iTunesのジャンル名が英語からカタカナ名に勝手に変更されるお馬鹿仕様変更がWindows機でも7.6バージョンで発生。その簡単な対処法 先日MacパソコンiBookのiTunesが7.6にアップデートされて いたのでインストールしたのだが、今日はWindowsXP2台の ノートブックのiTunesも7.6にアップデートした。 以前7.5にアップデートした時にiBookではジャンル名が再生す るたびに例えば「Jazz」なら「ジャズ」へとiTunesが勝手に 英語をカタカナに変更する御節介な仕様変更があったのだが、 Windows機では7.5ではその仕様変更はなく、デフォルトジャ ンル名は英語のままだった。 それが、今回の7.6ではWindows機もデフォルトジャンル名が すべて英語名からカタカナ名になっていて、アップデートして 曲を聴くたびにジャンル名が勝手に英語名のものがカタカナ名 に
![iTunesのジャンル名が英語からカタカナ名に勝手に変更されるお馬鹿仕様変更がWindows機でも7.6バージョンで発生。その簡単な対処法 - 憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b738411f65a71238050ff654877d1f0b90613926/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fonsen-kabumasa.cocolog-nifty.com%2F.shared-cocolog%2Fnifty_managed%2Fimages%2Fweb%2Fogp%2Fdefault.png)