タグ

2014年5月7日のブックマーク (6件)

  • 幅優先探索 | アルゴリズム[Ruby/Python][AOJ 0129]

    『幅優先探索』をRuby/Pythonで解いてみました。AIZU Online Judgeで対応している問題は『Seven Puzzle』です。 🏀 概要深さ優先探査の説明は『通勤・通学中に理解する深さ優先探索と幅優先探索』、 『アルゴリズム図鑑:iOS & Androidアプリ』が分かりやすかったです。 要点は次のとおり。 根ノードで始まり隣接した全てのノードを探索。階層(根ノードからの距離が近い順)にルートを調べる 🐯 サンプル問題(AOJ)Seven Puzzle Aizu Online Judge。1-7までの数字と、1つ空白のあるパズルをとく問題。 😀 Rubyコード 01234567がそろった状態(ゴール)からスタートして、0を移動させる 幅優先探索で過去に到達していない状態になったら、手数(移動数)を記録 すでに到達済の状態であれば、スキップ(幅優先探索なら手数が同等か

    幅優先探索 | アルゴリズム[Ruby/Python][AOJ 0129]
    mopin
    mopin 2014/05/07
  • 続エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary

    昨日「エンジニアだけでアプリアイコンを作る」を書いたのですが、500はてブ以上と思わぬ反響をいただいて驚いています。 ほぼツールの紹介だったので大方予想はできていたのですが「で、結局絵はどう書くの?」といったコメントを多くいただきました。 このあたりについてもどのようにやってきたかをざっくりですが紹介しておきたいと思います。 アイコンを書けるようになるまで 模写する 勉強する 自分なりに作る(ゴール) ざっくり言うとこの3つの手順です。 あくまで「なんとか書けるようになるまで」なのでデザイナーさんから見ればまだまだなレベルにしか到達しないでしょうが、やれないよりはマシなはずです。 模写する まずは今あるアイコンと同じものをとにかく作っていきます。 ここでの主な目的はツールの使い方を把握することです。(前記事ではInkscapeを紹介しました) 10個ほど作ればおそらくツールの使い方はほとん

    続エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary
    mopin
    mopin 2014/05/07
  • [UPDATE] Google「バックリンクの重要性は薄れる」今後は著者オーソリティやコンテンツ分析へ ::SEM R (#SEMR)

    [UPDATE] Google「バックリンクの重要性は薄れる」今後は著者オーソリティやコンテンツ分析へ グーグル・マットカッツ氏、検索順位決定要因におけるバックリンクの重要性は今後薄れるとの見通しを述べる。著者やエキスパートのオーソリティ(権威性)評価やコンテンツ分析技術が進化することで、バックリンクが順位決定に与える影響力は低下する。 公開日時:2014年05月07日 00:20 米Google特別エンジニア・Matt Cutts氏は2014年5月5日、ランキングアルゴリズムにおけるバックリンクの重要性は低下するかとの質問に対して、次第に重要性は少し低下するだろうとコメントした。 今後数年も Google はウェブサイトやページの基的な評判(Reputation)を評価するためにバックリンクは検索順位決定のためのシグナル(手がかり)として利用されるが、徐々に重要性は少し薄れるだろうと見

    [UPDATE] Google「バックリンクの重要性は薄れる」今後は著者オーソリティやコンテンツ分析へ ::SEM R (#SEMR)
    mopin
    mopin 2014/05/07
  • PyPy.js: Now faster than CPython

    OK OK, I couldn't resist that title but it probably goes a bit far. Let me try for a little more nuance: PyPy.js: Now faster than CPython, on a single carefully-tuned benchmark, after JIT warmup. It has been the better part of a year since I first started hacking on PyPy.js, an experiment in bringing a fast and compliant python interpreter to the web. I've been pretty quiet during that time but ha

    PyPy.js: Now faster than CPython
    mopin
    mopin 2014/05/07
  • AngularJS使い方メモ - Qiita

    AngularJSアプリケーション開発ガイド を読みながら勉強したときのメモ。 HelloWorld AngularJS を入手する 公式サイトから angular.min.js をダウンロードする。 HTML を書く <html ng-app> <head> <script src="angular.min.js"></script> <script src="helloWorld.js"></script> </head> <body> <h1 ng-controller="HelloWorldController">{{message}}</h1> </body> </html> angular.min.js を読み込む。 ng-app ディレクティブを付けたタグの中が、 AngularJS のテンプレートとして処理される。 ng-controller ディレクティブを付けたタグの中

    AngularJS使い方メモ - Qiita
    mopin
    mopin 2014/05/07
  • 統計学・機械学習でよく使われる数学記号リスト(主に自分用) - About connecting the dots.

    統計学とか機械学習周りのを読んでいると,何の説明もなくややこしい数学記号が出てきて,そういえばこれはなんだっただろう? と途方に暮れてしまうことが少なくないので,自分用にまとめなおしてみました,というのが今回のエントリ.あくまで自分用なので,全部の数学記号を扱ってるわけではありません*1. 代数学 記号 意味 用例 用例の意味 備考 総和 要するに足し算 総乗 要するにかけ算 クロネッカーのデルタ i=jなら1,それ以外なら0 要するにブーリアン条件 ナブラ *2 3次元ベクトルの微分 要するに各要素の微分 ラプラシアン 3次元ベクトルの2階微分 要するに各要素の2階微分 下限 のとき与式は0になる との違いは,は当該値を含む必要があるが,はないこと 上限 との違いは,は当該値を含む必要があるが,はないこと 関数値が最大となるような定義域の元の集合 を最大にするような がの下にくる場合も