タグ

ブックマーク / kyouki.hatenablog.com (6)

  • 新しいブログのプラットフォームMediumの歩き方(初歩) - ICHIROYAのブログ

    何度か紹介したように、Mediumという新しいブログのプラットフォームが、英語圏では、ますます存在感を増しているように感じる。 数値的に見ても、Alexaによるランクはここ1年で大幅にジャンプアップしているのがわかる。 僕もMediumで素晴らしい記事を多く読ませていただいたが、今日はそのMediumでどうやって自分の好みの記事をみつけているかについて、ごく簡単に紹介したい。 海外の記事を探している人だけでなく、英語を勉強中のひとにとっても、ほどよい長さの傑作テキストが豊富にあるという点で、Mediumはとても便利なサイトだと思う。 まだ、Mediumをあまり読んだことのない方は、下記の初歩の説明を手掛かりに、Mediumの世界を渉猟されてはどうだろうか。 ただし、Mediumの仕組みはどんどん変わっていくので、あくまで今日(2014年10月13日)の時点での『Mediumの歩き方』である

    新しいブログのプラットフォームMediumの歩き方(初歩) - ICHIROYAのブログ
    moret
    moret 2014/10/13
  • 『クリエィティブという病』に冒されていた僕の会社員時代 - ICHIROYAのブログ

    僕の同期のAくんは、モノゴトを着実に考え、きっちり実行していく男と評判だった。 僕のことがどう言われていたか知らないが、いちおう、時々とんでもないことを考えて、大成功をすることもある、『クリエィティブ』な男ということにしておく。 A君が僕の部署に移動してきた。 部長の下に、Xというマネージャー職、Yというマネージャー職、Zというマネージャー職があった。僕はY職をしていたのだが、X職にいた先輩が部長に昇格され、僕は横滑りでX職をすることになった。ぼくのY職の後に、A君が移動してきたのだ。 僕はいつも、『クリエィティブ』でありたいと思っており、新しいアイディア、いままでに試されたことのない方法などを考えだしたり、やってみることに血道を上げていた。 『クリエィティブ』といっても、ビジネス、いわば商売上のことなので、新しい広告の組み合わせを考えだすとか、楽しいキャンペーンを考えだすとか、新しい商品

    『クリエィティブという病』に冒されていた僕の会社員時代 - ICHIROYAのブログ
    moret
    moret 2014/03/05
  • 「はてなブックマーク」の未来はどうなる? 新しいブログのプラットフォームMediumのCollection機能がもたらすもの! - ICHIROYAのブログ

    この広大なネットの世界には、素晴らしい話があちこちに書かれている。 だけど、その素晴らしいコンテンツが、ネットでの活動歴が浅いひとが作ったものなら、そのまま埋もれてしまう可能性が高い。埋もれてしまえば、その書き手はモチベーションを失って、更新をやめてしまう。 日語の世界では、はてなブックマークがその役割の何割かを担っている。Gunosyもそれを担い始めている。 人間だから、エロやスキャンダルは大好きだ。他人の不幸も好きだし、誰かが馬鹿なことをやっていると、バカ!と言いたくなる。 はてなブックマークもGunosyも、そんな僕らの性を反映していて、素晴らしい記事とともに、最悪な記事をも罵声とともに運んでくる。 たいていはそれも含めて楽しんでいるけれど、時には、世間様の厳しさに心が折れ、素晴らしい記事だけ読めるメディアはないのかなと思ったりする。 ところで、以前に紹介した新しいブログのプラッ

    「はてなブックマーク」の未来はどうなる? 新しいブログのプラットフォームMediumのCollection機能がもたらすもの! - ICHIROYAのブログ
    moret
    moret 2014/02/12
  • すべての若い人に読んでほしい、今季のアメリカで最高の「卒業生に贈るスピーチ」 - ICHIROYAのブログ

    はてなブックマークを見ていたら、ドロップボックス社CEOのドリュー・ヒューストン(Drew Houston)氏のMITでの卒業式のスピーチが良かったという記事が人気を集めていて、興味深く読んだ。 「人生のコツはこの3つだけ」Hiro Blog 彼は1983年生まれ、現在30歳である。 若くして大成功をおさめた天才起業家であり、その彼の話なので、もちろん、とても説得力がある。 しかし、もうひとつ、この卒業式シーズン(アメリカの)に、大きな感動を生んだ、卒業生に贈られたスピーチがある。 それは、作家、George Sanuders氏によって、Syracuse Universityで行われたもので、全文がネット上に書き起こされている。(原文はこちら) (Googleで検索すると、なんと何万、何十万件もヒットする。それほど、急速に共有されている) (追記:動画も上がっています:コメントで教えていた

    すべての若い人に読んでほしい、今季のアメリカで最高の「卒業生に贈るスピーチ」 - ICHIROYAのブログ
  • はてなブログランキングでわかった人気ブログへの最短の道! - ICHIROYAのブログ

    ポナコさんの記事「2013年7月のはてなブログランキングができましたよ」が、面白かった。いつか、僕もこのランキングに入りたいものだ。 皆さんが、それぞれ、どんな記事をどんなふうに書いておられるのか、興味が湧いたので、少し調べてみた。 ポナコさんが使っておられると思うのは、Alexaのデーターなんだけど、いま、調べて見たら、微妙に順位が違う。 ひょっとしたら、独自の修正を加えておられるのかもしれない。 そもそも、Alexaのデーターの信頼性についても色々言われているようだし、このデーターは1ヶ月に1回更新となっているけど、何日から何日までなのかも、判然としない。 なので、あくまで面白半分に、集計したことなので、話半分に聞いてね。 なお、28位までとし、ドメインもhatenablogだけしか書いていないのは、大きな理由があって、僕が Alexaのデーターでは、hatenablogで28位にラン

    はてなブログランキングでわかった人気ブログへの最短の道! - ICHIROYAのブログ
  • 「はてなブックマーク」は、最高のカウンターマスメディアだ! - ICHIROYAのブログ

    じつは、はてなでブログを書き始めるまで、そして、今年の1月、大幅なリニューアルをするまで、「はてなブックマーク」のホットエントリーを見る習慣はなかった。 特定の報道事実に疑問をもったり、みんなの感想を知りたいときは、2ちゃんねるにいき、スレッドを検索する。 だけど、その日その日で、マスコミで話題になっていることに関して、様々な反応や反論をまとめて見ることのできる場所はなかった。 いや、「はてなブックマーク」を以前から利用している人は、それが「はてなブックマーク」のホットエントリーだった、と言うかもしれない。 でも、以前の「はてなブックマーク」は、僕のようなフツーのおっちゃん、おばちゃんには、独特の雰囲気があって、読みにくかったのだ。 たとえば、システム関連の技術記事が多く、アニメ・オタク系の記事も多い。 「◯◯するための5つの方法」などというどこかで見たようなハック系の記事や、の内容を短

    「はてなブックマーク」は、最高のカウンターマスメディアだ! - ICHIROYAのブログ
    moret
    moret 2013/06/14
    "1月のリニューアル以降、「はてなブックマーク」は、僕に対してだけでなく、より、一般的に受け入れやすい、読みやすい、価値のあるものになったのではないだろうか。"
  • 1