ヲノサトル @wonosatoru 絶体絶命の苦境に陥った時は「面白くなってきたぜ」とつぶやいてみると本当に面白くなってくるから不思議だ。 2013-05-28 08:41:44 ヲノサトル @wonosatoru 首都圏すごい天候です。マジかよ…通勤通学どうすんだよ…?みたいなこういう朝は「面白くなってきたぜ」と声に出してニヤッと笑ってみましょう。ありえない超常現象に立ち向かうハリウッド映画の主人公みたいな気分になりません? 2015-10-02 05:15:36
皆さん、映画の公式サイト、アクセスしますか? もしくは、何を目的に公式サイトを閲覧しますか? 映画鑑賞が趣味と言っておきながら、最近は一昔前に比べて公式サイトに行くことが少なくなったなあ、と感じる今日この頃。 その理由は明白で、SNSがあるから。公式Twitterアカウントさえフォローしていれば、キャストの発表も、予告編の公開も、入場者特典の詳細も、全部TLに流れてくる。 これが便利すぎて、わざわざ自分から足を運ぶ機会は年を追うごとに減っている気がする。(もちろん、ひどくやる気のない公式アカウントもあるけど・・・) それでも公式サイトにアクセスすることはやっぱりあって、自分の場合その理由は、上映館リストを観たいから。 特に自分は田舎住まいなので、ちょっとマイナーな作品とかは遠征が必要になるし、公開日から数ヶ月遅れで上映が開始されることも多い。 だから、上映劇場リスト、つまり公式サイトにおけ
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイト。本格的な讃岐うどんのおいしさを、セルフ形式で。国内すべての店舗で「打ち立て」「茹でたて」をお出ししています。
『マインド・ゲーム』『ピンポン THE ANIMATION』などを手掛けたアニメーション監督湯浅政明氏が、2018年春にNetflixで独占配信されるアニメ『デビルマン』の監督を務めることが明らかとなった。 この話題を受けて3月19日配信の『岡田斗司夫ゼミ』にて、永井豪の原作『デビルマン』の魅力について言及。岡田斗司夫氏が『デビルマン(豪華愛蔵版)』に対して「漫画家の先生に言うのは申し訳ないんですけど、新作カットはいらない」とコメントした真意とは何なのでしょうか。 漫画『デビルマン』は完全復刻版がおすすめ岡田: 湯浅政明監督が来年Netflix(ネットフリックス)で原作通りの『デビルマン』を作るそうです。 みなさんに気を付けてほしいことは、原作『デビルマン』の文庫本とかいろんなバージョンが出てますけど、完全復刻版と書いてある『デビルマン』を買って下さいね。今、普通に売ってる豪華愛蔵版も、講
(以下は、自分の泊まったホテルの話であって、全部に当てはまるわけではないので注意) Q.カプセルの中ではずっと寝ていなきゃダメ? A.カプセルは成人男性が座れる程度の高さで、意外と動ける。ただし、残業・出張や就活の遠征でお疲れの人もいるので、騒がないこと。 Q.カプセルの中でできることは? A.(場所によるが)ラジオやテレビがある。カプセル内での飲食はできないはず。通話もできない。 Q.清潔なのか? A.カプセルの中には真っ白な布団とシーツが敷かれていた。通常のホテルほどではないが、清潔感がある。周りの客に清潔感があるかは別の話。 Q.男性しか使えないのでは? A.女性用のカプセルホテルもある。ただし、その性別のトイレしか用意されていないので、LGBTは注意。 ↑男性用なら男性用、女性用なら女性用のトイレしかない。性別二元論の空間。(補足) Q.プライバシーは? A.カプセルの中身はすだれ
セキュアアクセスゲートウェイ セキュリティ専門のスタッフがいない企業さまでも安全に利用できるサービスをお求めやすい価格でご提供いたします。
消費者庁は6日、全国の小売店で作る業界団体「全日本マーケット組合」に対し、台風が多く上陸する7月から10月にかけてコロッケの店舗販売を自粛するよう要請した。 今年10月に台風が続けて上陸し、各地に大きな被害をもたらしたことを受け、政府は11月、全ての省庁に風水害対策を検討するよう指示した。 災害の分析を行う気象庁や、ハザードマップの更新に取りかかる国土交通省などと異なり、台風とほとんど関係ないにもかかわらず、対策を命じられた消費者庁は、台風の接近に伴ってインターネットの検索語に「コロッケ」が急増することに着目。過去20年分のコロッケ消費量と台風の上陸数を調査したところ、15年ほど前から、コロッケの消費量が急増する日に台風が上陸していることがわかった。10月に上陸した台風21、22号でも、上陸日はコロッケの消費量が約1.5倍に増加していた。 コロッケの消費が台風に影響を及ぼすメカニズムについ
米南部テキサス州の教会で5日、男が銃を乱射し、26人が死亡した。容疑者の親族がこの教会と関係があったとの情報があり、親族間のトラブルが引き金となった可能性がある。容疑者は住民の反撃を受け、逃走中に死亡。銃規制を求める声が出る一方、事件は銃を所有する権利の正当化にもつながりそうだ。 現場は州南部の小さな町サザーランドスプリングスにある「ファースト・バプテスト教会」。5日午前11時20分(日本時間6日午前2時20分)過ぎ、日曜礼拝中に男が押し入り、発砲した。報道によると、男は軍仕様のライフルを持ち、防弾チョッキを身につけていた。犠牲者には5歳の子どもや妊婦、牧師の14歳の娘もいたという。約20人がけがをした。 複数の米メディアによると、乱射したのは現場から約60キロ離れた町に住むデビン・ケリー容疑者(26)。米連邦捜査局(FBI)などが容疑者の自宅を捜索するなどして動機を調べている。米CBSテ
丸川知雄教授はいつも気まぐれで怒ったり喜んだりして、よくわからないが、ほぼ三年前(2014年1月31日)に丸川知雄教授から以下のメールが突然に届いて、家で全身震えるほど戦慄したことはまるで昨日のことのように感じている。 2014年の春になると、博士課程三年生になる私は、査読論文の投稿を必死に頑張っていた。2013年年末に一本投稿したが、2014年1月末に学会から連絡があり、「再提出再審査」という査読結果を受けた。その後日に、私は当時の指導教員の丸川知雄教授に相談に乗っていただくために丸川知雄教授のオフィスに伺った。東京大学社会科学研究所の6階にある丸川知雄教授の大きなオフィスで、ソファーに座ってくつろいだ丸川知雄教授が査読結果報告書をさっさと目を通して、私に向かって「自分で頑張れば」とさげすんだように笑った。「はい、わかりました。自分で頑張ります」と返事した私はとてもがっかりした。2012
ある音楽関係の方が、「新聞で取り上げられても全く動かなくなった」って言ってたんですね。 そうは言っても新聞って部数を考えるとまだまだ大きいでしょ、本とかはまだ影響あるんじゃないかなと思って、今度は出版関係の人に聞いてみたら、「ほんとダメです。広告で動くのは健康とかシニア世代向けの本だけ」ってことなんです。 「じゃあテレビは?」って聞いてみたら、「テレビも、すごく影響力がある人が心から面白かったって言ってくれたら動くけど、広告だなって感じの露出の仕方だとほとんど動かない」ということらしいんです。 それで、いろんな業界の方に聞いてみると、もうマスメディアで商品を露出させて、それで消費者に「これ、買いたい!」って思わせるのって、かなり難しいらしいんです。 ある食品会社の方によると、「商品を思い出してもらうため」にテレビの広告は出しているそうです。「あ、そういえばそういう商品もあったよな」って心の
子供の頃買ってもらったドラゴンクエストモンスター物語が出てきたので、久しぶりに読んだ。 いやぁ子供の頃読んだ時はあまり分からなかったけど、スライムの進化とか、ベビーサタンの昇級の話とか面白いなぁ。 それでふと思ったのが、今の自分でモンスターを倒せるのかなと。一番弱いスライムを倒せるのかなと? 大きさソースが知恵袋なのがあれだが、 人の膝(子供の膝下)ぐらいの大きさとは、聞いたことがあります。(TRPG系の書籍で、とこかのコラムにあったとのこと*1) ドラクエのミュージックビデオでは、一人用の鍋にすっぽり入るサイズでもありました。 (調理中に襲われて、手で払ったらぽちゃんと鍋に……と言うシーンがあった。……ちょっとグロかった。) 重さは、わかりませんが、中身が水より重いと仮定すると、子供一人ぐらいの重さは軽くあるのではないでしょうか? 1 本を確認してきました。『ファンタジーRPG100の常
Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release
教科書や新聞記事のレベルの文章を、きちんと理解できない中高生が多くいることが、国立情報学研究所の新井紀子教授らの研究グループの調査で分かった。新井教授は「基礎的な読解力がないまま大人になれば、運転免許や仕事のための資格を取ることも難しくなる」と指摘している。 調査の名称は「リーディングスキルテスト」。教科書や新聞記事などの文章を読んでもらい、意味や構造を理解できているかを調べる内容で、2016年4月から今年7月にかけて、中高生を中心に全国で約2万4千人が受けた。問題は、コンピューターで受験者ごとに無作為に出題した。 その結果、例えば「メジャーリーグ選手の出身国の内訳」に関する中学校の社会科教科書の文章を読み、内容に合うグラフを正しく選べた中学生は12%で、高校生も28%にとどまった。文章には「選手のうち28%はアメリカ合衆国以外の出身」とあったが、四つのグラフの中から「72%がアメリカ合衆
ブラインドタッチをするときに、FとJに ついている突起は結構重要な働きをすると思います。 ところが、先日購入したキーボードには 一応ついてはいるのですが、とっても小さく ブラインドタッチをマスターしている自分でも ホームポジションに戻るのが難しい状態です。 人のPCを組み立てて完成させたのは いいのですが、ブラインドタッチを覚えさせようと しているのに、このキーボードではちょっと と思っています。。。 どなたかこのキーボードのままで 突起の問題を何とかするミラクルな解決方法は ないでしょうか。 自作で突起をつける方法も激しく募集します (ただしきれいな形で) もしくは、キーボードカバーをかけるとか??? どなたかーたすけてくださーい。
ブラインドタッチをマスターしている人でも、一番最上段の数字列だけは見ないと打てない、もしくは入力スピードが落ちるという人はいませんか? 先日のdrikin.tvで@niw先生が提案した画期的なブラインドタッチ上達方法。 FとかJキーとかにあるホームポジションを示すポッチ。正式にはロケータードットという名前があるらしいですが、これを数字キー列にも追加すれば数字のブラインドタッチも楽になるんじゃないかというアイディア。 早速\drikin.tv\の放送直後にシールの切れ端をキーに貼り付けて試してみたところ、明らかに入力が楽になりました。これは確実に効果がありそうということで、東急ハンズに行って、もうちょっと良さそうなシールがないかと探して来ました。 かなりいろいろ種類があって、迷ったんですが、最終的に選んだのがこの二種類。 一つはシンプルな丸タイプのシール。もう一つはハート型のやつ。 選ぶ時の
計算メモ 計算過程を残したまま、一画面内で複数の計算を行うことができ、クリップボードに一発転送できる関数電卓ソフト 一画面内で、複数の計算を行ごとに行える電卓ソフト。計算式を含む計算結果は、ワンタッチでクリップボードに転送することが可能。「計算メモ」は、ユーザが直接、画面に計算式を入力して計算を行うタイプの電卓+メモソフト。メイン画面は、計算式欄(画面右側)と計算結果表示欄(画面左側)とに大きく分かれ、画面右側にテキストで演算数式を入力すると、画面左側に計算結果が表示される仕組み。結果は計算式入力行の左横に表示され、計算過程を残したまま、複数の計算を行えることが特徴。それぞれの計算結果は自動的に加算され、合計値が画面下部に表示される。関数計算に対応するほか、自分で設定した変数による代入計算をすることも可能。計算式は自動保存され、終了・再起動後にも復元される。 計算には、四則演算(加算・減算
コンパクトでも多機能な関数電卓ソフト「M電卓」 投稿日:2017年05月31日 最終更新日:2017年10月26日 様々な計算をするときに、PCの電卓ソフトに頼る方もいるかと思います。Windowsに標準で付属しているものを利用してもいいですが、機能が物足りないなと思う方は「M電卓」を試してみてはいかがでしょうか。 もくじ M電卓の概要 インストール方法 使い方・各種設定 M電卓の概要 M電卓は、普通の電卓と関数電卓に両対応した使いやすい電卓です。日付・時間の計算や三角計算、ローン返済額計算、単位換算などの機能も搭載しており、インストールしておくと便利です。画面上の入力ボタンの表示を消したり、計算式を表示させたりすることもできます。(あまり大きな声では言えませんが高校数学で出てくる問題の答えを計算するときにも便利かもしれません。) インストール方法 まずはVectorのダウンロードページに
チャーリーです。 ビジネスモデルを図解するシリーズを息抜きにはじめました。ひとまず10個まで書いたので、noteにまとめておきます。 100の事例を図解した「ビジネスモデル2.0図鑑」という本を発売しています(本記事の事例ふくむ)。予約開始と同時にnoteで全文無料公開という試みをやっています。本記事に興味を持ったらそちらもどうぞ! ビジネスモデル図解シリーズを始めるきっかけになったサービス、Lemonade。 AMPの記事にわかりやすく詳細が書かれてるので引用。 ソーシャルインシュランスにおいて重要になるのが、どのようにしてグループを組めば、グループ内での保険の請求額が、そのグループにプールされている金額を超えないかだ。 Lemonadeでは、サービスに加入する際に、自身が関心のある社会課題を選ぶ。社会課題の中には支援や病児支援などが存在する。その社会課題に基づいてグループ分けが行われ、
先週、「N予備校」のプログラミングコースがいいという記事を書いたんだけど、N予備校はその名の通り、大学受験のためのコースがメインだ。ということで、他の教材も目を通してみたら、これがすごくよかった。タイトルにも書いたように、Netflixを見るようにN予備校の講義動画を見まくっている。 ぼくがいま見ているのは、数学と世界史の講義の動画だ。 数学は、仕事にもすごく関係している。弊社では、人工知能やビッグデータを扱うために、毎週、プロの先生を招いて数学の勉強会をしている。ぼくも参加しているのだけれど、高校数学の基礎があやしいせいで、いちいちつまずく。対数の底をサクッと変換したり、微分・積分、行列の計算で苦労しないようになりたかったから、ちょうどよかった。 あと、世界史は、やっぱりおもしろいんだよなあ。高校生のころは歴史にまったく興味が持てなかったんだけど、大人になってみると、人間理解のためにこれ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く