タグ

2015年4月12日のブックマーク (4件)

  • 蟹澤聰史『石と人間の歴史』(中公新書) 7点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    12月6 蟹澤聰史『石と人間の歴史』(中公新書) 7点 カテゴリ:歴史・宗教7点 一応、カテゴリーは「歴史・宗教」にしましたが、著者は地質学者で岩石学や地球化学を専攻した人物。歴史学者が人間と石の関わりを叙述したのではなく、地質学者が石と人間の関わりを叙述したところにこのの最大の特徴があります。 個人的に、石器時代の石の材質に関する記述とかは正直、楽しいものではありませんでした。いくら石器時代とはいえ、別に石の性質なんかどうでもいいじゃないかと思ったものです。 ところが、このを読んで世界各地の石の性質とそこに建てられた建造物や、文化を見てみると石の性質の重要性というものがわかってきます。 地中海の建築物に石灰岩や大理石は欠かせませんし、イギリスでは岩石が露出している部分が多く表土が薄いために材木となるような樹木は少ないなど、文明の姿を決める一つの要素が地質や石の性質だということがわかり

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    morutan
    morutan 2015/04/12
    ゲーテの『自然』について─三木成夫とゲーテとを結ぶもの
  • orange star

    このサイトは小島アジコの描いた漫画を載せているページです。 未完の物が多いです。 エロ、グロ、その他不快に感じる可能性のあるコンテンツがあります。 お勧めは ザ―×ン大好き小池さん 電気羊と夏の海で 傷物の赤 豚みたいな女の子 藤村さんと僕。 などです。 かなり昔に書いたものが多く、見づらいところがあります。 連絡先:ajico_koijma@hotmail.com(あっとまーく)hotmail.com へお願いいたします。

    morutan
    morutan 2015/04/12
    落ち着く
  • 「そう決めた理由」と「寄り添う」こと|m_um_u

    また別に詳しく書くかもしれないけど気になってる命題をメモ的に。 介護や教育など、あるいはサービス全般もしくは仕事全般なんかで、仕事量が過剰になると感情を切断し気持ちが持ってかれないようにする処理がある、一方で、そういう処理でシカタナイする前に自分なりにその仕事への向き合い方を変えてやっていこうとするやり方がある。 どっちが良いとかでもなく、後者を選ぶときにも人それぞれのストーリーに基づくだろうからなにが良いとか正解とかないのだろうけど。 そういうとき、そう決めた理由、みたいなの。 もうひとつ ヴェイユ、あるいはホドラー、夜と霧とかでもそうだけど。限界状況、不幸の限界で転回し逆に世界を信じるようになる、ということがある。 それは経験的に識っているのでそれ自体は別に良いのだけれど、そうなる際、そうなる(決めた)理由、みたいなの。 ヴェイユの解説では、「そこで美が見えるようになるから」「神を実

    「そう決めた理由」と「寄り添う」こと|m_um_u
    morutan
    morutan 2015/04/12