タグ

ブックマーク / info.shimamura.co.jp (56)

  • ギター修理の見積依頼をWebから簡単にできちゃいます~前編~ - ギターリペアブログ|島村楽器のリペア

    皆さまこんにちは。 今ご覧頂いている「島村楽器リペア総合案内サイト」は、この7月で遂に三年目に突入しました! 「どのくらいの方にこのサイトを見て頂けているのか」という指標(アクセス解析)も毎週チェックしておりますが、開設当初からページビュー数も右肩上がりで、うれしい限りです。今後とも宜しくお願いいたします。 さて、今回はそんなリペア総合案内サイト内の「Web事前見積もり」機能をご紹介させていただきます。(サイト開設当初からある便利機能のひとつなのですが、誕生までには色々苦労もありまして、管楽器、弦楽器、ギターのリペアスタッフが集まったミーティングでは議論白熱・・・順風満帆とは言えないない船出となったのも今では良い思い出です。) 簡単に言うと、「楽器の調子が悪いなぁ」「こういう改造やってみたいなぁ」という時、専用フォームから送信頂くと いつでも! どこでも!! 簡単に見積もりの問い合わせがで

    ギター修理の見積依頼をWebから簡単にできちゃいます~前編~ - ギターリペアブログ|島村楽器のリペア
    mongrelP
    mongrelP 2022/11/10
  • KROTOS Simple Concept 無償配布キャンペーン - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 ソフト・シンセサイザーを今まで使用したことがない方はもちろん、プロフェッショナルな現場で素早くサウンドメイクが完成する「Simple Concept」を3月5日から3月15日の間無償でプレゼント致します。 この機会にSimple Conceptを入手してインスピレーションを膨らませましょう! そして、Simple Conceptからお得にクロスグレードが可能な「日限定!KROTOS クロスグレード・プロモーション」開催中です。お見逃しなく! 無償配布期間 2021年3月5日(金)18時 〜 3月15日(月)14時まで 入手方法 専用のフォームからお申し込みください。 ご

    KROTOS Simple Concept 無償配布キャンペーン - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2021/03/07
  • 【緊急企画座談会】コロナ禍のリモートワークにおける新たな作曲スタイルと楽器の可能性 - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 コロナ禍において社会は未曾有の打撃を受けています。そして音楽・楽器業界も例外ではありません。そんな中、注目を集めているのが大手広告代理店から独立後、自身の楽曲はをはじめ数多くのCM・イベント音楽制作等に携わり、着実にファンを増やし続けている新進気鋭のアーティスト齊藤 耕太郎氏です。2018年にリリースしたアルバム「Brainstorm」の収録曲がSpotifyのバイラルトップ50(日)でそれぞれ1位、2位になり、2020年コロナ禍の真っ只中、約9割をリモートによるコラボレーションで新作アルバム「VOYAGER」をリリースするという新たなチャレンジも話題となっています。

    【緊急企画座談会】コロナ禍のリモートワークにおける新たな作曲スタイルと楽器の可能性 - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/08
  • TASCAM MiNiSTUDIO CREATOR US-42B | 配信に特化したオーディオインターフェイス - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 TASCAM ( タスカム ) が動画制作&ライブ配信向けオーディオインターフェイス「MiNiSTUDIO CREATOR US-42B」を発表いたしました。 人気俳優、ミュージシャンとして活躍されている #半田健人 さんのセリフを収録した『#TASCAM MiNiSTUDIOポン出しライブラリー』の無償ダウンロードを開始! お馴染みの「あのセリフ」も収録されているとか...! 是非、ご覧ください!https://t.co/a8WYq0T4pU — TASCAM | ティアック株式会社 (@TASCAM_jp) September 22, 2021 「MiNiSTUDIO

    TASCAM MiNiSTUDIO CREATOR US-42B | 配信に特化したオーディオインターフェイス - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2020/11/26
    あ、新型出たんだ
  • MP MIDI Controller | ソフトシンセやプラグインエフェクトをハードのように操作できるフィジカルコントローラー - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 ソフトシンセをハードシンセのように操作できるフィジカルコントローラー「MP MIDI Controller」が発表されています。 MP MIDI Controllerはソフトウエアのインストゥルメントやエフェクトプラグインをまるでハードウエアの様に扱うことができる画期的な製品。ハードウェアコントローラー体と、DAWソフト上でプラグインとして動作するソフトウェアで構成されています。 MP MIDI Controller体は1920 x 1080 IPSディスプレイ、エンクロージャー、コントローラーボード、および32個のロータリーエンコーダーで構成されています。MP MI

