タグ

2008年10月13日のブックマーク (31件)

  • 日テレが「水からの伝言」の批判番組を放映しました。 | 水からの伝言

    10月10日(金) 私は海外出張中で、見れなかったのですが10月8日の日テレ系番組「みやね屋」で、私の「水からの伝言」を一方的に批判する番組が放映されたそうです。 昨日日に帰ってそれを見ましたが、確かに批判だけの内容で、当然私としては面白くありません。 その内容は、次のようなものでした。 ●冒頭、学校名を伏せた「学校だより」を紹介し、その「水伝」を勧める記述内容についての問題視する映像とナレーション。 ●若いお母さんのインタビュー「このようなことを教える教育についての不安」のコメントの映像。 ●石川県の学校便りも合わせて紹介。 ●放送局内の部屋で女性アナウンサーが「水からの伝言」のページをめくりながらその内容を紹介。 ●水伝ビデオを引用し紹介。 *所長の文字で水が変わることの説明箇所の映像を引用。 *実験方法の手順の映像を引用。 ●物理学者として菊池さんの取材映像。 *もし水が文字などの

    日テレが「水からの伝言」の批判番組を放映しました。 | 水からの伝言
  • 江本勝のブログが面白すぎる件

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    江本勝のブログが面白すぎる件
    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    ”きっと、昨日船井オープンワールドにこられた方々からの物だと思います” 現状を正確に把握しながら批判回避のために真顔でこれを言い切ったのなら策士だなぁと思う。まぁないけど。
  • 沖縄県の小中学校にニセ科学注意報発令中―ホメオパシー汚染―

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    沖縄県の小中学校にニセ科学注意報発令中―ホメオパシー汚染―
  • National Geographic Channelがクリスタルの洞窟を放映するようです

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    National Geographic Channelがクリスタルの洞窟を放映するようです
    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    造形美!
  • 身内の不幸を批判回避に使う人:ekken

    ブログの記事について非難されているなどの「揉め事の渦中」にある人が、身内の不幸を持ち出すケースを見かけたことが何度かあるのだけど、あれはいったいどういうつもりなんだろう。 愛する家族を失ったことは気の毒なことだと思うし、それをネタにして罵倒や嘲笑をする人などはおそらくは存在しないと思うが、身内の不幸とは無関係になされている読者からの非難に反論をしながらも、自分の意見に対する反論には「身内の不幸」を持ち出して回避しようという意図が感じられるのだけど、考えすぎだろうか。 「喪に服している」ことを理由にするのならば、わざわざネットにつながなければ良いと思う。 身内を亡くした悲しさを、ネット上で必死にアピールしている人を見ると、この人は当に悲観しているのだろうか、と思ってしまう。 関連 批判回避に「弱者である事」を持ち出すな 「自分の不幸な境遇」を他人への攻撃の正当化に使うな!

    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    「当方喪中に付き批判はご遠慮下さい」と大々的に書いてあれば、ちょっと遠慮しようかなーくらいは思う
  • アクセスコントロールされたブログへの言及について:ekken

    「ネット上に公開された文章は、賛同・批判という目的を問わず、それを引用しても良い」というのが僕の考えなんだけど、ちょっと扱いに困っていたのが、何らかの形でアクセス制限がかけられているウェブサイト。 僕は以前から「mixiってつまらないよなぁ」と公言しているのだけど、それはmixi内の発言を自分のブログで取り上げることに抵抗があるからなのです。 「会員にならないと読めない」ものを誰でも読むことのできる場に持ち出して良いものか、書き手が意図した読み手(マイミク)以外にその話題を広めて良いものか? アクセスコントロールのなされたサイトへの言及は、その内容の真偽を検証できないことから、読み手に対しても不親切だと思うし、言及元との(閲覧許可がなされているという)信頼関係が崩れることになるので、これまでは消極的だったのですが。 この「アクセスコントロールされているウェブサイトへの引用・言及は行わない」

