タグ

木村カエラに関するmonch71のブックマーク (44)

  • 木村カエラ新作はPOP ETCプロデュースの『OLE!OH!』、横アリワンマン2DAYSも | CINRA

    木村カエラのニューシングル『OLE!OH!』が、7月9日にリリースされる。 1年8か月ぶりのシングルとなる同作は、カエラが昨年設立したレーベル「ELA」からリリースされる第1弾オリジナルシングル。POP ETCをプロデューサーに迎えて制作された「夢」をテーマにした全3曲が収録される。初回限定盤には、オリジナルのバンダナ「OLE!OH! KAELAボタニカルアートチーフ」が付属。また、応募者全員にカエラから暑中見舞いが届くキャンペーンも実施。応募には、『OLE!OH!』と6月25日に発売されるベストアルバム『10years』の購入が必要となる。 さらに、10月25日、26日にはデビュー10周年を記念したワンマンライブ『GO!GO! KAELAND 2014~10years anniversary』を、神奈川・横浜アリーナで開催。初日は「Rockin' ZOO」、2日目は「Poppin' PA

    木村カエラ新作はPOP ETCプロデュースの『OLE!OH!』、横アリワンマン2DAYSも | CINRA
    monch71
    monch71 2014/07/11
    “カエラが昨年設立したレーベル「ELA」からリリースされる第1弾オリジナルシングル。POP ETCをプロデューサーに迎えて制作された「夢」をテーマにした全3曲が収録される。”
  • 木村カエラ - 「OLE!OH!」【MUSIC VIDEO&メイキング】

    木村カエラ、10years anniversaryの幕開けとなる、プライベートレーベルELA第一弾シングル「OLE!OH!」のミュージックビデオとメイキング映像を公開。 監督:山口保幸、コレオグラフィー:振付稼業air:man、チアガールメイク・スタイリング監修:木村カエラによる作品。 自分の殻をやぶろうとする一人の女の子の成長を描いた青春ストーリーが展開されている。 OLE!OH!    発売日:2014.7.9 価格:初回限定盤 VIZL-692 CD+ (OLE!OH! KAELAボタニカルアートチーフ) 1600+tax 通常盤 VICL-36933 CDのみ 1200+tax 収録内容: track1 OLE!OH! track2 MAKE THIS DREAM REAL track3 うさぎとお月様 ◆10years anniversary 特設サイト http://www

    木村カエラ - 「OLE!OH!」【MUSIC VIDEO&メイキング】
    monch71
    monch71 2014/07/11
    プロデュースはPOP ETC。
  • 投票1位はあの曲!木村カエラ、ベスト盤収録曲決定

    × 680 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 179 117 287 シェア 作はファン投票により収録曲を決めるリクエストベスト。4月29日にはニコニコ生放送にて中間発表が行われるなど、収録内容に注目が集まっていた。その結果、1位は「happiness!!!」、次いで「Magic Music」「リルラ リルハ」という結果に。アルバムにはこの3曲を含む上位17曲と未発表曲「My Love」、新曲「LOVELY」の計19曲が収められることが決定した。 また同時にジャケット写真および新しいアーティスト写真が公開された。ジャケットには2010年に発売されたベストアルバム「5years」にも登場した阪口ケイシーを再びフィーチャー。絵具で色をつけ、無邪気に笑う彼女を捉えたポップなデザインに仕上がっている。5年ぶりの再会を果たしたカエラと

    投票1位はあの曲!木村カエラ、ベスト盤収録曲決定
    monch71
    monch71 2014/05/22
    “1位は「happiness!!!」、次いで「Magic Music」「リルラ リルハ」”
  • 木村カエラベスト盤投票中間結果、1位はあの初期ナンバー

    6月25日にリリースされる木村カエラのベストアルバム「10years」。今作の収録曲を決めるファン投票の中間発表が、昨日4月29日にカエラのニコ生特番「木村カエラ24時間『KAELA 10th Anniversary』超感謝企画 ~みんなで作る10years~ 」内で行われた。 今回の中間発表では、4月29日時点の上位30曲が明らかに。1位には2004年に発売された2ndシングル「happiness!!!」が輝いた。以降「Magic Music」「リルラ リルハ」「TREE CLIMBERS」「Sun shower」などのシングル曲や「ワニと小鳥」「STARs」「dolphin」といったファンから人気の高い楽曲がランクインしている。 投票は5月6日23:59まで特設サイトにて実施されているので、まだ投票していない人はぜひ参加してみよう。なお「10years」にはKENSUKE.A(SIST

    木村カエラベスト盤投票中間結果、1位はあの初期ナンバー
    monch71
    monch71 2014/04/30
    Butterflyが19位w
  • 木村カエラ、10周年ベストはファンと作る「10years」

