タグ

2009年3月16日のブックマーク (24件)

  • 某シンポジウム二日目 - かふぇ・べいぶ別館

    さすがに二日目からの参加者はほとんどいないために,受け付けや事務の一部を学生アルバイトにお願いして,招待講演や発表をかなり聞くことができた. T田氏の「M?zilla F?refox にみるオープンソースの可能性」というタイトルの講演は非常に興味深い内容であった.彼女は,なんとSpyg?ass時代(←今の若い人は知らないよね…)から!,N?tscape社→A?L社と在籍し,現在M?zilla Japan代表理事という凄い経歴で,Webブラウザの発展にずっと関わって来た人である.その彼女だから,けっこうとんでもない内容を喋っていた(ここでさえも書けないこと多し(爆)) まず,M?zillaのオープンソース化は比較的一番まずい時期におこなわれたらしい.私がN?tscape社に行った時に,開発は3バージョン並行に行われているということにびっくりしたのだが,やはりそれでは無理があったのか,開発プロ

    某シンポジウム二日目 - かふぇ・べいぶ別館
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • カップヌードルカレー発売40周年記念商品 「"miniガンプラ ヤカン装備" 付き カップヌードルカレートリオ」 【数量限定】2013年5月27日(月) より全国発売

    "おいしい、の その先へ。" 日清品の企業情報です。会社情報や営業拠点、生産工場などの情報を掲載しています。

    カップヌードルカレー発売40周年記念商品 「"miniガンプラ ヤカン装備" 付き カップヌードルカレートリオ」 【数量限定】2013年5月27日(月) より全国発売
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 腐女子の検索避け文化inニコ動 - __ScrapBook of Plumber

    昨夜、ニコ動で友人に紹介された手書きMADを見ていたのですが、何やらすごいことになってました。考察と言うほどのものでもないのですが、Twitterなんかに投げるには長いのでこちらで。 見ていたMADというのは、いわゆる二次創作系というか、まあぶっちゃければヘタリアものなのですが。この投稿者コメントが、なんというかすごい。 ※実際の国、団体とは関係ありません。コメントには人名でお願いします。sage推奨。マイリスではなくブクマでお願いします ●実.在する色んなのとは無関係です。  ●ア.ー.サーの中の人が歌ってる曲を歌.って.もらってみました。 これは序の口。普通。マイリスに入れられるとランキング上がっちゃって目立っちゃう可能性があるのでやめてね! という程度。またはソーシャルブックマーク禁止のノリ? ちなみにタグやなんかには「APH」と付いていて、これがヘタリアのタグらしいです。*1 2つ

    腐女子の検索避け文化inニコ動 - __ScrapBook of Plumber
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • asahi.com(朝日新聞社):日清チキンラーメン風おむすび、ファミマ期間限定で - ビジネス

    日清チキンラーメン風おむすび(写真上)  ファミリーマートは24日から、日清品のインスタントめんをイメージしたおむすびを、全国の7400店で4月20日までの期間限定で売り出す。「日清チキンラーメン風おむすび」は、発売50周年となるチキンラーメンの細かく砕いためんを、しょうゆなどで味付けしたご飯に混ぜ込んだ。税込み158円。「日清焼そば風おむすび」は138円、「出前一丁風おむすび」は158円。

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • サーチクオリティチームの紹介

    ※先週から始まった毎週月曜日のエンジニアリングブログシリーズの 2 回目です。今週は過去に米国の Google ブログにポストされたものの中から、検索技術についてを抄訳してご紹介します。 私が担当している「サーチクオリティ」(Search Quality)は、Googleの検索結果のランキングを担当し、Googleに寄せられる1日に何億もの質問に対し、一瞬にして、ウェブ上の何十億ものページから、どれをどのような順番で表示するかを決める仕事です。 非常に多くの人々に極めて頻繁に利用されているにもかかわらず、Googleランキングは驚くほど知られていません。これは完全に私たちの責任において、あえてそうしているのです。それには 2 つの理由があります。ひとつはシンプルに、そしてどこの会社とも同じように、他社に自社の秘密の方策を公開したくないからです。もうひとつは、不正利用を防ぐためです。ランキ

