記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bitgleams
    bitgleams 2013年10月28日記事

    2014/07/27 リンク

    その他
    ruedap
    ruedap 「ノリはいいし楽しく目立つことは得意だけど、いざ『地味で地道で手離れ悪くて』みたいなことになるとからきし弱い人たち。そういう人たちが集まった場所が広告業界だったりするわけ」

    2013/11/04 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 広告業界限らず、ゲームでも運営(即物的、短期的)と、開発(地味、長期的)な仕事の回し方の差による向き不向きもデカくて、相手の事情を鑑みないのはイラっとする。

    2013/11/04 リンク

    その他
    raf00
    raf00 DやHの下請・コンペ競合として感覚的に大同意。ただ、我々WEB屋は「地味で非効率」を見据えている分、提案することが小さくおさまりがち。その中間にいるRさんはやっぱ強いわ。

    2013/11/04 リンク

    その他
    ken36yoz
    ken36yoz それでも電通がマスパワーで乗り切るのだとしたらつまらん。変化ではなく新規勢力を希望する。

    2013/11/03 リンク

    その他
    isrc
    isrc 広告は「生活者との地道なコミュニケーションを毎日じわじわ積み重ねる」というとても誠実で丁寧で真摯な手作業が増えていく/マス広告って瞬間的かつ刹那的な世界だった/性格や体質的に向いていない

    2013/10/30 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie リアル→"いままでの「派手好き&おちゃらけ好き、かつ刹那的な性格の人」がその新しいプレイヤーたちに手離れ悪く見える仕事を押しつけるだけだと結局一緒"

    2013/10/30 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis 「性格的に向いてないのだw」

    2013/10/30 リンク

    その他
    rarihooooo7
    rarihooooo7 RT www.さとなお.com(さなメモ): 広告業界が変化しにくい根本的な理由 #Zenback @satonao310さんから

    2013/10/30 リンク

    その他
    taxi45
    taxi45 代理店周りの、浮ついた感じの、さらにバブル世代の人たちのかもし出す空気感、大嫌い。

    2013/10/30 リンク

    その他
    hirofumi21
    hirofumi21 わかりやすいし、面白いし、この激動期はホント色々なところにチャンスなんてゴロゴロ転がってるんだろうなって、そう思わされる記事。: 広告業界が変化しにくい根本的な理由 @satonao310さんから

    2013/10/29 リンク

    その他
    mizoguche
    mizoguche “「生活者との地道なコミュニケーションを毎日じわじわ積み重ねる」という方向にどんどん移行していて、それはとても誠実で丁寧で真摯な手作業が増えていく非効率の世界だったりする。”

    2013/10/29 リンク

    その他
    justsay69
    justsay69 【広告をはじめとしたコミュニケーション領域は、マスメディアからマンメディアへの変化につれて、「生活者との地道なコミュニケーションを毎日じわじわ積み重ねる」】

    2013/10/29 リンク

    その他
    saicolobe
    saicolobe コミュニケーション領域は「生活者との地道なコミュニケーションを毎日じわじわ積み重ねる」という方向にどんどん移行していて、それはとても誠実で丁寧で真摯な手作業が増えていく非効率の世界だったりする。

    2013/10/29 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 コミュニケーション領域は「生活者との地道なコミュニケーションを毎日じわじわ積み重ねる」という方向に移行していて、それは誠実で丁寧で地道な非効率の世界。ただ、大きな問題がある。性格的に向いてないのだw

    2013/10/29 リンク

    その他
    botyuki
    botyuki RT @tokuriki: 広告業界の片隅に身を置く人間としては他人事ではないんですが。確かにマス時代的情報発信と、ソーシャル時代的な継続の会話は、性格の向き不向きが全く別物な気はしますね。:広告業界が変化しにくい根本

    2013/10/29 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「ノリはいいし楽しく目立つことは得意だけど、いざ「地味で地道で手離れ悪くて」みたいなことになるとからきし弱い人たち。そういう人たちが集まった場所が広告業界」

    2013/10/29 リンク

    その他
    ni-ten0
    ni-ten0 同じようにチャラく見えるネット専業の広告代理店なんかは、運用や細かい事まで誠実に行える人材が多い。採用から見直す時期なんでしょうね。

    2013/10/29 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 興味深い広告業界評。でもこういう人が必要なことは多いと思うんだよね。だから、業界としての広告が変わる(小さくなる?)なら、いい方向かもね。

    2013/10/29 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 人の問題だよね。ちょっとわかるwwwwwwww / 広告業界が変化しにくい根本的な理由

    2013/10/29 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 すげー納得した。体質に合わない事をするのはキツいからなあ。

    2013/10/29 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 「そういった人材ばかり採用してきた」 ... そのときの環境に最適化してきた訳だ。これって様々な業界で言えることだと思う。むしろそういう人材を採用できなかった2番手3番手の企業にチャンスがあるのではないか。

    2013/10/28 リンク

    その他
    sunin
    sunin 会社で電話とるだけでも、業界によってノリは違うなって感じる。

    2013/10/28 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr まさにアリとキリギリス。そろそろ冬が来ますね。

    2013/10/28 リンク

    その他
    a20130517
    a20130517 体育会系の人間は、体育会系的な組織、慣習、力押しが通用する会社、事業領域ではうまくいくけど、それ以外では全くつぶしが利かないってことだよな。

    2013/10/28 リンク

    その他
    shiraber
    shiraber だからWEB業界向かないって実感

    2013/10/28 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 体育会系が体育会系のノリを使えなくなったこの時代にどうするかみたいな話かな。

    2013/10/28 リンク

    その他
    mantol
    mantol DもHもRも、みんな似たようなもんなんだなぁ。

    2013/10/28 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 仕事は最後に「性格」だ。能力が必要条件で性格が十分条件。方向性が変わっていくかも知れないというお話です。

    2013/10/28 リンク

    その他
    securecat
    securecat 基本的には、できる人やれる人を今後は採用していく流れにするしかなさそう

    2013/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    www.さとなお.com(さなメモ): 広告業界が変化しにくい根本的な理由

    広告マン&ウーマンを相手に「これからの広告コミュニケーション」についての講演をしたとき、こんな質...

    ブックマークしたユーザー

    • cyber_snufkin2021/03/02 cyber_snufkin
    • footagefossa2016/09/18 footagefossa
    • bitgleams2014/07/27 bitgleams
    • Jizamurai2014/06/15 Jizamurai
    • aralumis2013/12/26 aralumis
    • heatman2013/11/27 heatman
    • key_suzuki2013/11/24 key_suzuki
    • glow20132013/11/21 glow2013
    • stonefish2013/11/17 stonefish
    • nohhoso18k2013/11/12 nohhoso18k
    • harusame102013/11/05 harusame10
    • d4-19772013/11/04 d4-1977
    • ruedap2013/11/04 ruedap
    • Yeshi2013/11/04 Yeshi
    • shimaguniyamato2013/11/04 shimaguniyamato
    • moret2013/11/04 moret
    • raf002013/11/04 raf00
    • ken36yoz2013/11/03 ken36yoz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事