    今年デビュー10周年を迎える木村カエラが、ベストアルバム「10years」を6月25日にリリース。作の収録曲を決める投票企画が、日4月8日よりスタートした。 投票の対象となるのは、カエラがこれまでにリリースしたCDに収録されている120曲。日オープンした特設サイトでは、ベストアルバムに収録してほしい3曲と、その理由や楽曲にまつわるエピソードを5月6日23:59まで募集する。また4月28日(月)21:00よりニコニコ生放送で配信されるカエラの24時間特番では、投票結果の中間発表が行われる。 なお「10years」にはKENSUKE.A(SISTER JET)が作曲を手がけ、冨田恵一がプロデュースを担当した未発表曲「My Love」と、ふくろうずが作曲とプロデュースを担当した「LOVELY」が収録される。また「My Love」のPVは“My Love”な動画をファンから募り、その動画を使

    木村カエラ、10周年ベストはファンと作る「10years」
    monch71
    monch71 2014/04/08
    3曲とは選ぶに迷いますな~。
  • 木村カエラレーベルELA始動、第1弾作品にPOP ETCも参加

    「ROCK」はカエラが影響を受けた1960年代、70年代、80年代の海外アーティストたちの楽曲を、国内外のアーティストと一緒にカバーする企画。現時点でPOP ETCのほか、石野卓球とCharaがコラボ相手として決定している。なおアルバムには10曲前後のカバーが収録される予定。 またレーベルの始動に伴いオフィシャルサイトも正式オープン。さらに「『ROCK』で木村カエラにカバーしてほしい楽曲」の募集もスタートした。楽曲のリクエストは、Twitterのハッシュタグ「#rock_rq」にて受け付けている。募集期間は日6月23日~7月7日17:59で、1アカウントにつき1曲の応募となる。詳細はサイトで確認を。

    木村カエラレーベルELA始動、第1弾作品にPOP ETCも参加
    monch71
    monch71 2013/06/23
    これでPOP ETCの人が来てるのか。。。
  • 祝・デビュー5周年!木村カエラ5thアルバム完成

    「HOCUS PUCUS」ジャケット写真。アルバムタイトルの「HOCUS POCUS」とは、カエラ曰く「おまじないや呪文のような、例えばチチンプイプイみたいなもの」。「人はいくらでも自分自身の力で生まれ変われる」というメッセージが込められている。カエラが頭につけているのはメイク用のパフ。 大きなサイズで見る(全2件) 7月11日にはデビュー5周年を記念したライブイベント「GO!5!KAELAND」を横浜赤レンガパークで開催する。ファンへの感謝の気持ちを込めたスペシャルなステージが期待できそうだ。 大きなサイズで見る(全2件) これは前作「+1」以来1年2カ月ぶり、彼女にとって5枚目となるオリジナルフルアルバム。シングル曲「マスタッシュ」「どこ」「BANZAI」を含む全13曲が収録される。 今回も作家陣には會田茂一、AxSxE、木幡太郎(avengers in sci-fi)、末光篤(SUE

    祝・デビュー5周年!木村カエラ5thアルバム完成
    monch71
    monch71 2009/05/20
    「HOCUS POCUS」 6月24日
  • YouTube - 木村カエラ 「BANZAI」

    HASH(0x11400f40)

  • 木村カエラ、ニューシングル5月発売&sakusakuに復活

    シングル収録曲については現在のところ未定だが、初回限定盤に付属するDVDにはテレビ神奈川(tvk)の人気番組「sakusaku」の撮り下ろしスペシャルロケ映像が収録されるとのこと。 また、3月30日(月)からの5日間、「sakusaku」では木村カエラがひさびさにメインMCを担当する。この番組はカエラがアーティストとしてデビューするきっかけになった番組だけに「sakusakuのカエラ」に思い入れのあるファンも多いはず。ぐっと成長したカエラと白井ヴィンセントの再会はどのようなものになるのか、ファンはお観逃しなく。

    木村カエラ、ニューシングル5月発売&sakusakuに復活
    monch71
    monch71 2009/03/13
    人気が落ち着きを見せ始めたカエラに、人気急落が顕著なsakusaku。あまり2つが組むことにポジティブ要素は見えないが、でも何かやってくれるんじゃないかと期待。上京して一番最初に録画する番組になるな~。
  • 木村カエラ、念願叶って「クレラップ」CMに登場

    昨年7月に撮影のためショートボブにした際、自身のブログで「クレラップの女の子みたいになった!」と綴ったカエラ。さらにCM出演願望を書いたところ、クレハ関係者の目にとまり今回の出演が実現した。 大きなサイズで見る(全2件) カエラは登場しているのは「大人に変身」編。「クレラップ」CMシリーズでおなじみの“クルリちゃん”の大人役を演じている。 かねてから「クレラップ」のCMが好きで、ずっとCMに出演したかったというカエラ。CMではクルリちゃんと同じおかっぱ頭に赤い服と下を身につけ、キュートな演技を見せている。なお、現在クレハのサイトではCMのほか、カエラのコメント動画を視聴することができる。 また、今回のコラボに関連して、木村カエラの作品を購入すると先着で特製「カエラップ」が貰えるプレゼントキャンペーンを1月27日より実施。キャンペーン実施店舗は1月24日にコロムビアサイトにて発表される。

    木村カエラ、念願叶って「クレラップ」CMに登場
    monch71
    monch71 2009/01/23
    またまるこか!
  • ナタリー - カエラ遅刻のため本日のカエラジはPerfumeが担当

    日24時30分よりJ-WAVEでオンエアされる木村カエラの「OH! MY RADIO」。スタジオに到着できないカエラに代わり、番組のメインパーソナリティをPerfumeが務めるという説が浮上してきた。 カエラは、日20時10分ごろ名古屋から東京のスタジオに移動する途中で、JR東海道新幹線の人身事故に遭遇。豊橋で足止めをくらい、番組の生放送に間に合わないことが確定した。 Perfumeは当初今回のゲストとして番組の一部に出演する予定だったが、この事故を受けて急遽メインパーソナリティを担当することとなる模様。放送直前になって突然決定した生放送のパーソナリティを3人がどのようにこなすのか、ファンの注目が集まるところだ。 また、24時30分からのラジオ編に先がけ、24時からはインターネットラジオ「STANDBY OH! MY RADIO」がスタート。場合によってはこちらにも3人が登場し、

    ナタリー - カエラ遅刻のため本日のカエラジはPerfumeが担当
    monch71
    monch71 2008/04/23
    もはや伝説となった。その記録。
  • インタビュー:木村カエラ「何を足したら、自分の素直な気持ちが見付けられるか」 - ライブドアニュース

    2週連続オリコン1位を記録した前作「Scratch」から1年2ヶ月、今月2日に4作目のアルバム「+1」(プラス・ワン)を発表した。自分だけの感情では生きていけないことでの「+1」。生活する中で当たり前にあるものを1つ足すことにより、大切なもの、必要なもの、大事なものの存在がもっと見えてくる。みんなにとって「+1」の幸せが訪れるといいな、そんなカエラの願いがこのアルバムには込められている。 ――抽象的な例えですが、前作の「Scratch」がポップで振り幅の広いアルバムだったのに対して、今作の「+1」ではその中でも「TREE CLIMBERS」のような、よりロックな部分がクローズアップされて、1曲目の攻撃的なイントロの「NO IMAGE」から始まり、ギターの歪み具合や、ベースとドラムのリズムパターンが非常にライブ感のあるサウンドで、すげーカッコイイアルバムを作ってくれたなと個人的にも嬉しい気持

    インタビュー:木村カエラ「何を足したら、自分の素直な気持ちが見付けられるか」 - ライブドアニュース
    monch71
    monch71 2008/04/05
    「耳で聴いて元気になるんだけど、自分で覚えて初めて歌ってみた時に「なんか、この感情って…!?」と思うような曲をいっぱい作りたかったんですよね。」
  • 「こんにちは、木村カエラです」2004~2008

    ニコニコ動画から転載です。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2138915

    「こんにちは、木村カエラです」2004~2008
    monch71
    monch71 2008/03/21
    熱いものがある。
  • 木村カエラ新アルバム「+1」は超豪華コラボ多発

    作についてカエラは「New Waveっぽい感じを出したかった」とコメント。その言葉のとおり、これまでのアルバムとは異なった衝撃的な印象を残すクラムボン・ミトのプロデュース曲「NO IMAGE」でアルバムは幕を開ける。 大きなサイズで見る アルバムには會田茂一プロデュースの「Samantha」、渡邊忍(ASPARAGUS)による「Yellow」、そして石野卓球が手がけた「Jasper」といったシングル曲をはじめ、藤田勇が作曲しMO'SOME TONEBENDERが演奏とプロデュースを手がけた「ファミレド」、石橋英子(PANICSMILE)がピアノ&フルートを聴かせるAxSxEプロデュース曲「STARs」、detroit7の演奏による奥田民生プロデュース曲「1115」、DE DE MOUSEこと遠藤大介がトラックメイキングした「Humpty Dumpty」など全13曲が収録される。 このほか

    木村カエラ新アルバム「+1」は超豪華コラボ多発
    monch71
    monch71 2008/02/26
    さらに「柏倉隆史(toe)、小松正宏(bloodthirsty butchers)、石橋英子(PANICSMILE)、detroit7」
  • Bounce logo

    monch71
    monch71 2008/02/25
    「奥田民生、石野卓球(電気グルーヴ)、A×S×E(NATSUMEN)、會田茂一(EL-MALO、FOE)、ミト(クラムボン)、渡邊忍(ASPARAGUS)、DE DE MOUSE、MO'SOME TONEBENDER、yoheyOKAMOTO、高桑圭(GREAT3)、ジェズ・アシャースト(ファラー)」
  • ナタリー - 木村カエラ4thアルバム「+1」4月2日リリース

