タグ

2010年9月22日のブックマーク (5件)

  • 徳力基彦さんによる中国のネット・SNS事情

    @tokurikiさんの4/9のTLより中国SNS事情について、後で見返したい情報をまとめました。 5/6からの@tokurikiさんの中国現地からのレポートを追加 (P.S. 続いたら、更新します)

    徳力基彦さんによる中国のネット・SNS事情
  • 中国に脅かされる日本のシーレーン もしも尖閣諸島を失えば日本の貿易は壊滅状態に | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の「全米アジア研究部会」では、中国軍がグローバルな作戦を可能にする近代化を進める一方で、日に対しては尖閣諸島の領有権主張のために海軍力を強化し続けるという分析もなされている*1。 我が国は、地政学的に見れば、南北に長く縦深性のない国で、国民の大多数が都市に集中し、自給自足が困難な四面海に囲まれた島国である。 従って、好むと好まざるにかかわらず、自由貿易を主体とする海洋依存国家にほかならない。 現在、海運による自由貿易によって繁栄を極めている我が国であるが、そういった 意味で経済活動を含めた国家の生存が海洋の自由利用にかかっていると言っても過 言ではない。 それは、原材料を輸入し高付加価値にして輸出する経済活動のスタイルも、大きく 変わり得る要素はここ当分考えられないからだ。 こういった状況下、日の貿易の99.7%が船舶による海上輸送であることを思 えば、現在の海運政策が極めて不十分

    中国に脅かされる日本のシーレーン もしも尖閣諸島を失えば日本の貿易は壊滅状態に | JBpress (ジェイビープレス)
    morutan
    morutan 2010/09/22
    うわ・・海運に関する法律規定がゆるくて「有事の際には海運止まる可能性がある」とか最悪じゃん。。多国籍な船が行き交ってる治外法権的な問題があるからってのはあるのだろうけど。
  • 吉祥寺ねこ祭りが開催されます: むさしの地域猫の会

    武蔵野市環境政策課との協働事業「むさしの地域の会」へのチャリティーイベントとして、 吉祥寺のカフェやグッズの店で「吉祥寺ねこ祭り」が開催されます。 開催詳細 主催: 横丁ギャラリー 期間: 2010年10月6日(水)~2010年10月31日(日) 店舗: カフェきゃりこ:25匹の達が気ままに生活しています。 HIKOSEN CARA:毎日の暮らしを笑顔で過ごすHAPPY LIFEをサポートするオリジナルグッズのお店です。 mellow cafe:と人のまったりオーガニックカフェです。の手作りご飯も! ドナテロウズ:お店で手作りのアイスクリームは常時20種類。に関する講演会、飼い主募集のお知らせなどもしています。ちゃんにも会えるかも 横丁ギャラリー :ハモニカ横丁の小さな屋根裏ギャラリーです。 「吉祥寺ねこ祭り」の開催期間中は、各店舗にて「むさしの地域の会」への募金箱の

    morutan
    morutan 2010/09/22
    10月6日(水)~2010年10月31日(日)
  • 大学入学に至るまで その1 | Curiosity inspires ME.

    イギリスに来て最初の一年間、私はOxford Brookes UniversityでFoundation Diploma in Liberal Artsというコースを履修していました。 あまり知られていないことですが、たとえ日の高校を卒業していてもイギリスの大学に直接入学することはできません。 こちらの大学は三年制と短く、いわゆる教養課程をすっ飛ばして最初から専門的な勉強をするので、 まあ妥当なシステムと言えると思います。 イギリスの学生は義務教育課程のあと、自分の専攻したい科目を選択します。 そして高校にあたる二年間、集中的にそれらを勉強してA-levelという修了試験を受けます。 このA-levelの成績如何で、どれくらいのレベルの大学に入れるか、またどの学部を専攻できるかが決まります。 元英領のシンガポールや香港などこのA-levelを導入している国もありますが、もちろん日の高校

    morutan
    morutan 2010/09/22
    大学の3年間は専門教育とし、その前の基礎教養として2年間の大検教育が行われA-Level(大検?)が行われる。他国の生徒にはFoundation Diploma(語学、専門知-Liberal Arts)として1年間。 大検がユーティリティになってるっぽ
  • 過去のはなし | Curiosity inspires ME.

    ふと、最初にイギリスという国を知った時のことを思い出していました。 家庭環境等の影響もありずっと躾が厳しく、小さい頃大人は怖い人たちでした。 小学校2年くらいで教師からいじめられるようになると、怖い人たちは理解のない人たちになり 更に学年が上がり自我が芽生え始める頃には敵となりました。 をよく読んでいたのでその年齢の子にしては漢字力や語彙力があったけれど ある男性の国語教師には親と臨んだ面接で '習ってもいない漢字を使うな' と叱責された。 パソコンに明るくなかった保健医のかわりに 保健室のラップトップをセットアップしたことがあったけれど プラグが抜けたか何かでデータが消えた時、私の仕業だと疑われた。 些細な問題のために職員室に呼び出され、担任教師から面と向かって 'あんたは同級生をバカにしてる。ほんとに嫌な奴だ' と言われたこともある。 幼少の砌に密接な関わりがある大人などせいぜい親か

    morutan
    morutan 2010/09/22
    トリコさんのおはなし