    サーチクオリティチームの紹介
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 産総研:人間に近い外観と動作性能を備えたロボットの開発に成功

    リアルな頭部と日人青年女性の平均体型を持つ人間型ロボットを開発 人間に近い動作や音声認識にもとづく応答を実現 エンターテインメント分野や人間シミュレーターとして機器評価への応用に期待 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)知能システム研究部門【研究部門長 平井 成興】ヒューマノイド研究グループ 梶田 秀司 研究グループ長らは、人間に近い外観・形態を持ち、人間に極めて近い歩行や動作ができ、音声認識などを用いて人間とインタラクションできるヒューマノイドロボット(サイバネティックヒューマン、以下「HRP-4C」という)を開発した。 HRP-4Cは、身長158cm、体重43kg(バッテリー含む)で、関節位置や寸法は日人青年女性の平均値を参考に、人間に近い外観を実現した。歩行動作や全身動作はモーションキャプチャーで計測した人間の歩行動作や全身動作を参考にし

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 身長158センチ・超リアルな日本人女性型ロボット、ファッションショーに出演へ

    身長158センチ・体重43キロ(バッテリー含む)──日人青年女性の平均的体系とリアルな頭部を備える人間型ロボットを産業技術総合研究所が開発した。関節位置なども実際の女性の平均値を参考にしており、人間に極めて近い動作を実現したという。エンターテインメント分野の応用などを期待し、3月下旬に行われるファッションショーに出演を予定している。 開発した新型「HRP-4C」は。「日人人体寸法データベース」を参考に日人の青年女性の体型を再現した上、女性のリアルな顔を持つ頭部も備えた。 顔に8自由度を設けるなどし、歩行動作や前進動作をモーションキャプチャーで計測したデータを参考にすることで、人間に近い動作を実現したという。産総研が開発した「HRP-2」などの技術に加え、「ASIMO」を開発した田技研工業の特許技術も導入した。 現状では動画が限られているが、人間に非常に似た動きができるため、展示会や

    身長158センチ・超リアルな日本人女性型ロボット、ファッションショーに出演へ
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 都議会議員の田代ひろしと古賀俊昭と土屋たかゆきは、○○まみれの手で顔をヌルってされる現場で半年ほどバイトしてみるべきだろう

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: music videos Parental Control Healthy Weight Loss find a tutor Accident Lawyers Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • USEN、GyaO事業を100%子会社に移管。「GyaO事業本部」は廃止に

    USENは16日、4月1日付で実施する組織変更で「GyaO事業部」を廃止すると発表した。4月以降は、2008年10月に設立した100%子会社「株式会社GyaO」にGyaO事業を移管する。 株式会社GyaOは、動画配信サービス「GyaO」の運営を目的にしたUSENの100%子会社。今回、事業移管に向けた準備が完了したため、4月1日付でGyaO事業の運営を開始する。なお、2009年2月末現在のGyaO視聴登録者数は約2236万人。 代表取締役社長は、USENの加茂正治副社長が兼任。社員数は約70名で、GyaO事業部に所属するUSEN社員が中心になる。資金は非公表。 合わせてUSENは、PCおよび携帯電話向け音楽配信事業やCS放送事業、雑誌出版事業などを手がける「株式会社UCX」を4月1日に設立。USEN内の該当部署から事業移管を受け、代表取締役社長にはUSENの高垣佳典執行常務役員が就任

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 朝日新聞社、YouTubeに公式チャンネルを開設。初音ミク特集も

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 日立、TVを含むコンシューマ事業の分社など構造改革

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 東芝、小型/薄型スピーカー向け高音質化技術を京大と開発

