タグ

ブックマーク / www.satonao.com (6)

  • www.さとなお.com(さなメモ): 広告業界が変化しにくい根本的な理由

    広告マン&ウーマンを相手に「これからの広告コミュニケーション」についての講演をしたとき、こんな質問が40歳くらいの男性から出た。 「おっしゃることを実行するとなると、とても効率が悪い上に手離れも悪くなると思うのですが、それについてはどうお考えですか?」 よくある質問なので、それについてのやり方(精神論も含むw)をご説明さしあげたが、それを聞いてその男性は「わかりました。その通りだと思いますけど、でも、いったい誰がやるんですかね。僕達がやるんですかね」と苦笑した。 その「苦笑」がずっと頭に残っていて、ときおりぼんやり考える。 広告をはじめとしたコミュニケーション領域は、マスメディアからマンメディアへの変化につれて、「生活者との地道なコミュニケーションを毎日じわじわ積み重ねる」という方向にどんどん移行していて、それはとても誠実で丁寧で真摯な手作業が増えていく非効率の世界だったりする。 ただ、大

    www.さとなお.com(さなメモ): 広告業界が変化しにくい根本的な理由
  • www.さとなお.com(さなメモ): 電通との契約が終了しました & ラボやります

    ご報告が遅れましたが、3月いっぱいで電通との契約期限が切れました。 25年間お世話になった電通から独立したのが2011年3月。 それから2年間、電通とエクスクルーシブ契約(他の広告会社と仕事をしない)を結ばさせていただいていましたが、3月でその期限も切れ、名実共にフリーな立場で活動しております。 つまり、他の広告会社の方々とお仕事できる状態です。 ボクなんかでお役に立てることがありましたら、どしどしご相談くださいませ。 とはいいつつ、ご報告が遅れていたのもわけがあり、実は、現在、自前のサービス・プラットフォームをいくつか開発しております。 つまり、それだけでわりと手一杯になりつつあるので、広告コミュニケーションやコミュニケーション・デザインの仕事などを責任もってきちんとお受けできるかどうかは(仕事量的に)微妙なところなのです。 でも、お話がありましたら、優秀な弊社スタッフや、斉藤徹と協業し

    www.さとなお.com(さなメモ): 電通との契約が終了しました & ラボやります
    moret
    moret 2013/05/16
  • www.さとなお.com(さなメモ): 神プレゼンに馴れてしまった後の「TEDxTokyo 2013」雑感

    先週の土曜日、「TEDxTokyo 2013」に参加してきた。 去年はじめて招待をうけ、今回で2度目。 去年の興奮の模様はここで書いたけど(TEDの基的な説明もリンク先に書いてあります)、新鮮かつ刺激に満ちた一日で、いまでも順を追って反芻できるほど印象深かった。今年も期待たっぷりに出かけたのである。 セッションだけで朝9時から18時半まで、その後のパーティを入れると21時半までの長丁場。 とはいえ「飽きない」ということは行く前から知っている。そのくらいTEDのクオリティを信頼しているし、その信頼に応えてくれる確信もある。それは今でも変わらない。 ただ、去年と比べて観客側(つまり自分)に変化があったとは思う。 それは「この1年で神プレゼンに触れる機会がべらぼうに増えた」こと。 TEDが日で普及し始めた数年前は「こんなにすごいプレゼンやこんなに新鮮なアイデアが、世界にはこんなにたくさんある

    www.さとなお.com(さなメモ): 神プレゼンに馴れてしまった後の「TEDxTokyo 2013」雑感
  • www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソニックやソニーの凋落を、広告人や広告会社はもっと恥じるべきじゃないかな

    最近、広告人と話すとき、「シャープやパナソニックやソニーの凋落をどう思うか」と話題を振ってみることがある。 そして少し絶望的な気分になる。 誰もそのことを恥じていないからだ。 少なくともボクが話した人たちはピンと来ていなかったし、積極的に恥を感じている人に会ったことはない。 「おかげで広告の売り上げが下がったよ」と嘆く人が多いし、客観的に(他人事みたいに)各社の戦略ミスや製品の開発姿勢などを批判する人すらいる。 まぁわかるんだけど。 でもさ、もっと恥じようよ。 広告人、もしくは広告会社は、シャープやパナソニックやソニーの凋落を恥じるべきだし、そのことをもっと反省してやり方を変え、違う姿勢でクライアントに向き合っていかないといけないとボクは思う。 シャープやパナソニックやソニーがこれまでどれだけ広告費を使ってくれたか。 そして我々広告人や広告会社は、商品広告のみならず、イメージ広告やブランド

    www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソニックやソニーの凋落を、広告人や広告会社はもっと恥じるべきじゃないかな
  • www.さとなお.com(さなメモ): ノマドって「企画の超重要な部分」が抜け落ちる 〜新オフィスに入居しました

    先週の10月5日は、スティーブ・ジョブズの命日であり、ビートルズのシングル・デビューの日。 その日、ボクの小さな会社 (株)ツナグ は、小さな新オフィスに入居した。 新オフィスに入居して初めてしたことはマックブックエアーの電源を入れたことだし、引越のBGMはもちろんビートルズ。ジョブズとビートルズに見守られての入居だった。写真は入居した朝のオフィス。まだ家具が何も入ってない状態。借景に青山霊園の緑。 電通を辞めて(株)ツナグを作って約1年半になる。 最初は社員ひとり(ボクだけ)。 辞めたタイミングでたまたま東日大震災が起きたので、最初の1年弱はほとんど震災支援活動のみ(助けあいジャパン)。つまりほとんど稼いでない。社員もオフィスも特には必要ではなく、いわゆる流行の「ノマド」でやってきた。 でも、生きるためには稼がなくちゃ。いつまでも支援だけでは干上がってしまう。 なので、去年末くらいから

    www.さとなお.com(さなメモ): ノマドって「企画の超重要な部分」が抜け落ちる 〜新オフィスに入居しました
  • www.さとなお.com(さなメモ): もっと日本に自信と誇りを持ってもいいのではないかな

    先週、フェイスブックで共有した話題になるけど、米Adobe Systemsによる「クリエイティビティ」に関する調査で「最もクリエイティブな国」は日、「最もクリエイティブな都市」は東京という結果が出た。 調査は今年3月から4月にかけて、米国、英国、ドイツ、フランス、日の18歳以上の成人5000人を対象にオンラインで実施したもの。オンラインかつ若手が多いので、アニメやポップカルチャーが特に認められたのだとは思うが、この結果を見て驚いた日人も多いのではないだろうか。 だって、あの「自分の国大好きな個人主義国フランス」ですら、世界で最もクリエイティブな国を日といい、最もクリエイティブな都市を(パリではなく)東京と言っているのである。 テクノロジーとか勤勉度とかではなく「クリエイティビティ」だよ?? つか、一応クリエイティブ・ディレクターの肩書きを持つボクもちょっとビックリした。 でも、周り

    www.さとなお.com(さなメモ): もっと日本に自信と誇りを持ってもいいのではないかな
  • 1