    MP MIDI Controller | ソフトシンセやプラグインエフェクトをハードのように操作できるフィジカルコントローラー - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2020/10/13
  • Sequential Prophet-5 rev.4 / Prophet-10| 本家から「本物」のプロフェット 5 / プロフェット 10 が登場! - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 2022年6月2日追記 Dave Smith Instruments、Sequentialの創始者であるDave Smith氏が逝去されました。あの有名なProphet-5はもとより、MIDI (Musical Instrument Digital Interface)の制定にも尽力された偉大なエンジニア/ミュージシャンでした。心よりお悔やみ申し上げます。 Sequential( シーケンシャル )が伝説のポリフォニックシンセサイザー「Prophet-5」を再生産し復活させることを発表しています。ついに家から「物」の Prophet-5が登場します! 10音ポリフォニ

    Sequential Prophet-5 rev.4 / Prophet-10| 本家から「本物」のプロフェット 5 / プロフェット 10 が登場! - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2020/10/02
  • Behringer UB-Xa | 伝説のアナログポリフォニックシンセを復刻 - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 Behringer ( ベリンガー )が、Van Halen の「JUMP」のイントロでも有名なポリフォニックシンセOberheim「OB-Xa」のクローンモデルである「UB-Xa」のプロトタイプ(試作機)を発表しています。 2023年11月追記: UB-Xaは、8つのヴィンテージモードを装備した16ヴォイス、マルチティンバー・ポリフォニック・シンセサイザーで、デュアルVCF搭載、61鍵盤、ポリフォニックアフタータッチ対応とのことです。 ※製品のお問い合わせは島村楽器ではお受けできませんのでご了承ください。正式に発売決定の際は記事にてご案内いたします 【関連記事】Be

    Behringer UB-Xa | 伝説のアナログポリフォニックシンセを復刻 - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2020/04/29
  • Behringer 2600 | 銘機 ARP2600 のリプロダクト Blue Marvin / Gray Meanie も登場! - Digiland|島村楽器

    Behringer ( ベリンガー )がセミモジュラーシンセサイザーの銘機ARP2600のリプロダクト「Behringer 2600」を発表しました。3 VCOs、Multi-Mode VCF搭載の8Uラックマウント仕様。 2021年1月20日追記:「Blue Marvin」「Gray Meanie」エディションが発表! Gray Meanie Blue Marvin 機械式スプリングリバーブ、単色フェーダー、LEDデュアルフィルター、追加のLFO、VCO同期、USB-MIDIなどの新機能が追加されているとのことです。 ARP 2600とは? ARPといえば映画「未知との遭遇」で宇宙人との交信に使用されたモジュラータイプの「ARP 2500」を思い出す人もいらっしゃるでしょう。そして1971年に発表された音源部と鍵盤部が分かれたセパレート・タイプのシンセサイザーがオリジナルのARP 260

    Behringer 2600 | 銘機 ARP2600 のリプロダクト Blue Marvin / Gray Meanie も登場! - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2020/01/21
    これKORGのとパッチするとどうなるのっと
  • ZOOM H3-VR | アンビソニックス方式VRマイク搭載のハンディレコーダー - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 ZOOM ( ズーム )が、全方位(360°)の音を集音する「アンビソニックス方式」のVRマイクを搭載したハンディレコーダー「H3-VR」を発売します。 【関連記事】【FAQ】アンビソニックスとは? 楽器フェア2018にて Inter BEE 2018会場にて H3-VRはアンビソニックス方式のVRマイクを搭載。最大120 dB SPLの耐音圧で、最高24bit/96kHzのハイレゾ録音が可能。 VR映像向けの空間音声(Spatial Audio)として、頭の向きに応じて映像と音声が追従するヘッドトラッキング対応ビデオや、FacebookやYouTubeの360°動画にも

    ZOOM H3-VR | アンビソニックス方式VRマイク搭載のハンディレコーダー - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2018/10/15
    リコーとコラボしてQシリーズで出ないかな?
  • Nektar Pacer | ハンズフリーのペダル型 DAW / MIDI コントローラー - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 Nektar Technology ( ネクターテクノロジー )が、10基のプログラマブルLEDフットスイッチ、最大4つの外部フットスイッチと2つのエクスプレッションペダルを接続可能な端子、4つのスイッチングリレーなどが備わったコントローラー「PACER」を発売位します。またステージ/スタジオを問わずに使える汎用エクスプレッションペダル「NX-P」も同時発売。 ハンズフリー DAW & MIDI コントローラー PACER はDAW、ギター用ソフトウェアやMIDI対応ハードウェア、そして信頼できるアナログ・アンプのチャンネル切り替えや、エフェクト切り替えをハンズフリーでコ

    Nektar Pacer | ハンズフリーのペダル型 DAW / MIDI コントローラー - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2018/06/12
    そこはシンセよりギターのエフェクターじゃねぇの?と思ってしまった
  • Audient iD44 発表!高性能AD / DA搭載の20in / 24outインターフェース - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 Audient ( オーディエント ) は、小型ながら高品位のオーディオインターフェース「iD44」を発表いたしました。 宅録向けとして高い人気を誇るオーディエントのiDシリーズに20入力/24出力装備、USB Type-C 端子の「iD44」が加わります。 「iD44」は、大型コンソール「ASP8024-HE」で採用されているディスクリート回路設計の同等マイクプリを4基搭載。超低ノイズ、低歪みを実現するように設計されたこのマイクプリは、アナログの暖かさを十分に引き出しソースを正確に再現します。 多機能性を重視した他のオーディオ・インターフェースとは違い、シンプルに音を追

    Audient iD44 発表!高性能AD / DA搭載の20in / 24outインターフェース - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2018/01/25
  • ALESIS VORTEX WIRELESS 2 発表!ワイヤレス式ショルダーキーボード - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 ALESIS (アレシス) は、ショルダーキーボードタイプのワイヤレスUSB / MIDI・コントローラー「VORTEX WIRELESS 2」を発表いたしました。 【2019年7月 追記】限定カラーのレッドモデルが登場!詳しくはこちら 【関連記事】これがおすすめ。ショルダー・キーボード(keytar)が今熱い! 「VORTEX WIRELESS 2」は、2014年に発売された「VORTEX WIRELESS」の後継モデルです。光沢のあるブラックデザイン、体の傾きに応じてさまざまな効果を得る加速度センサー、タッチストリップ式リボンコントローラー、親指で操作できるボリュー

    ALESIS VORTEX WIRELESS 2 発表!ワイヤレス式ショルダーキーボード - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2018/01/24
    若干見た目がKXっぽいw
  • “お湯”は出なくて“おと”が出る サーモス VECLOS アクティブ ニアフィールド モニター MSA-380S - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 サーモス株式会社が、独自の真空二重構造「真空エンクロージャー」を搭載し、明確な定位と立体感ある音場、クリアなサウンドを実現したプロ・セミプロユーザー向けモニタースピーカー VECLOS アクティブ ニアフィールド モニター「MSA-380S」を発売します。 ※サーモス株式会社オーディオ関連製品事業を終了⇒https://www.veclos.jp/veclos/ 「MSA-380S」は、サーモス社の真空技術を音響分野に活用した独自の真空二重構造「真空エンクロージャー」を搭載。明確な定位と立体感ある音場、クリアなサウンドを実現したデスクトップ環境に最適なニアフィールドモニタ

    “お湯”は出なくて“おと”が出る サーモス VECLOS アクティブ ニアフィールド モニター MSA-380S - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2017/11/01
    おおっ?と思ったら価格がやばかった…普通にADAMとか買えるやん…
  • 真っ赤なステージ・キーボード VOX CONTINENTAL 61 / 73 発表! - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 Korg(コルグ)が The NAMM Show 2016 より各種イベントで参考出品していたステージ・キーボード「VOX CONTINENTAL-61 (ボックス・コンチネンタル61)」「VOX CONTINENTAL-73 (ボックス・コンチネンタル73)」の発売をアナウンスしました。 オルガンの他エレクトリック・ピアノ、ピアノ、ストリングス、ブラス、シンセリード等々、バンドで即戦力となる豊富な音色を内蔵しています。 エレクトリック、アコースティック・ピアノも網羅 1960年代に登場し、数多くのミュージシャンに愛されたトランジスター・オルガン「VOX Continen

    真っ赤なステージ・キーボード VOX CONTINENTAL 61 / 73 発表! - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2017/09/01
  • ボーカロイドキーボード登場!「声を演奏して歌う」 YAMAHA VOCALOID Keyboard VKB-100 - Digiland|島村楽器

    オリジナルの歌詞も歌わせることが可能 VKB-100には5種類のボカロ曲の歌詞がプリセットされており、鍵盤でメロディーを弾くことによりシンガーに歌わせることができます。また専用アプリを使えば、自分で作成したオリジナルの歌詞を体に転送することもでき、既存曲を問わずに様々な楽曲を歌わせることが可能です。 #ボーカロイドキーボード は専用アプリで好きな歌詞を入力する事ができます。たとえばこんな、、、 #vocaloid #ボカロ pic.twitter.com/WPgJ0KZJh5 — VOCALOID Keyboard (@vocaloid_key) 2017年9月3日 電池駆動も可能です USB端子も装備 Bluetooth(ブルートゥース)キーボードとしても使用可能 VKB-100はBluetooth Low Energy MIDI Specification に対応しているので、iPh

    ボーカロイドキーボード登場!「声を演奏して歌う」 YAMAHA VOCALOID Keyboard VKB-100 - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2017/08/31
    「ボカロ以外の楽器音色も搭載予定」ってさらっと書いてあって完全にショルキー復活やんけ感
  • VOX60年周年記念モデル!AC型ポータブル・ラジオAC30 Radio登場! - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 2017年5月17日:追記 コルグ社より正式に発売がアナウンスされました! VOX ファン必携アイテム!AC 型ポータブル・ラジオAC30 Radio 登場! AM 及びワイドバンドFM 対応、時計表示付き、設定時刻にラジオが流れるアラーム機能搭載。 主な特徴 様々なラジオ番組が聴けるAM及びワイドバンドFM対応 受信可能な周波数の放送局を自動で選局するサーチ機能 単3乾電池6による電池駆動で場所を選ばずリスニング可能 2W出力、3インチ・スピーカー2発搭載 ヘッドフォン端子搭載 外部入力が可能なAUXインプット端子搭載 時計表示付き 設定時刻にラジオが流れるアラーム機

    VOX60年周年記念モデル!AC型ポータブル・ラジオAC30 Radio登場! - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2017/01/24
    AUXはあるならスピーカーとして良さそう。モニターに使えるかはわからんけど。
  • コンパクトなミラーボールスピーカー ION AUDIO Party Starter - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 ION AUDIO(アイオンオーディオ)が、ビートに合わせてLEDミラーボールが光るコンパクトなミラーボールスピーカー「Party Starter(パーティースターター)」を発売します。 Bluetooth 対応のスマートフォンや携帯⾳楽プレーヤーなどからワイヤレスで⾳楽を受信し、その⼩さなボティからは想像できないパワフルな⾳質とカラフルでエキサイティングな LED イルミネーションで、パーティやイベントを盛り上げます! 主な特⻑ コンパクトながら、パワフルなフルレンジスピーカーと低⾳ラジエーターにより【リッチなサウンドを実現】 パソコンやスマートフォン、タブレットなどか

    コンパクトなミラーボールスピーカー ION AUDIO Party Starter - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2016/11/03
    普通にBTスピーカーとして安い部類では。この価格帯でAUXあるBTスピーカーあんまないよな。
  • オープン型ヘッドホン限定生産モデル KOSS PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGE - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 KOSS ( コス ) がオープン型ヘッドホンの日国内むけ限定生産プレミアムエディション「PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGE」を発売します。 「KOSS PORTAPRO」は、1984年(日では1988年)の発売以来、現在でも尚根強い人気を持つKOSSを代表するオープン型ヘッドホンです。 優れた音質・性能を、携帯に便利なフォルムとファッショナブルなデザインに盛り込みました。 「KOSS PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGE(コス ポータプロ プレミアム リズムベージュ)」はKOSSを代表するヘッドホン「KOSS PORTA

    オープン型ヘッドホン限定生産モデル KOSS PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGE - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2016/10/30
    四極ミニの有線ヘッドホンって案外無いので普通にほしいという…
  • 【作曲少女】連動企画 作曲を始めよう!作曲編その2~メロとベースを耳コピをしてみよう - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 「好きな音楽があったら、まずそれを真似る!分析して反復して体に覚えさせる、そして作れるようになっていく!」 作曲少女 205ページより ということで今回は「耳コピ」にチャレンジしてみましょう。 作曲少女では 音楽プレーヤーソフト(※)で曲を再生 DAWに打ち込み 以上を繰り返して「耳コピ」を進めていきます。※iTunes、QuickTime Player、各種耳コピソフトなど 原曲の入手 「カントリーロード」はiTunes Storeで購入することができます(250円)。 音楽&メディアプレーヤーソフト「iTunes」がインストールされていないパソコンの場合、下記よりiT

    【作曲少女】連動企画 作曲を始めよう!作曲編その2~メロとベースを耳コピをしてみよう - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2016/07/15
    おっ、きてる
  • 【作曲少女Q】その11『作った曲の変なトコを見つける方法の話』 - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 「何かがおかしい……」 何かがおかしいんだ。具体的にどこっていうとウ~ンって感じなんだけど、この曲はなんだか……何かが、何かがおかしい……。なんていうかこう、"ちゃんとしてない"。 ……珠ちゃんから教わったやり方で、なんだかんだで3曲を仕上げた私。それだけを見ると半端じゃない成長ぶりだし、自分でもちょっとビックリするけど、4曲目に差し掛かった私は自分の曲に違和感を覚え始めていた。 「私の曲、たぶん変だこれ……」 さっきから漠然としてるこの悩み。悩みの正体も曖昧なんだけど……でも、そうとしか言いようがない……。 *~*~*~*~*~*~* 「お、これはもしかして、採点ミスだ

    【作曲少女Q】その11『作った曲の変なトコを見つける方法の話』 - Digiland|島村楽器
    mongrelP
    mongrelP 2016/06/30
    忘れそうだからブックマークしとくか…