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のPSP2戦略で興味深いポイントは、携帯電話を強く意識している点だ。PSP2はニンテンドーDSも意識していると言われるが、伝えられてくる仕様には、対携帯電話と言ってもよさそうな要素が強い。なぜSCEは、ニンテンドーDSよりむしろ、携帯電話をPSP2のライバルとしたのだろう。それは、携帯電話が携帯ゲーム機全般の最大のライバルとして立ちはだかりつつあるからだ。 そもそも携帯ゲーム機と据え置き型のゲームコンソールは、同じゲーム機と言っても、期待される役割や他の機器との関係が異なる。 ゲームコンソールには、その誕生時点から今まで、同じコンピュータとしてPCというライバルが常に存在した。家庭のリビングルームに浸透できるコンピュータは、ゲームコンソールなのかPCなのかを競い合ってきた。そのため、機能と性能はPCと較べてどうなのかを問われて来た。 また、ゲ

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 科学哲学を始めて10年目 - 武蔵野日記

    夜学部時代の同期が4月から富士山のマスターになるというので歓送会。自分の代の科学史・科学哲学分科の同期は5人で、理1から2人、理2から2人、そして文3から1人(←自分)だったのだが、理2出身の彼は学部を卒業するとき雪崩の研究をしに行くために大学を移るというのでびっくりした、という記憶がある。そのときは元々理系だしそんなもんかー、と思ったのだが、その後修士を出たらまた科哲に修士で戻ってきたので、あれ、どうしたんだろう、と思っているうちに、修士もこの3月で終わりで、富士山に就職することになった、というわけ。 考えてみると自分が奈良に行こうかなと思ったのも、やりたいことがあったら大学を変わってもいいんだ、と彼の姿を見て思ったところもあるので、ちょっと思い出してじーんとなったり。けっこう東大の人は東大から外に出ることに対して「都落ち」と思ったりする人、いると思う。思わない人も当然いるけど……。自分

    科学哲学を始めて10年目 - 武蔵野日記
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 鳥取の言語処理学会のまとめ - 武蔵野日記

    遅ればせながら先日の学会のフォローアップ。 Yahoo! 検索スタッフブログにshimpei-m くんがブログを書いている。あまり詳細は書いていないので参考にはならないかもしれないが、鳥取の雰囲気は伝わるかな…… あとは名大の萩原さんのブログ。 文字ベースの自然言語処理がアツい クエリ書き換えについて発表してきました 「論文を引用したら著者に見せる」メソッドが良い感じ おもしろかった論文とか研究とかさまざま紹介されていて、非常に参考になる。金曜日 O 野原くんにもこの一番下のエントリでも取り上げられている柴田さんの「超大規模ウェブコーパスを用いた分布類似度計算」の話を聞いて、なぜか自分は聞き逃していたので、要チェック!と思ったり。id:emiko-y さんの「専門用語の内部構造解析」は萩原さん的最優秀発表賞だそうだ :-) 自分だったら悩みつつ鍛治さんの「文脈にもとづく未知語獲得における識

    鳥取の言語処理学会のまとめ - 武蔵野日記
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 大規模データからの機械学習と自然言語処理への応用 - 人工知能学会基本問題研究会 - 武蔵野日記

    人工知能学会基問題研究会というのに参加してきた(リンク先、next.html なんて名前なので、将来的に切れると思うが……)。この研究会、毎年1月は情報処理学会の自然言語処理研究会(通称 NL 研)と共催される研究会で、自然言語処理の中でも機械学習っぽいのはここでも発表されるようなのだが、参加したのは初めて。このあたりの国内の自然言語処理関係の学会については shimpei-m くんがまとめているので、そちらを参照されたい。 さて研究会のほうなのだが、特集が「大規模データからの機械学習と自然言語処理への応用」ということで、招待講演が 鍜治伸裕氏(東京大学生産技術研究所)「テキストからの評判分析と機械学習」 近年のCGMの爆発的な普及に伴って,テキストデータから特定の製品に関する評判を自動的に抽出して集約するための技術が注目を集めている.こうした技術は評判分析と呼ばれ,特に自然言語処理など

    大規模データからの機械学習と自然言語処理への応用 - 人工知能学会基本問題研究会 - 武蔵野日記
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • CLANNAD 小さなてのひら : ブプレスティス・スプレンデンス

    2009年03月15日21:48 カテゴリアニメ CLANNAD 小さなてのひら Tweet 「アニメ」カテゴリの最新記事

    CLANNAD 小さなてのひら : ブプレスティス・スプレンデンス
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 老舗アニメ雑誌「ファンロード」が2009年4月号をもって休刊:アルファルファモザイク

    編集元:萌えニュース+板より 1 まっちょつるぎφ ★ :2009/03/15(日) 22:44:19 ID:??? 1980年創刊のアニメ雑誌「ファンロード」は読者投稿をメインであることが特徴だ。「いけさんフロムFR・NEO RE」によると、ファンロードが3月14日に発売された2009年4月号でもって休刊となるとのことだ。詳細は同サイトで。 Wikipediaによると、「ファンロード」はラポートから1980年7月15日に創刊。2003年10月にラポートが倒産により一時休刊となり、少年画報社系の大都社から復刊していた。 引用元:にゅーあきばどっとこむ http://www.new-akiba.com/archives/2009/03/4_133.html いけさんフロムFR・NEO RE http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog

    morioka
    morioka 2009/03/16
  • スーパーコンピューターはこのままでいくと2025年には人間の脳をシミュレーションできるようになる

    これまでもさまざまなスーパーコンピューターが作られ、膨大な計算が必要な研究に対してその演算能力を発揮し、人類の科学の発展に寄与してきたわけですが、このままスーパーコンピューターが順調に成長し続けると、どうやら2025年には人間の脳内にあるニューロンのシミュレーションさえ可能になるそうです。 一体どういう理屈でそんなことになってしまうのか、1990年から近未来に至るまでのスーパーコンピューターの成長を見てみましょう。 グラフは以下から。 Singularity is Near -SIN Graph - Growth in Supercomputer Power 黒の実線部分が実際の計画とスーパーコンピューター名、そして白い横断歩道みたいな線がトレンドライン、つまり傾向線。現在までの勢いでトレンドラインを描くと、なんと以下のようになります。 2013年……人間の脳の機能をシミュレーションするの

    スーパーコンピューターはこのままでいくと2025年には人間の脳をシミュレーションできるようになる
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 未踏的プロダクトを活かすにはソーシャルなエンジニアリングスキルも重要ですよね - FutureInsight.info

    id:shi3zさんが5回に渡り展開してくれた未踏に関するエントリーはかなり読み応えのある内容でした。 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090307/1236418320 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090308/1236483705 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090308/1236526326 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090309/1236580471 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090311/1236746431 ついで上記に対するid:shi3zさんなりの回答として、未踏的人材を育成するカリキュラムが論じられている。 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090313/1236918698 それに対する

    未踏的プロダクトを活かすにはソーシャルなエンジニアリングスキルも重要ですよね - FutureInsight.info
    morioka
    morioka 2009/03/16
  • 82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?

    すでに82年間も実験中で、あと100年は続くと言われているギネスにも認定された世界最長の実験があります。それがオーストラリアのクイーンズランド大学で1927年に開始され現在も続行中の「Pitch Drop Experiment(ピッチドロップ実験)」。一体どんな実験なのでしょうか? Pitch drop experiment - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Pitch_drop_experiment School of Mathematics and Physics - University of Queensland https://smp.uq.edu.au/ 「ピッチドロップ実験」とは、「ピッチ」という非常に粘性の高い流体の滴下実験です。ものすごく粘り気が強く(ネバネバというよりガチガチと言った方がいいレベル)揺らしても傾けても逆さ

    82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?
    morioka
    morioka 2009/03/16