タグ

2024年3月13日のブックマーク (11件)

  • 【実例付き】Photoshop(フォトショ)のスーパー解像度の使い方・注意点| 株式会社LIG

    こんにちは、Webデザイナーのまっつーです。 フォトショ(Photoshop)のスーパー解像度の使い方について、実際の画像をお見せしながらわかりやすく紹介していきます。 この記事を読めば「提供された画像の画質が悪い…」「古い写真を使いたいが画質が悪い…」といった悩みが解決できます。 Photoshopのスーパー解像度とは 「スーパー解像度」とは一言でいうと、AI技術で画像の解像度(画質)を格段にあげることできる機能です。 2021年Adobe Camera Raw v.13.2に追加された新しい機能で、Adobe Senseiという人工知能AIが細部を自動的に補完し鮮明な画像に処理してくれます。(似ている機能で「ディテールを保持2.0」というものがありますが、期待できる効果は「スーパー解像度」の方が高くなります。) この機能を使うと画像の解像度は縦横それぞれ2倍のサイズになり、全体の解

    【実例付き】Photoshop(フォトショ)のスーパー解像度の使い方・注意点| 株式会社LIG
  • 1万パターンのイラストを作成できるツールを無償公開! クリエイターの表現の幅を広げる支援をします|note株式会社

    イラスト作成ツールの概要無料でも利用できるデザインツール「Figma」上に、顔・上半身・下半身のパーツを用意。これらのパーツを組み合わせることで、さまざまなポージングや表情を持つ約1万通りのイラストを作成できます。使用したいシーンにあわせてイラストをカスタマイズし、活用してください。 【イラスト作成の流れ】 (1)カスタマイズしたいアバターを選ぶ (2)頭・上半身・下半身のパーツを、それぞれ好きなパーツへ切り替える (3)完成したイラストを出力する ◾️ツールの利用はこちら(Figma Communityで開く) 【作成できるイラストのイメージ】イラストの使用イメージイラストnoteの記事だけでなく、仕事の資料、チラシやポスターなど、さまざまな場面で使用可能です。商用利用もできるので、ぜひお気軽にご活用ください。 今後は皆さんの声を受けながら、素材の追加や仕様のアップデートを検討予定です

    1万パターンのイラストを作成できるツールを無償公開! クリエイターの表現の幅を広げる支援をします|note株式会社
  • 手のひらサイズのシンセが大幅に機能強化して帰ってきた!KORG NTS-1 digital kit mkIIの威力|DTMステーション

    2019年11月に発売されて大ヒットになった小さな小さなシンセサイザ、NTS-1。当時「1万円で買えるKORGの小さなシンセ・NTS-1に、世界中で開発されるオシレータやエフェクトを組み込んでみた」という記事でマニアックに取り上げたことがありましたが、これは単にシンセサイザというよりも、小さなコンピュータであり、ネット上にあるフリーウェアやシェアウェアをインストールするとさまざまなシンセサイザに変身するし、スキルがあれば自分でプログラミングもできてしまうという機材でもありました。 そのNTS-1がさらに大きく進化し、NTS-1 digital kit mkII(以下NTS-1 mkII)として3月8日から発売が開始されました。内部のプロセッサが大幅に強化されるとともに、従来のリボンコントローラがマルチタッチキーボードになったり、8ステップ・シーケンサを内蔵したり、オートセーブ機能を搭載する

    手のひらサイズのシンセが大幅に機能強化して帰ってきた!KORG NTS-1 digital kit mkIIの威力|DTMステーション
  • 『Tailwind CSS実践入門』 出版記念基調講演

    Tailwind CSS実践入門」出版記念イベントの基調講演で使用したスライドです。 イベント詳細 → https://pixiv.connpass.com/event/310073/ 書籍 → https://gihyo.jp/book/2024/978-4-297-13943-8

    『Tailwind CSS実践入門』 出版記念基調講演
    moonblogger
    moonblogger 2024/03/13
    “Tailwind CSS実践入門”
  • とほほのTaiwind CSS入門 - とほほのWWW入門

    CSSフレームワークのひとつです。 「ユーティリティファースト」をポリシーとしています。 Bootstrap のようにボタンやフォームに特化したクラス名を指定するのではなく、class="m-10 p-10 font-bold" のようにCSSプロパティに対応するクラス名を直接指定していきます。 ReactVue.js のようなコンポーネントと組み合わせて使用することを想定しています。 React などのコンポーネントを作成する際に、HTMLCSS が分かれていたのをひとつのファイルにまとめることが可能となります。 現在(2024年1月28日)時点の最新版は v3.4.1 です。 MIT License で提供されており、無償で商用利用可能です。 下記の CDN を利用可能です。ただし試験用であって正式プロダクトでの利用はおススメできません。 <!doctype html> <

  • これでもうUIデザイン用のSVGアイコンに困らない! 商用無料のSVGアイコンを横断検索・ダウンロードでき、カスタマイズもできる便利サイト -Iconbuddy

    商用で無料利用できる、MITライセンスなどのオープンソースで利用できるSVGアイコンは、たくさんのサイトからリリースされています。これらをまとめて検索してダウンロードでき、しかもカスタマイズもできてしまう便利サイトを紹介します。 FigmaとVS Codeのプラグインも揃っており、そこから直接アイコンを利用することもできるので、かなり便利です。 Iconbuddy -200K+ open source free svg icons Iconbuddyの特徴 SVGアイコンの利用方法 Iconbuddyで利用できるSVGアイコン Iconbuddyの特徴 Iconbuddyは、オープンソースで利用できる200,000種類以上のSVGアイコンを無料で検索、ダウンロード、さらにアイコンのカスタマイズもできるアイコン検索エンジンです。 Iconbuddy -200K+ open source fr

