今週はKyle Wild (Keen IO, ex-Google Analytics) 初来日です! #RECRUIT #Growth... 今週はKyle Wild (Keen IO, ex-Google Analytics) 初来日です! #RECRUIT #GrowthHackerMonth
先日、大学時代の友人とPerfumeの話になった。日本のテクノダンスユニット(なのだろうか)のPerfumeだ。 ノースキャロライナ生まれミネソタ育ちの生粋のアメリカ人である友人に、Perfumeの存在を教えたのは、3ヶ月くらい前だったと思う。ちょうどPerfumeの新しいウェブサイトが出たかなんかで、ウェブエンジニアである彼に、「このサイト斬新じゃない?」という感じで紹介したのだ。ウェブサイトそのものに対しては「へー」とそっけないものだったが、Perfumeの音楽には興味を持ったらしく、今となっては僕よりも詳しい。 そいつと先日、「Perfumeはスタートアップのお手本である」という話になった。久しぶりに何から何まで合点がいったので、文章におこしておこうと思った。あらかじめ断っておくが、ぼくは自分で起業したこともないし、まさかPerfumeのメンバーと友達というわけでもない。あくまで見聞
ぐうたらプログラマの不定期更新日記。 最近さっぱり記事を書いていませんが、近々再開予定です。サークル名に合わせてタイトル修正しましたが、まだどちらにするか悩んでいます。 皆様大変お久しぶりです。日本に帰国後、色々と忙しくしていた隠者でございます。 まぁ、ツイートをごらんになった皆様はご存知のように、昨日、常駐先での業務を完了し、同時に退職となりました。 当時、十数人の創業10年目の技術者集団に、2年以上にもわたり勧誘を受け、ぜひ一緒に仕事をしたいという言葉に誘われて、入社を決意したのが2002年末。当時は、「会社なんかいつ無くなっても仕方ない」といい続けてきた技術集団を、きちんとした会社にしなければと感じた最年長の経営にいた技術者が、「ビジョンがある」という営業出身者に代表権が移ってから10年。 結局、会社への変革はできず、技術者の稼ぎから行った投資が実らず、いつの間にか当時の技術者が一人
謙譲表現の限界を越えよう 新潟で講演をして来ました。記念講演的な物はほぼお断りしているのですが(そんなに偉く無い!)、参加者の過半数を若者にしていただくというワガママをお聴き頂いて実現した。そこで感じたコトなのですけど、それは以前からずっと魚の骨が喉にささっているような感じで気になっていました。なぜ日本人のスピーチは遠慮深く謙遜に満ちているのか?それを特に感じるのはあらゆるフレーズに登場する謙譲表現です。 「私たちはこういう製品を開発させて頂いています」「こういうアイデアで世界に展開をさせて頂いています」「お陰さまで大変な好評を博させて頂いています」、、、。日本人的な美意識価値観としてはある意味非常に自然で、とってもしっくり来る表現です。ですが、ある種の疑問も感じます。 「あなたが製品を開発するのはあなたの意志であり、誰の物でもないですよね」「世界展開はそういう強い意志と欲求があるからやっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く