    コミック「お~い!竜馬」を14巻まで読破し、龍馬の生き方に感銘受けまくりのカエラ。今回もオリジナリティあふれる作品が期待できそうだ。 大きなサイズで見る チャート1位を記録した前作「Scratch」から1年2ヶ月を経て発表されるこの作品は、彼女にとって通算4枚目となるオリジナルフルアルバム。「平凡な毎日の中の幸せ」をテーマに「平凡な毎日に大切な何かをプラスしてくれる」内容になるとのこと。シングルとしてリリースされた「Samantha」「Yellow」「Jasper」をはじめ、多様なジャンルのサウンドをカエラ流に消化した楽曲群が収録される。 初回限定盤はDVD付き。シングル曲のミュージックビデオのほか、撮り下ろしオリジナル映像も収録される予定となっている。

    ナタリー - 木村カエラ4thアルバム「+1」4月2日リリース
    monch71
    monch71 2008/02/20
    4月2日ニューアルバム「+1」。普段の幸せな生活にさらに付け加えるものという意味で。すごく良い発想、過去最大の期待。それにしてもナタリー、カエラジの内容そのまま書いて記事にするの自重。ちゃんと取材しろ!
  • 木村カエラ - SnowdomeをPerfumeのSEVENTH HEAVENのinst.にのせてみた‐ニコニコ動画(夏)

    2008年01月30日 12:04:37 投稿 木村カエラ - SnowdomeをPerfumeのSEVENTH HEAVENのinst.にのせてみた Perfume新メンバー・カエたんソロ。 Snowdome(木村カエラ)+SEVENTH HEAVEN(Perfume)              PV化ありがとうございます→sm2309684                                        MP3です→http://www8.axfc.net/uploader/17/so/H_40965.zip.html PASS:nico 登録タグ:音楽 Perfume マッシュアップ 神シンクロ オリジナルver.sm2009652 7th天国sm1515697 ニコニコ動画で気で凄いしかいえない動画 もっと評価されるべき 木村カエラ KYな削除人

    monch71
    monch71 2008/01/31
    もっとしっかり作ったら、CD出せると思う。素直に良作。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    monch71
    monch71 2008/01/20
    おっ、上がってきたな。
  • 木村カエラが自身初のホールツアー開催

    2月6日には石野卓球プロデュースによるカエラ初のテクノナンバー「Jasper」(写真上)もリリースされる。ツアーでは新境地を切り拓く彼女の姿に注目だ。 大きなサイズで見る カエラ初のホールツアーとなる今回は、5月9日の市川市文化会館大ホールを皮切りに、7月9日・10日の東京・NHKホール2daysまで、全国20会場22公演が行われる。なお、チケット料金・発売日などの詳細は後日発表。 彼女がパーソナリティを務めるJ-WAVE「OH!  MY  RADIO」の今週1月15日深夜放送分では、ツアー開催の知らせをいち早く報告。次回放送ではさらに具体的なコメントを聴くことができそうだ。 公演情報木村カエラLIVE TOUR 20082008年5月9日(金)千葉 市川市文化会館 大ホール2008年5月14日(水)新潟 新潟県民会館 大ホール2008年5月16日(金)北海道 北海道厚生年金会館2008年

    木村カエラが自身初のホールツアー開催
    monch71
    monch71 2008/01/18
    2008年6月5日(木)福岡 福岡サンパレス
  • 木村カエラ新曲は卓球プロデュースの初テクノ

    テクノアイドルPerfumeのファンとしても知られるカエラ。自身の楽曲でもいよいよテクノに初挑戦する。 大きなサイズで見る 今回の新曲は、2月16日に全国公開される映画「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」の日語版テーマソング。カエラの曲が映画の主題歌に起用されるのはこれが初めて。彼女のジャケットのアートワークや楽曲の雰囲気が、映画のイメージにマッチしていることから起用が決定した。 カエラ初のテクノナンバーとなるこの曲は作詞をカエラが、作曲およびプロデュースを石野卓球が担当。カエラは「大人にも子供にも心の中に眠っている宝石があって、それを輝かせてほしいという願いを込めて詞を書きました」とコメントし、卓球は「映画のテーマソングということなので、ファンタジックな感じでいきました」と語っている。 過去にもさまざまなアーティストから曲提供を受けてきたカエラが、卓球流テクノをどのように歌いこ

    木村カエラ新曲は卓球プロデュースの初テクノ
    monch71
    monch71 2007/11/27
    2月16日発売のカエラのシングルは卓球Pのテクノ。時代はテクノ。