仮想的な"フェンス"を配置しておき、現実の世界で対応端末がそのフェンス内に入った、もしくは出たときに、特定の処理を起動させる機能である。 使い方次第ではあるが、新たな種類のアプリケーションを生み出す可能性を秘めた機能と言える。例えば、ユーザが商業施設などの近くに来た際に、キャンペーン情報などを表示させて来店を促すなど、いわゆるO2O(online to offline)分野のアプリケーションも、同機能を使えば比較的容易に開発することが可能だ。 筆者が勤務するKLabでも昨秋、この機能を搭載した「SweetHome」というiPhoneアプリをリリースしている。このアプリは、勤務先や学校など、指定した場所から一定の範囲を出た際に、所定の宛先にメールを自動で送

    O2O実現の本命機能! iOSの「ジオフェンシング」を使ってみよう
  • アメリカで便利な「有効期限無し」プリペイドWi-Fiルーターの使い方

    海外旅行や出張で悩ましいのが現地でのデータ通信回線の確保だ。普段使っている日の携帯電話を海外で利用する際は1日最大3,000円程度かかり、数日の滞在でもあっという間に万単位の課金となってしまう。最近は1日1,000円以下で利用できるレンタルWi-Fiルーターサービスが増えているので、海外渡航が多い人はそれを使うのも有用だろう。 一方、海外では現地の通信事業者がプリペイドサービスを提供しており、プリペイドのWi-Fiルーターを買うこともできる。現地料金なので安価に利用できる反面、有効期限が数カ月のものが多く、年に1~2回程度の渡航では毎回使い続けることができないケースも出てくるだろう。 今回はアメリカで販売されている「有効期限無期限」のプリペイドWi-Fiルーターを購入してみた。アメリカ国内限定だが、一度買うと永久に継続利用できる。これがあれば急な渡航が決まった際も、いつでも現地でデータ通

    アメリカで便利な「有効期限無し」プリペイドWi-Fiルーターの使い方
  • 関空~札幌・那覇線780円、成田~福岡・神戸線980円 - スカイマーク

    スカイマークはこのほど、4月1日~26日搭乗分の運賃を発表した。期間中、大阪(関空) - 札幌(新千歳)線、大阪(関空) - 那覇線において、同社Webサイト限定販売の「WEBバーゲン」(1便あたり最大20席程度)運賃を780円に設定。空席状況に応じて運賃が変わる「関空割」については、両路線共に3,800円から提供する。 また成田 - 福岡線、成田 - 神戸線においては、期間中の「WEBバーゲン」運賃を980円とした他、搭乗日の21日前までに予約できる「WEB割21」について、成田 - 福岡線を5,800円、成田 - 神戸線を3,800円に設定した。

    関空~札幌・那覇線780円、成田~福岡・神戸線980円 - スカイマーク
  • 体が硬くても前屈できる! 30秒で体がグンニャリ、スッキリ腰痛解消の"逆回し"ストレッチ

    体が硬い人でも大丈夫! 体が硬いと代謝が悪く、ダイエット効果も上がりにくいそうだ。とはいえ、ガチガチに硬くなった体をほぐすのって大変なこと。いとも簡単に、体が柔らかくなるストレッチでもないものかと、「BODY TIPS」の亀田圭一トレーナーに聞いてみた。「ありますよ。30秒でグニャリとなります」とうれしい返事が。早速スタジオを訪ね教えてもらった。 正しい前屈のイメージをつかもう まず、亀田トレーナーが説明したのはいわゆる「前屈」のこと。腿の後ろを伸ばすおなじみのストレッチだが、実は"できてない"人が多いという。 正しい前屈のイメージは「折りたたみ式の携帯電話」。骨盤が前に傾き(骨盤前傾)、お腹と腿がくっついているのがポイントだ。脚の付け根から体が折れ曲がったような形になる。 ところが体が硬い人の場合、まず骨盤前傾にできず、骨盤を後ろに傾けた(骨盤後傾)まま背中だけを丸めて前に倒そうとしてし

    体が硬くても前屈できる! 30秒で体がグンニャリ、スッキリ腰痛解消の"逆回し"ストレッチ
  • ヒトはシミュレーションと行動観察を統合することで他者を理解する - 理研

    理化学研究所(理研)は、情報通信研究機構、脳情報通信融合研究センター、国立精神・神経医療研究センターとの共同研究により、fMRI実験で計測された脳活動を意思決定の脳計算モデルで解析することで、ヒトの脳が「他人の心のシミュレーションによる学習」と「他人の行動観察による学習」を統合して、他人の価値観を学ぶことを科学的に解明したと発表した。 成果は、理研 脳科学総合研究センター 理論統合脳科学研究チームの中原裕之チームリーダー、鈴木真介客員研究員らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、日時間6月21日付けで米科学雑誌「Neuron」オンライン版に掲載された。 他人の心を理解して行動することは、ヒトの社会生活上の根的な能力だ。一方で、ヒトは「他人の心」を直接見ることはできない。では、ヒトはどうやって他者の心を理解するのだろうか? それには古くからさまざまな議論があり、有力な説の1つは、

    ヒトはシミュレーションと行動観察を統合することで他者を理解する - 理研
  • NII、自分補完計画か!? ライフログAndroidアプリ「人間関係向上計画」公開

