タグ

2016年12月5日のブックマーク (2件)

  • ちょまど氏をめぐる異常事態 - アスペ日記

    最近、Xamarinという製品についての勉強会で炎上騒動がありました。 初期の記事としては、以下のものがあります。 xamarinコミュニティの炎上について思うこと その後、主催者側や批判側からいろいろな記事が出て、泥沼の様相を呈していました。 以下はその例です。 JXUG 名古屋ハンズオンでの事実について 続ちょまど問題 これらの記事を見てもわかるように、ちょまど氏をめぐっては、アンチとファンが非常にはっきりと分かれています。 (アンチ・ファンというのは語弊がありますが、あえてこう書きます) どちらにも著名な人・技術的に優れた人がいるので、お互いに「あの人は技術的には尊敬できるのに、なんでこの問題ではあんななんだろう」と思うようなことも多いんじゃないでしょうか。 これは、はっきり言って異常事態だと思います。 一人の人間をめぐって、アンチとファンの間で分断が起こるということ自体、異常事態で

    ちょまど氏をめぐる異常事態 - アスペ日記
    mori1027
    mori1027 2016/12/05
    嫉妬とか性的魅力とかじゃなくて、只々気持ち悪いんだってば
  • ゲームのグラフィックが良くなりすぎると、グラフィックとゲームシステムのリアリティラインが齟齬を起こすんだけどどうすりゃ良いんだ?

    もくば @soratobu_uma 戦闘機のミサイルってだいたい翼の下についてると思うんですが、エースコンバットの数十発のそれというのは、CGでどう表現してるんだろう?撃ったはしからパッと現れてるのかな? 2016-12-04 10:58:54 あでのい @adenoi_today 絵のリアリティが低かった頃はイロイロ脳内補完できてたんだけど、絵の解像度が上がっていくにつれてゲームシステムとリアリティラインが齟齬を起こすようになった、という話がアクションにしろRPGにしろ諸々のジャンルでPS2くらいから顕著に感じるようになって、 2016-12-04 11:02:18

    ゲームのグラフィックが良くなりすぎると、グラフィックとゲームシステムのリアリティラインが齟齬を起こすんだけどどうすりゃ良いんだ?
    mori1027
    mori1027 2016/12/05
    その辺のもやもやを考える姿勢は良いとは思う。けどやっぱりさ、面白ければ良いじゃない!だってゲームだよ?