    これでもうUIデザイン用のSVGアイコンに困らない! 商用無料のSVGアイコンを横断検索・ダウンロードでき、カスタマイズもできる便利サイト -Iconbuddy
  • Claude 3を使ってさっそくローカルで画像解析してみた! - Qiita

    Claude 3とは 2024年3月4日の夜中に颯爽と発表された、ClaudeV2.1に次ぐAnthropicの新しい基盤モデルになります。 Claude3はOpus、Sonnet、Haikuの3種類のモデルが同時に新しく発表され、それぞれ性能とコスパで差別化されてるようです。 気になる性能は? 一番ハイエンドなモデルOpusではなんとOpenAIのGPT4やGoogleのGemini Ultraを凌ぐベンチマークを叩き出しているようです!これには期待感が高まりますね。 画像解析対応 更に、Claude3ファミリーはすべてのモデルが画像解析に対応とのことです! 3 つの新しいモデルはすべて高度なビジョン機能を備えており、さまざまなデータ形式を処理し、画像データを分析して、チャート、グラフ、技術図、写真、その他の視覚資産をよりよく理解するモデルに対する顧客の高まる需要に応えます。 ハルシネー

    Claude 3を使ってさっそくローカルで画像解析してみた! - Qiita
  • GPT-4を超えた? Claude 3が登場! Bedrockにも来ました。 - Qiita

    ちなみにOpusはクラシック音楽の「楽曲番号」、Sonnetは「定型詩」、俳句は言わずもがなということで、Claudeという名前よろしくなんだかオシャレでハイソな感じの命名ですね。 複数のベンチマークでGPT-4を上回る賢さ (出典:Anthropic公式サイトより) レスポンスが速い Opus:Claude 2.1と同等速度を維持 Sonnet:Claude 2.1の2倍速い Haiku:チャートやグラフ入りの論文(約1万トークン)を3秒以内に読める 「答えられません」が減った 安全機構(ガードレール)に近い微妙な回答でも、なるべく応答を拒絶しなくなったようです。 回答精度がアップ Opusモデルの場合、自由形式の質問への回答精度がClaude 2.1の2倍の精度に向上したようです。 大量の入力に対応 コンテキストウィンドウは旧モデル同様20万トークンですが、キャパ的には100万トークン

    GPT-4を超えた? Claude 3が登場! Bedrockにも来ました。 - Qiita
  • 初学者向けLinux本3冊読んでDevOps Roadmap的にまとめてみた - Qiita

    動機 OSのコンセプト?やってること?はざっくり理解したので、つぎはLinuxの基を勉強する。 DevOps Roadmap 対象の初学者向けLinux ゼロからわかる Linuxコマンド200ノック―基礎知識と頻出コマンドを無理なく記憶に焼きつけよう! ITエンジニア1年生のための まんがでわかるLinux コマンド&シェルスクリプト基礎編 [試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識 個人的に、順番は上記の列挙順がおすすめ。 1冊目は初学者でもめちゃくちゃわかりやすく書いてくれている 2冊目は漫画なので読みやすいけど、好み分かれそう 3冊目は仕組みを分かりたい人向け(タイトル通り)なのでお好みで 目次 Linuxの基的知識・概念など Linux OSとは カーネルモードとユーザーモード Linuxディストリビューション LinuxコマンドとC

    初学者向けLinux本3冊読んでDevOps Roadmap的にまとめてみた - Qiita
  • 今日から始めるChatGPT+Zapierで雑パーソナライズ情報収集 - LayerX エンジニアブログ

    皆さんこんにちは。CTOの松です。LLM使ってますか?ChatGPT毎日触ってますか? LLMに熱狂してすでに1年以上が経ちましたが周辺エコシステムが充実してきたことでいろいろな取り組みがとても簡単に実現出来るようになったなーと感じています。 ということで今回はZapierを使った小ネタのご紹介です。 AI・LLM事業部の今 とその前に、AI・LLM事業部での取り組みから着想を得たものでして、AI・LLM事業部について簡単に紹介させてください。 LayerXの新規事業であるAI・LLM事業部では、バクラクでも取り組んできたビジネス文書の解析の延長としてLLMを活用して文書分析エンジンの開発を進めています。現在このエンジンを使ったエンタープライズ向けの新規プロダクト開発にいそしんでおります。とても楽しいですし、最近は様々なお客様からの引き合いも増えておりまして、事業成長に向けて満を持しての

    今日から始めるChatGPT+Zapierで雑パーソナライズ情報収集 - LayerX エンジニアブログ
  • 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない

    小学校の林間学校のキャンプファイヤーの様子 ・スクールフォト業界にて炎上事案発生2024年2月28日、Twitterに書かれたとある投稿が、学校カメラマンや写真業界を超えて、SNSで大炎上してしまった。 「カメラマン大大大募集です 現在3名しか決まっておらず、あと100名くらい来ても大丈夫です。詳細は下記をご覧下さい。 もし経験が無くて不安な方は3/16(土)、23(土)に同様の撮影があるので私や他のカメラマンの撮影に同行して教えます。どしどしご連絡待ってます。 小・中学校入学式の写真撮影案件 日時:4/8(月)9:00-16:00予定 ※午前か午後どちらかだけの対応でも可能 場所:埼玉&東京&千葉&神奈川(少し)の小中学校 ※出発場所を考慮して1時間圏内で撮影場所をご依頼します 撮影内容:式の前後のスナップ写真&式最中の様子など 必要な経験: 一眼レフで人を撮った事がある方 必要な機材:

    大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない