タグ

Googleに関するmoondriverのブックマーク (196)

  • WiFiスポットでの「傍受」:Googleと児童ポルノ問題 | WIRED VISION

    前の記事 メルセデスのガルウイングEV(動画) WiFiスポットでの「傍受」:Googleと児童ポルノ問題 2010年6月24日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 David Kravet Photo: Byrion/Flickr 米McDonald's社は、暗号化されていないWi-Fi接続を、今年1月から米国の1万1000店舗で無料提供している。米Starbucks社も7月から、7000にのぼる全米の店舗で同様のWi-Fi接続を無料提供する。今後、同様のサービスを提供する企業は増えるとみられる。ただし、こうしたオープンなWi-Fiネットワークは、「傍受」を受ける恐れがあるし、それは現在のところ違法ではない。 この問題に大きな関心が寄せられたきっかけは、米Google社の『Street View』による「データ収集問題」だ。現在、Street View撮影用車両がWi

  • YouTube、対Viacom著作権侵害訴訟に勝訴~セーフハーバールールに該当 

  • 本日、Google検索にしりとり機能を追加しました!

    2 月 16 日に最新のニュース記事や、投稿されたばかりのブログ記事、ツイッターなどのマイクロブログや Google バズの最新の投稿を、検索結果に次々に表示する リアルタイム検索 を発表しましたが、今日、このリアルタイム検索に「しりとり」機能を追加しました。 検索結果を表示する際、そのキーワードに続いてG さんとG ガールが、自動的にしりとりを行います。単純なしりとりではなく、検索ボックスに入力された言葉に応じて、関連した内容のしりとりが展開する、高度なしりとりをお楽しみいただけます。 しりとり機能には、Google 日本語入力技術が活かされています。 コンピューターが漢字かな混じりの単語の読みを推定するのは容易ではありません。そのため、Google 日本語入力で培った読み推定アルゴリズムと、辞書に収録された大量の語彙数が、しりとりのクオリティを向上させるために役立っています。 現在は

    本日、Google検索にしりとり機能を追加しました!
  • Google 動物音声検索

    Google 音声検索が動物の鳴き声にも対応しました。 このプロジェクトは、ペットをオフィスに連れてくることも多い社の社員が、音声検索の社内テスト中にふざけて自分のペットで認識テストをしてしまったことから始まりました。 来、入るはずのないノイズに気づいた日エンジニア、中嶋海介は、この音声を分析中、波形パターンに独特の傾向があることを見つけました。 そして、それが動物の声であることがわかったあと、20%ルールを活用して研究を進めました。その結果、Google音声検索の優れた認識率を実現する声道長正規化が一部の動物にも応用可能であることを発見したのです。 今回対応する動物は、まだ犬、、鳩 だけですが、今後は、馬や牛、ハムスター、蛙、などへも拡大する予定です。 様々な可能性を秘めた動物音声検索を、ぜひお試しいただき、動物との交流に役立てていただければと思います。 Google の使命は

  • Google、マイケルジャクソン死亡時の検索数急上昇をサイバー攻撃と誤認 | スラド IT

    マイケル・ジャクソン死亡時のインターネットトラフィックの急激な増加は Google を始めとする複数のサイトに影響を与えていたようだ (PC Authority の記事、家 /. 記事より) 。 Google では、マイケル・ジャクソン死亡のニュースが流れた米国時間 6 月 25 日午後 2 時過ぎからマイケルに関する検索数が上昇しはじめ、同午後 3 時頃にはその数が急激に増加したそうだ。同社は先日のこの急激な上昇を何らかの「自動化された攻撃」であると誤認したことを公式ブログで明らかにした。このため当時検索を行っていた一部のユーザは検索結果が表示されずに「We're sorry…」ページが表示されていたそうだ。また、TV などでニュースを確認できないユーザが携帯端末で情報を検索し、携帯端末からの検索数は過去最大級の上昇をみせたとのこと。 他にも、LA Times のサイトがマイケルの死を

  • 総務省曰く「ストリートビューは合法」 | スラド IT

    ストーリー by reo 2009年06月24日 12時00分 うむ、いいねぇ!どんどんやってくれたまえ 部門より 総務省は 22 日、Google ストリートビューなどのサービスについて、「原則として個人情報保護法違反やプライバシー・肖像権の侵害にはあたらない」との見解を出したそうだ (asahi.com の記事) 。 総務省のワーキンググループで 4 月から議論を進めた結果、「写り込んだ人の姿や表札は個人情報保護法で保護すべき個人データにはあたらない」との判断に至ったという。

  • はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!

    はい!こんにちはこんにちは!! もうすぐ梅雨ですね! 2009年も半ばって感じです…! 2009年といえば…、 そう! マネタイズですね!! はてなのマネタイズ!! マネーだいじ…! だってお金がなくなっちゃうと、みんなの大好きなはてなもなくなっちゃうもんね…。 そうそう、ところで! ぼくさっきGoogleで検索していて、ちょっとしたことに気がついちゃったんですが! 今日はちょっとそれを、ここにメモしておきますね! ↓ほらこれ、 site:b.hatena.ne.jp エゴサーチしよう - Google 検索 はてなが URLの末尾にタイトルの文字列を含めてる。 あれれ…、前からこうだったっけ…! URLにキーワード文字列を含めてやるのって今のところものすごく強力なSEOのひとつで、 Amazonとかもその手法をつかっているからか、 のタイトルなんかで検索すると、よくAmazonが一番上

    はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!
  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第4回--絵文字が引き起こしたUnicode-MLの“祭り”

    普通では考えられない優遇策--「Google提案」を振り返る 皆さんこんにちは、毎度おなじみ(?)文字コード漫談の時間がやってまいりました。前回が3月の掲載ですから3カ月ぶりですか。今まで3回にわたって絵文字をUnicode及びISO/IEC 10646(国際符号化文字集合)に収録しようという提案の動きについてご説明してきましたが、今回から2回に分けて完結編をお届けします。どうぞよろしくお付き合いください。 ひさしぶりですから、ここまでのポイントを整理しておきましょう。前述した「提案」とは、もともとはUnicodeに収録するためにGoogleAppleと共同で作成したものです。以下、主唱者の名前をとり「Google提案」と呼ぶことにします。これはこの2月に開かれた最高議決機関、UTC会議で承認されてUnicodeコンソーシアムの総意となりました。ついでGoogle提案はISO/IEC 1

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第4回--絵文字が引き起こしたUnicode-MLの“祭り”
    moondriver
    moondriver 2009/06/05
    そもそも何故こんな面倒な事を……と思ったら「外字領域で交換される独自符号だとウェブ検索の対象にならない」ためGoogle他の提案によるもの(?)らしい。おかげでてんやわんやの大騒ぎに
  • 日本漫画家協会がGoogle Book Searchの和解案拒否声明 - アニメ産業とビジネスの情報

    5月28日に、国内のマンガ家で組織する社団法人日漫画家協会は、米国連邦裁判所が米国作家協会(The Authors Guild, Inc.)とグーグルGoogle Inc.)に提示したGoogle Book Search著作権集団訴訟の和解案に応じない方針を表明した。 日漫画家協会は今回の和解案の非受諾について、同協会が米国作家協会に所属する団体でないこと、また今回の訴訟が「集団訴訟(Class Action)」であったとしても、訴訟における和解は協会や協会構成員に対して無関係であるためとしている。そして、今回の集団訴訟のデメリットなどを考えた場合、ベルヌ条約の精神と条項に照らしてみた場合、また、日の民事訴訟法などの観点などをその理由としている。 日漫画家協会は、協会とその構成員の著作物や知的財産、構成員が保有する著作権などの知的財産権に関し、Google Book Searc

  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Healthy Weight Loss High Speed Internet Credit Card Application Dental Plans Work from Home Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • Google曰く「は? アメーバブログがPC国内だけで41億PV? 9億6,000万PVしかねーだろボケ」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    Google曰く「は? アメーバブログがPC国内だけで41億PV? 9億6,000万PVしかねーだろボケ」 英語圏のGoogleと違って、日でのGoogleのマーケティング力はそれほど高くなく、サンプル調査などのクロスはそれほど正確ではないのであくまで日サービスのアナリシスは参考値程度だとして、だ。 そのズレはだいたい2σぐらいでありましょうか。私も「71歳 気象予報士 年収2千万円 趣味:渓流くだり」とかその手のアカウントをいっぱい持ってます。我が国のスパム文化なめんな。 黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! http://ascii.jp/elem/000/000/420/420750/index-3.html 記事中でも触れている通り、アメーバブログの実質的なPVは10億逝ってないとの判断ですね。海外込みで11億とのことですが、アメーバブログが抱えているブログ数と

    Google曰く「は? アメーバブログがPC国内だけで41億PV? 9億6,000万PVしかねーだろボケ」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    moondriver
    moondriver 2009/05/25
    "私も「71歳 気象予報士 年収2千万円 趣味:渓流くだり」とかその手のアカウントをいっぱい持ってます" 趣味:ミサイル観測やめたのか……
  • 最近のインターネット - また君か。@d.hatena

    Google 最強理論ってデータの量に裏打ちされた「何の理論にも基づかないんだけど結果的にはそうなんだよ」式ってことだと思うので、Google 社が血液型占いサービスやりはじめたら怖ろしいとは思う。Google が相手だと「もしかしたら当たってるのかも…」との疑念を拭えない。 延長すると、我々の生活を日々監視する巡回 Google カーからガーッとマイクが出てきて、「はいそこ歩いてるあなた!黒シャツの!AB 型の貴方!おまえだよお前ちょっと止まれって!えーとあなたの生涯年収は…」男「うるせー!イヤなもん教えんなー!」Google「ならば統計を超えてみせろ!」みたいな光景に。 「ちゃんと話せばわかるんだろうが、こいつにわかってもらうことをおれの価値とすることができない」という壁を選択的に乗り越えていかないことには、インターネットはむずかしいことになるかんじだな。 ところで映画「レッドクリフ」

    最近のインターネット - また君か。@d.hatena
    moondriver
    moondriver 2009/04/23
    タイニーサンゴクシ
  • Google 川柳 β

    日より、検索結果に川柳が表示されるようになりました。 東京 R&D センターでは、より日に適したサービスを提供するため、日文化に関する研究を行っています。その一環として、昨年より俳句/川柳の自動生成技術を研究してきました。瞬間を切り取り、短い表現に落とし込むという俳句/川柳の作成に必要な作業は、従来コンピュータにはできないと考えられていたものです。しかし日、Google が新しく開発した CADIE テクノロジーを利用することで、みなさまに川柳をお届けすることができるようになりました。 現在はまだ一部のキーワードにのみ川柳が表示されますが、今後徐々に対象となるキーワードを拡大していく予定です。 表示される川柳がいまいちなのですが 申し訳ございません。今後のバージョンアップで「ユーモアセンスの向上」、「日の景観知識の拡充」、「心情描写力の強化」などを予定しています。 川柳が見えな

    moondriver
    moondriver 2009/04/01
    去年同様、また無駄にテクノロジ使ってるんだろうなぁw
  • All Your base are belong to us!

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    All Your base are belong to us!
    moondriver
    moondriver 2008/10/08
    タイトルだけで吹いた。こんちくしょうw
  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例

    グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例 ストリートビューについて、グーグル株式会社は、公道から撮影していて私道や敷地内には入っていないと説明している。このことは次のように報道されている。 グーグル地図新機能、削除要請次々 職質中の男性写真も, 朝日新聞, 2008年8月6日 グーグルは「公道から撮影した画像は基的に公開が可能と判断した」と説明。 ネットで路上風景検索、京などでスタート グーグル新サービス 波紋, 京都新聞, 2008年8月18日 グーグル広報部は「公道から視覚的に見えているものだけを使っている。削除要請にも個別に応じ、個人情報保護に努めている」としている。 「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明, INTERNET Watch, 2008年8月5日 河合氏(引用時註: グーグル株式会社地図製品担当プロダクトマネージャー河合敬一)は、画像

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「この先自動車通り抜けできません」を通り抜けていたGoogleストカー, Googleストカーの目線と常人の目線を比較する

    これは何だろうかと気になり、もう一度現地に出向いて確認してきた。前回の日記で最後の写真に示した路地の入口は、もう一歩引いて撮影すれば、以下のようになっていた。 「二輪の自動車以外の自動車通行止め」のマークがあるが、これは道路交通法上の規制を意味するのだろうか? それとも、単に「通り抜けできないような道ですよ」と言っているだけなのだろうか。 気になったので目白警察署に尋ねてみたところ、これは「標識」ではなく「看板」であり、道路交通法上の規制の効力は及ばないものとのことだ。ではどういう意味があるのかと尋ねたところ、「地域住民の要請でこのような看板を出すことがある」「部外者に入ってこられては迷惑になる場所や、実際に車が入り込んで動けなくなったような場所に出している」「区役所と協力してやっている」とのことだった。 Googleのストリートビュー撮影カー(以下「Googleストカー」とする)はそのよ

  • Google Mapsのストリートビューで知人を発見してしまいました - jkondoの日記

    今日追加されたGoogle Mapsで、なんと知人=id:reikonの写真を発見しました。 たまたまよく行くとある場所を表示させていたら、そっくりの人が写っていたので人に聞いてみたところ、車を止めた場所、服装、手荷物などがぴったり、とのことで人に間違いなさそうです。 ストリートビューで自分の知人を見つけた人はまだ少ないんじゃないでしょうか。驚きました。

    Google Mapsのストリートビューで知人を発見してしまいました - jkondoの日記
    moondriver
    moondriver 2008/08/05
    これだけ大量の写真が撮られてるんだから、見られたくない場面を写されてる人もいそう。犯罪の証拠となる写真もあったりして / Googleに無人偵察飛行機を与えたら嬉々として全世界の全ての場所を撮影するんだろうなぁ
  • Googleがゲーム内広告ビジネスに参入するためのテクノロジを開発中?

    Googleゲーム内広告ビジネスに参入するためのテクノロジを開発中? ライター:朝倉哲也 あのGoogleが,ゲーム内広告ビジネスのテクノロジをテストしているようだ。 海外デジタルメディア情報サイトのVentureBeatによれば,Googleゲーム内広告ビジネスのテクノロジ“AdSense for Games”のテストをしているということだ。現時点ではGoogleから公式な発表がないのはもちろん,元記事はいわゆる“関係者筋”による情報を元に書かれているので真偽のほどは定かではないが,なかなか興味深い内容となっている。 このテクノロジは,ビデオ型の広告をゲーム内に挿入できるようにするもので,デモによれば,NPCが「それじゃ,スポンサーから一言」と話したあとにビデオ広告が紹介されるような形で,すぐにでも実用化できるような段階にまで来ているらしい。 Double FusionやMicros

    moondriver
    moondriver 2008/08/01
    ”ビデオ広告が紹介されるような形で,すぐにでも実用化できるような段階にまで来ているらしい””真偽のほどは定かではない”
  • 『YouTube』を持つGoogleは、『Google Video』をなぜ閉鎖しないのか | WIRED VISION

    『YouTube』を持つGoogleは、『Google Video』をなぜ閉鎖しないのか 2008年7月29日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Betsy Schiffman 米Google社がオンライン動画市場を支配していることは、誰もが認める事実だ。米comScore社の調査によると、Google社の市場シェアは約34%にのぼる。一方、同業他社は、市場2位の米Fox Interactive Media社でさえ、シェアはわずか6%ほどだ。 もっとも、Google社が市場で有する優位性の大半は『YouTube』の買収によって獲得したものだ。実際、Google社がYouTubeとは別ブランドの動画サイト『Google Video』を持っていることに気付いてさえいない米国人は多い。 「人々の頭にパッと思い浮かぶ唯一の動画サイトはYouTubeだ」と、市場調査会社の米Ipso

  • 「ラグナロクオンライン」期間限定の無料新ワールドが本日オープン

    「ラグナロクオンライン」期間限定の無料新ワールドが日オープン 編集部:山 MMORPG「ラグナロクオンライン」のイベント「ラグナロクオンライン ユーザーシンポジウム2008」(レポート記事)で発表された,無料でプレイできる新ワールドが日(7月24日)3:00PMにオープンする。開設期間は,9月2日10:00AMまで。 この新ワールド「Skuld」(スクルド)では,すべてのプレイヤーがレベル1のノービスからゲームを開始することになる。これまでROをプレイしたことのない人は,ぜひこの機会にROの世界に足を踏み入れてみよう。 なお利用権を購入すれば,引き続きゲームをプレイ可能だ。 Skuldの詳細や開設の経緯については,下のリリース文や「こちら」のレポート記事で確認してほしい。 「ラグナロクオンライン」公式サイト また今回,イラストレーターの雄一郎さんによる4コマ漫画をまとめた「ラグナロクオ

    moondriver
    moondriver 2008/07/25
    発表から実行までがこんなに短いとは思わなかった。短すぎて一般に周知されてないんじゃないだろうか。今まで「登録無料!」とか紛らわしい宣伝をしていたので、それと同じだと思ってる人もいそうだ