タグ

2008年8月20日のブックマーク (4件)

  • ド文系な俺がなんだかんだで気に入っているWEBサービス

    メディアマーカー非公開で欲しいを登録している。買ったら削除。ブクマレットが機能的。外部積ん読サービスって感じかな。類似品ではこれが一番使いよい。 livedoor BOOKS の目次公開率が抜群に高い。気になる目次はメディアマーカーのコメント欄にコピペしておくと便利。 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック作者・タイトル検索は便利。しかしキーワード検索はノイズが多い。類似品との比較はしてないけどインターフェイスは気に入っている。 crossreview(クロスレビュー)読後感程度の出力に驚異的な手軽さを発揮する。100文字制限というのも手軽さを後押ししてくれる。気を張らなくていいムードが◎ 増田やっぱおまえらが好き。

    ド文系な俺がなんだかんだで気に入っているWEBサービス
    morita_non
    morita_non 2008/08/20
    参考になる。
  • 手品から学ぶ「気がつかれずに意識を操作する方法」 | WIRED VISION

    手品から学ぶ「気がつかれずに意識を操作する方法」 2008年8月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 手品の仕掛けは単純に見えるかもしれない。しかし、それらは人の認知パターンを利用しており、その解明はまだ始まったばかりだ。 心理学者の中には、手品を用いて脳への理解を深める方法を思案している者たちがいる。そしてこの研究は、広告への耐性をつけるのにも役立つ可能性がある。 「いままで、(手品の仕掛けには)ほとんど注意が払われてこなかった。その効果は大きく、再現可能で、ほぼすべての人に有効であるにもかかわらずだ」と語るのは、ブリティッシュ・コロンビア大学の心理学者Ronald Rensink氏だ。 Rensink氏と、ダラム大学の心理学者Gustav Kuhn氏は、7月22日(米国時間)付けの『Trends in Cognitive Sci

  • 進化論の愚 | あるクリスチャンの生活

    私は東京大学の物理学科の博士課程で勉強していますが、学部生の時代に進化論という授業を取りました。 (なのでここでされている議論は相当古い情報に基づいております^^;;) 進化論では生物の進化を遺伝子の「突然変異」と「自然淘汰」から説明します。 さらに、自然淘汰は環境への「適応度」と言うのが絡んできます。 生物は遺伝情報を伝達する時にある確立で突然変異を起こします。 これは「遺伝情報のエラー」として出てくるものです。 (よく間違いますが、新しい遺伝情報が形成されるわけではないのです。あくまでもエラー。) んで、その突然変異によって生まれた個体の適応度が周りの環境にマッチするかしないかということで、その個体が生き残るか生き残らないかが決まると言うのです(=自然淘汰)。 たとえば、もともと海の生物だったものがなぜ陸にいるようになったかというと、 ある個体が遺伝情報エラーで空気を吸い込める遺伝子を

    進化論の愚 | あるクリスチャンの生活
    morita_non
    morita_non 2008/08/20
    どーゆー愛をもって専門の物理の研究をしてるのか気になる。素粒子とかも人間を構成してると思うんだけど・・・
  • これからは「女性の社会進出」よりも「男性の家庭進出」を

    サラリーマン、子持ちの既婚男性として書く。 長く「女性の社会(会社)進出」が推進されてきたが、これからは「男性の家庭進出」も強く推進していきたい。家庭は会社よりも重要であり、いかに家庭で男性の地位を向上するかが、貧困戦争、テロ、格差、差別、いじめ、自殺、政治不信、環境破壊などの問題解決につながる。 「器洗い」や「風呂掃除」のような雑用ではなく、「どの部屋をどう使うか」「どんな家具をどう置くか」「家計の管理」「子供の教育方針」といった重要でクリエイティブな役割をもっと男性が担うべきだ。 これまで推進されてきた女性の社会進出について、止めはしないが、おすすめはしない。社会(会社)に進出してもロクなことがないのはだんだんわかってきたのではないだろうか。男性は、家庭において不当に貶められた地位への埋め合わせとして、社会的地位の向上を望んでいるにすぎない。女性にはそういうバカな男をうまく利用する

    これからは「女性の社会進出」よりも「男性の家庭進出」を
    morita_non
    morita_non 2008/08/20
    会社行きたくないんですね。わかります。だって私もそうだし。