    情報・システム研究機構 国立情報学研究所 (NII)は、ライフログを活用したAndroid OS搭載スマートフォン向けの学術研究用アプリケーション「人間関係向上計画」を4月8日に公開した。Google Playからダウンロードして利用できる。 「人間関係向上計画」は、社会科学における社会関係資論をベースに、情報通信技術を活用して豊かな人間関係と活力ある社会を実現することを目的としているという。同アプリでは、通話、SMSおよびGmail(オプションでの選択)のやり取りを、不可逆な暗号処理をして収集し、これらのデータからやり取りの頻度、関係の強さといった視点でユーザの人間関係を可視化。人間関係向上のきっかけを提供するというもの。 アプリを利用する際は、最初にデータ収集に関しての6つの項目に同意する必要がある。あとは普段通りに携帯電話を使用すればよい。このほか、用意されたアンケートに回答するこ

    NII、自分補完計画か!? ライフログAndroidアプリ「人間関係向上計画」公開
  • ボディメイク専門家に聞く。効果的に腹筋を割る方法とは!? | キャリア | マイナビニュース

    アスリートやモデル、俳優たちの割れた腹筋、いったいどうすればあのようなおなかになれるのでしょうか。ボディメイク・ダイエット専門家でボディメイク・ジムShapes(シェイプス)代表の尾関紀輝(おぜき・としあき)トレーナーに、男女ともにお勧めする「腹筋を割る方法」をレクチャーしていただきました。 ■腹筋運動だけでは筋肉は割れない 尾関トレーナーは、腹筋が割れている状態についてこう説明します。 「おなかの中央にある腹直筋は、そもそも割れている筋肉です。見た目に腹筋が割れるのは、おなかの脂肪が薄くなり、腹筋の凹凸(おうとつ)が浮き出たためです。 そのため、体脂肪率が10%を切っても腹筋が割れない場合や、15%以上あっても腹筋が割れる、ということもあるのです」 具体的にどのようにすれば、割れた腹筋を手に入れることができるのでしょうか。 「やみくもに筋トレをしても意味がありません。ポイントは

  • ルーブル美術館はもう古い? 今注目のパリ新名所・最新トレンド情報

    「パリといったら、ルーブル美術館、凱旋門、エッフェル塔……それは古い!」。そう語るのはパリの最新のアートを紹介する美術専門誌「コネサンス・デ・ザール」編集長のギィ・ボワイエ氏。パリ/イル・ド・フランス地方には建築物をはじめ、もっと新しい、魅力的なスポットがあるという。フランスの首都パリとイル・ド・フランス地方の最新スポットの魅力をPRするために、28日に行われた記者会見「UPDATE YOUR PARIS」では、同エリアの新名所やパリの最新ファッションについてアート、ファッションなどの各界の著名人が生の声を語った。 数々のアート系雑誌の編集長を手がけ、現在、パリの最新のアートを紹介する美術専門誌「コネサンス・デ・ザール」編集長のギィ・ボワイエ氏は、パリで注目されている斬新な建築物として、まず2006年6月にオープンした「ケ・ブランリ美術館」を挙げた。アフリカ、オセアニア、アジアなどから集め

  • 歯科医が教える。虫歯予防の効果が高い歯磨きタイムとは? | キャリア | マイナビニュース

    子どものころに学校で、「後3分以内に3分間、歯を磨こう」と教えられた記憶があります。虫歯が多い筆者は、ウン十年にわたってそれを愚直に守ってきたのですが、先ごろ耳にした情報では、「虫歯予防として、あまり意味がない」そうです。 いったい、いつ磨けばいいのでしょうか。歯学博士で口腔(こうくう)衛生・口腔外科が専門の江上歯科院長・江上一郎先生にお尋ねしました。 ■後に歯を磨いても虫歯予防にはならない 「後3分以内に3分間、歯を磨けば虫歯にならない? それは『3・3・3運動』といって、歯を磨く動機づけにはなりますが、虫歯をつくらないという意味ではありません」ときっぱり言う江上先生。続けて、 「虫歯の原因は、口の中にいるストレプトコッカス・ミュータンス菌と言います。歯に付着した糖分を餌にして、歯の表面にねばねばした物質をつくり出し、増殖して『かたまり』を形成します。これを『歯垢(プラーク)

  • 専門医が勧める。小食でも満腹感を覚える7つの方法 | キャリア | マイナビニュース

    ダイエットで何がつらいと言っても、欲をガマンすることではないでしょうか。それを克服するには、少しの事で満腹感を得る方法を体得すればいいのでは!? という単純な理屈にひらめき、糖尿病専門医で大阪府内科医会会長の福田正博(ふくだ・まさひろ)先生のクリニックに駆け込んでお話を伺いました。 ■満腹だと感じる一番の刺激は「血糖」 ――先生、まずは満腹感を覚える体のメカニズムを教えてください。 福田先生 欲を調整しているのは、脳にある満腹中枢(ちゅうすう。満腹感を得る場所)と、摂中枢(せっしょくちゅうすう。空腹感を生み出す)のバランスです。 事をすると、血液が事中に含まれる糖分を吸収して脳に運び込みます。そのとき、血液中の糖分の割合=血糖値が上がり、満腹中枢を刺激して「満腹ですよ」という信号を出します。 同時に、欲が抑えられます。ですから、満腹だと感じる一番の刺激は、「血糖」です

  • 1