  • 明かな勘違いブクマコメントを書かれても、あまり問題を感じない:ekken

    加野瀬さんの気持ちも分からなくもないけれど。 明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@ハテナ系 はてなブックマークのコメントで、明らかに間違いのあるコメントに対して、それを指摘しても訂正しない人がいる、と言うことに不快感を表明しているのだけど、ちょっと気にしすぎなのでは、と思った。 少なくとも例示されている二件については、元記事をちゃんと読んだ人にとっては「明らかに的外れなコメント」であることがわかるはずだ。訂正をしないことで「元記事に対する第三者の誤解」が生じるとは思えない。 元記事を読まずにブックマークページのコメントだけを読む人は、コメントの間違いを指摘する人(加野瀬さんの例示では加野瀬さん自身)のコメントを読むだろうから、やはり元記事に対する誤解はないものと思われる。 加野瀬さんはIDコールを利用して間違いの指摘をしているのに、その反応がないこと

  • [TGS 2008#096]「コードギアス 反逆のルルーシュ」と「パンヤ」のコラボが決定! 「FEZ」は今月中に国王ボイス実装へ

    [TGS 2008#096]「コードギアス 反逆のルルーシュ」と「パンヤ」のコラボが決定! 「FEZ」は今月中に国王ボイス実装へ 編集部:TeT 日(10月12日)もまた,「AT-Xエンタメch.ステージ」では「ゲームポットの“声”騒ぎ」と題したイベントが行われた。これは,新人声優達がゲームポットがサービス中のタイトルを題材に「恋のから騒ぎ」的なスタイルで,両タイトルのプレゼン大会を繰り広げ,最もうまくゲームをプレゼンできた新人声優にはMVPとして,「いつかゲームポットのコンテンツで声を演じる」権利が贈られるというもの。 昨日(10月11日)のステージでは,新人声優達が「トキメキファンタジー ラテール」をプレイしている自分自身の姿を写した写真や,ラテールの動画に合わせたアフレコなどを披露。審査員の今井麻美さんと中村繪里子さんによってMVPに選出された池田 愛さんが,MVP(と,残念声優)

    [TGS 2008#096]「コードギアス 反逆のルルーシュ」と「パンヤ」のコラボが決定! 「FEZ」は今月中に国王ボイス実装へ
    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    パンヤとコラボすると人気にトドメが刺される法則。ギアス終わったな ……終わってた! / FEZはそんな事より早くチート対応とNPC消滅多発と鯖落ちまくりを何とかして下さい。ゲームができません
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタクの世代間の違いについて

    2008年10月11日13:23 カテゴリオタクin中国 中国オタクの世代間の違いについて 一口にオタクと言っても、その育った時代によってかなり違うかと思います。 アニメや漫画関係にしても、主に接するメディア等の違いが出ますし、それにより対象に接するスタンスにも違いが出るかと思います。 中国国内のオタクについてもその辺は一緒ですが、中国ではそういった変化が日に比べて急激だった為、世代間の違いというのもかなり大きなものとなっています。 今回は中国オタクの世代間の違いについて私の独断と偏見交じりで紹介させていただきます。 中国オタクについては、大まかに分けて3つの世代が有りまして、ここでは便宜上古い方から第一,第二,第三世代と呼ぶことにします。 まず第一世代 この世代は改革開放以後に育ち、当時中国に輸入されていた日のドラマやテレビアニメを見て育ちましたが、基的に見るのはテレビ放送。娯楽が

  • 海外アニメファンの疑問「なんで急にクシャミをするのか?」 : お茶妖精

    2008年10月13日 海外アニメファンの疑問「なんで急にクシャミをするのか?」 ・NARUTOの253話でツナデとエビスとガイが揃ってクシャミをするシーンがあるんだけど、何かのアレルギーでも持ってるの?そりゃあ忍者も時にはアレルギーにかかるだろうけど。作者がどうして彼らにクシャミをさせたのか意味がわからない。 ・あー、あれは「誰かに噂をされるとクシャミがでる」って日の迷信だよ。AとBがCについて話してたらCがクシャミをして再びAとBの話に戻る。漫画家がしょっちゅう使う手法だ。君もこれからよく見かけるはず。 ・わけもなくクシャミが出たらそういう事になってるらしいね。 ・日だけの迷信じゃない。私はポーランドに住んでるけど、お婆ちゃんも「陰で噂をされるとクシャミが出る」と知ってた。 ・スキャンレーションしてるグループはこういう箇所に注意書きをつけたりするよな。 ・old wives tal

    海外アニメファンの疑問「なんで急にクシャミをするのか?」 : お茶妖精
    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    ”日本だけの迷信じゃない。私はポーランドに住んでるけど、お婆ちゃんも「陰で噂をされるとクシャミが出る」と知ってた””アニメの場合は急に場面が変わると違和感あるから「はい、変わりましたよ」って合図”
  • 善意のブログパーツ二次配布問題:ekken

    ブログを賑やかにしてくれるブログパーツを紹介するブログは数多くある物だけど、Yahoo!ブログのソレがちょっと面白い。 一部例外はあるものの、多くのブログパーツ提供元は改変や再配布を禁じている。 改変されちゃうと提供者が意図した通りに表示されなくなっちゃうかもしれないし、再配布をされると提供元のウェブサイトを訪問することなくブログパーツだけが利用されちゃうから、自サイトの訪問者を呼び込むメリットが消滅しちゃうだろう。 そういうことで、ブログパーツ提供サイドが「改変・再配布の禁止」という項目を利用規約に盛り込むのは当然のことだと思う。 そういう規約を設けないサービスもあるだろうけれど、それはそれで「いよッ! 太っ腹ッ!」と言っておけば良い。 最近Yahoo!ブログで話題になっているのがこれ。 Yahoo!ブログではHTMLタグの使用制限が厳しく、装飾の多い記事を書く為には独自のwiki文法を

  • 記事の前半だけ読んだ?Technobahn

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    記事の前半だけ読んだ?Technobahn
    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    テクノバーンだしなぁ……
  • ライブドアのソニー買収/インフラ屋としてのライブドア - ARTIFACT@はてブロ

    ヒルズ黙示録・最終章 (朝日新書) 作者: 大鹿靖明出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/11メディア: 新書購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (42件) を見る沈黙を破ったホリエモンITを語る:ITpro ライブドアのソニー買収話は『ヒルズ黙示録・最終章』で語られていたんだけど、あまり知られてないようなので内容を紹介してみる。 ソニーを買収という話は、フジサンケイグループとの和解後に熊谷氏が言い出したそうだ。その時点では、堀江氏は一蹴しているのだが、衆院選落選後に積極的になったという。周囲の人間はこの変貌の背後に村上氏の影を感じていた。 10兆円を超えていたこともあるソニーの時価総額は2005年秋には3兆〜4兆円をさまよっており、1兆円程度の資金が調達できれば、株主総会で拒否権を握れる1/3の株式取得が不可能ではないと考えられていた。しかし、ライブドア単

  • Galileo Fallacy

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    Galileo Fallacy
    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    ”ガリレオ詭弁とは自分の考えがフルボッコにされたら、それ故に自分の考えが正しいはずだというもの””実際には、ガリレオを気取るには、学界から嘲笑されるとともに、考えが正しくなければならない” げにw
  • 愛・蔵太の気ままな日記:サンタクロースを信じることと「サンタクロース祭り」をすることとは明白に違うわけですが

    これは以下の日記の続きです。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20050731#p1 しばらく忘れていましたが、「百匹の猿祭り」について、関係者からこのようなことが掲示板に書き込まれていた様子。 →Re:Re:Re:「百匹目の猿まつり」なのですが(串間市/掲示板 - 串間市ホームページ) Re:Re:Re:「百匹目の猿まつり」なのですが 山 投稿日時:2005年8月8日 10:43:48 百番目の申氏に教えてもらい、やりとりを拝見しました。「百匹目の猿まつり」実行委員会のメンバーの「山」です。 azemichiさんのおっしゃるように、まずは事実を確認したいと思います。 (1) 1953年頃、串間市の幸島で、ニホンザルによるイモ洗い行動が発生し、それが群れに広がった。 (2) 数年後、大分県の高崎山の猿の間にもイモ洗い行動が観測された。 (3) ライ

    愛・蔵太の気ままな日記:サンタクロースを信じることと「サンタクロース祭り」をすることとは明白に違うわけですが
  • 愛・蔵太の気ままな日記:[hoge]「百匹目の猿」の記念碑は、嘘の嫌いなおいらの「釣り」ですか

    こんなのがあったので驚愕。 →百匹目の猿現象 発祥の地 記念碑 ■百匹目の猿現象とは 宮崎県串間市・幸島の1匹のサルが芋を洗い始め、それが他の猿に定着した後、大分・高崎山でも芋洗いの行動が始まり広がっていきました。この猿の芋洗い現象が遠く離れた幸島から高崎山へ伝搬した現象を、ライワル・ワトソンが著書「生命潮流」で「百匹目の猿現象」と名づけ発表しました。その後、イギリスの科学者ルパート・シェルドレイクの形態形成共鳴理論により説明され、船井幸雄氏が著書「百匹目の猿」のなかで紹介し、話題になりました。 いや、それ嘘ですから。 ワトソン博士は釣り名人だよ、とほほ。 それだけではなく、こんなのまであったとは。 →百匹目の猿まつり 環響コンサート うわぁ、串間市そのものが巨大釣り人と化してるよ。「百匹目の猿のうた」とか「百猿ダンス」まであるよ。 あまりの驚きに、こんなのを市役所にメールしてしまいました

    愛・蔵太の気ままな日記:[hoge]「百匹目の猿」の記念碑は、嘘の嫌いなおいらの「釣り」ですか
    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    2005-07-31の記事。そうそう、これ読んで「百匹目の猿」「グリセリン結晶化」など調べてkikulogやあちこちに辿り着いたんだった。当時ははてブ使ってなかったので改めてブクマ
  • 「百匹目の猿」Lyall Watsonの言い訳を読む

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    「百匹目の猿」Lyall Watsonの言い訳を読む
  • 「百匹目の猿」の嘘を暴いた"The Hundredth Monkey Phenomenon"by Ron Amundson

    出遅れ気味なのでブログでは、「百匹目の猿」をデバンクした有名な著作(英文)の翻訳をしてみようと思う。 --------(以下、Ron Amundson  "The Hundredth Monkey Phenomenon "の翻訳)--- Ron Amundson: "The Hundredth Monkey Phenomenon " first published in Skeptical Inquirer vol. 9, 1985, 348-356 (http://www.uhh.hawaii.edu/~ronald/HMP.htm) 超常現象について主張の論拠はいろんな形で示されています。たとえば、個人的な証言(「私は宇宙人に誘拐された」)とか、日常でのちょっとした不思議なこと(「夢に出てきた人からちょうど電話がかかってきたことはありませんか?」)とか、「古代人の知恵」なども。実際の

    「百匹目の猿」の嘘を暴いた"The Hundredth Monkey Phenomenon"by Ron Amundson
  • kikulog

    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    kikulog 2005/8/1の記事。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    kikulog 2005/5/21の記事。
  • みんなの想いが奇跡を起こす?「百匹目の猿現象」の真相

    伝説 宮崎県串間市の石波海岸から200メートルほど離れたところに、「 幸島 ( こうじま ) 」と呼ばれる小さな島がある。 この島では1948年に京都大学の研究グループがニホンザルの観測を開始。52年にはサツマイモの餌付けに成功。翌53年には「イモ」と名付けられた当時1歳半のメス猿が、それまでどの猿も行わなかった、砂のついたサツマイモを川の水で洗う、という画期的な行動を発明した。 サツマイモを洗っているところ (【出典】KAWAI, M 『Newly acquired precultual behaviour of the natural troop of Japanese monkeys on Koshima Islet』 Primates 6: 5-Photo 2, 1965) この行動はやがて少しずつ群れの中へ伝わっていく。するとある日、幸島でサツマイモを洗うニホンザルが臨界値(例と

    みんなの想いが奇跡を起こす?「百匹目の猿現象」の真相
  • skept.org

    This domain may be for sale!

  • skept.org

    This domain may be for sale!

    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    ブクマし直し。”ワトソンは、この件に関して「メタファーなんだよメタファー」と自白している” あじわいぶかい。
  • レミングの集団自殺神話

    This domain may be for sale!

    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    あれ、以前ブクマしたのに……と思ったら「懐疑論者の祈り」、ずいぶん前に独ドメ取って移転してたのか。(他記事含めて)あんまりブクマが伸びてないのも分散しちゃったのかも?
  • 俗流ゲーム史論 - ARTIFACT@はてブロ

    任天堂が勝っている理由はただ一点「宮システム」にしかない - ハックルベリーに会いに行く 「正義は勝つ」から任天堂は勝つ - ぺったんぺったん この辺を見て、ゲーム歴史修正主義という言葉が思い浮かんでしまった。id:setofuumiさんからは「俗流ゲーム史論」という素敵な言葉が。上の記事は、旧日軍は悪いことを一切してない!ぐらいの勢いの捏造っぷりで、下の記事は旧日軍の悪い部分は一切無視して功績のみを語るみたいな感じ。 任天堂伝説が生まれる背景って、こういった神格化が容易になされるところなんだなーというのを実感した。

    俗流ゲーム史論 - ARTIFACT@はてブロ
  • 明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ

    名刺1枚でデジタル一眼の室内撮影を格段に美しくする方法 - キャズムを超えろ! id:ukihiro tips 名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できないじゃん。普通、室内でこういう対象取るときはフラッシュつかわねえよ というブクマコメントがついているが、この記事には、同じ被写体を対象にした写真が並んで紹介されている。 百聞は一見にしかず。撮影サンプルを見てほしい。左が内蔵フラッシュを直接当てたもの、右が先の"名刺ディフューザー兼バウンサー"を取り付けて撮影したものだ。 という説明があり、「名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できない」は明らかな勘違い。なのでIDコールでして指摘したみたが、反応なし。 iPhone 3Gが日ではイマイチぱっとしないたった1つの理由 - tanabeebanatの日記 id:albertus

    明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ
  • 大炎上 | 新漫画誌『fellows!』を買ってみました

    雑誌なのに帯付きだったfellows!。右は宣伝用の小冊子 エンターブレインの新漫画誌『fellows!』が14日発売なのにもう売っていたので購入してきました。雑誌なのにコミックスであるかのように帯付きというのが変わってますね。更にアンケートはがきが綴じられておらず挿し込みで入っており奥付には初版初刷発行と記されているところから、編集部としては雑誌という位置づけではなく単行扱いにしたいのではないでしょうか。 そして中を見て驚いたのは広告が一切無いこと! これは雑誌において革新的というかよくやれるなというか、売ることでしか収入が得られないわけなので良く言えば自信があってこそ、悪く言えば最初から退路を絶った創刊なんでしょう。(ひょっとしてピームもこんなんです? 買ったこと無いので知りません) "続編モノやコミカライズはやりません。全ページ創作オンリー"と銘打った広告をしていただけに全てオリジ

    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    ”中を見て驚いたのは広告が一切無いこと””続編モノやコミカライズはやりません。全ページ創作オンリー” 同人誌即売会で言うとコミティアみたいな立ち位置なんだろうか
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • ちょwwこれはwwこんにゃくゼリーカワイソスww - novtan別館

    あんまりだね。 「子供が見て、べたら死ぬと分かるようにしないと。それぐらいはできるでしょ!」 こんにゃく入りゼリーの規制を議論した10日の自民党消費者問題調査会(会長・岸田文雄前消費者行政担当相)は、河野太郎氏ら出席議員らが怒声を発するなど、さながらゼリー糾弾の場となった。 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20081011034/1.htm デンジャーな髑髏マークでも書いておけばどうかなあ。もっとも「毒」と書いてあるとべたくなるのは古来からの習性ですが。 実際、10日の調査会でも谷公一衆院議員が「モチは昔から死亡事故が多い」と指摘した。一方、野田聖子消費者行政担当相は10日の会見で「モチはのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」と強調したが、「ゼリーだけを規制し、モチやアメを規制しない合理的な根拠は見つかり

    ちょwwこれはwwこんにゃくゼリーカワイソスww - novtan別館
    moondriver
    moondriver 2008/10/13
    ”つまり、より危険でデンジャラスな食い物として再起を図るべきなのだよ” それだ。色ももっとねるねるねるねのような毒々しい色にしたほうがいい
  • ミヤネ屋「水伝」の反響 - kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord