タグ

ブックマーク / aruhenshu.exblog.jp (49)

  • 20代の男は、ポール・スミスを着てれば「正解」なの? | ある編集者の気になるノート

    ファッション(特に最近の)にはあまり詳しくない僕でさえ、このランキングは「微妙」だなぁと思ってしまったのですが…… 20代男性が身につけていると、おしゃれだと思うブランドランキングgoo ランキング) 1 ポール・スミス 2 クロムハーツ 3 ビームス 4 ユナイテッドアローズ 5 タケオキクチ 6 SHIPS 7 バーバリー ブラックレーベル 8 リーバイス 9 NIKE 10 ポロ ラルフローレン *以下30位まで 上記のブランド(ショップ)の多くは都心のデパートに入っていますから、(これらのブランドがオシャレだとするのなら)20代男のオシャレってお手軽にできるもんなんだなぁと。 ただ、Elasticさんの、 20代男性のおしゃれブランドは? でも指摘済みのように、ようは知名度先行のランキングといったほうが実態に近いんでしょうねぇ……

    20代の男は、ポール・スミスを着てれば「正解」なの? | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/12/01
    そういやポールスミスなものをプレゼントされたことあるな。つか、これってじょしっこが相手に望む服っぽいよな
  • 自作を酷評された作家が精神衛生上知っておきたい、一つの言葉。 | ある編集者の気になるノート

    以前、あなたたち著者は、アマゾンなんか見ないほうがいい。という記事を書きましたが、どんなに気をつけていても、自分の作品を酷評される場面に遭遇する著者の方もいるかもしれません。 そんな場合は、下記の言葉を参考にすればよいかと。 【HR】 評価と部数の関係(MORI LOG ACADEMY) 作家どうしで話していることの1つ。読者の評価点が集計されているサイトがあるが、その評価点と、の発行部数の関係を調べると、両者には明らかに負の相関がある。「負の相関」という言葉がわからない人が多いと思うが、ようするに、「比例している」の反対だ。すなわち、評価点が高い作品ほど、売れる部数が少ない、という結果になる。 これは、読者の評価が間違っている、ということでは(たぶん)ない。何故こうなるのかというと、なにかの原因で沢山売れてしまったは、それだけ広い範囲の人が読むわけで、そうすると、作品と合わない人間の

    自作を酷評された作家が精神衛生上知っておきたい、一つの言葉。 | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/09/28
    ブログに[これはひどい]つけられたときにも使えますね
  • 谷川俊太郎の大傑作、「なんでもおまんこ」を今すぐ読め! | ある編集者の気になるノート

    ●当ブログは「ある編集者」の個人的な記録・発信の場であり、同人が現在属する組織とは何ら関係ありません。●当ブログはリンクフリーです。相互リンクは募集しておりません。●現在、ランキング参加中 (1日1クリック頂けるとこっそり喜びます↓) ★人気blogランキング

    谷川俊太郎の大傑作、「なんでもおまんこ」を今すぐ読め! | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/09/06
    ・・大御所だからなぁ
  • 他人に不幸をうつす前に、僕はもっと幸せになろう。(ヒトリゴト57) | ある編集者の気になるノート

    ちょっとしんみりするネタを引っ張ってきてしまったのだけれど…… 西原理恵子さんと『100万回生きたねこ』(活字中毒R)今年の春、西原さんはパートナーであり、子供たちの父親であるジャーナリストの鴨志田穣さんを腎臓がんで亡くした。葬儀のとき、西原さんの友人の医師・高須克弥さんが、こう言ってくれたのだという。 「息子たちを指差して『人間は遺伝子の船。あんなに新しい乗り物を用意しても らった鴨志田さんは、当に幸せだった。新しい船に乗り換えたのだから古い船 のことはもう忘れていいんだよ』って。実際、息子はささいなクセが、どんどん 父親に似てきている」 そして、鴨志田さんの生き方は、『100万回~』のラストとも重なる気がするのだという。 「とらねこが”負のスパイラル”を絶って死んでいった、とも読めるんですよね」 アルコール依存症だった鴨志田さん。一度は離婚して家を出たが、施設に入り、克服。亡くなるま

    他人に不幸をうつす前に、僕はもっと幸せになろう。(ヒトリゴト57) | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/08/23
    「カエルの子はカエル」 / 「おやこのかえるだよ」
  • 今田耕司が品川祐に教えた、「誰も傷つけない笑い」。 | ある編集者の気になるノート

    これはぜひ、元記事のほうを読んでほしいです。 3日連続酒を飲む。3日目「先輩」(今田さんパート2を兼ねる) (吉芸人・品川祐による日々のブログ)*品川庄司の品川が、むかし木村祐一のライブを見に行ったあと、木村と事をすることになったときの話 2軒目に行くことになりました。 池尻にあるお洒落なバー 中に入るとそこには、 松さんと今田さんがいたのです。 松さん、今田さん、木村さん、 まさにテレビで見ていた憧れの人達です。 この人達に憧れてこの世界に入ってきたのです。 (中略) 舞い上がりました。 でも、チャンスだとも思いました。 この人たちに「面白い」と言われたい 僕は必死で喋り続けました。 みんな笑ってくれました。 きっと一番の若手が必死で喋っているから 優しさで笑ってくれていたのだとおもいます。 嬉しくて僕はさらに喋り続けました。 朝が来て会がお開きになるまで喋り続けました。 その日

    今田耕司が品川祐に教えた、「誰も傷つけない笑い」。 | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/08/18
    誰も傷つけない笑いについて
  • 男も女も、理想のバストはCカップ。 | ある編集者の気になるノート

    「未満」の方には、悲しいお知らせかもしれませんが…… 【胸】 「あなたの理想は何カップ?」(livedoor リサーチ) 【男性への質問】 あなたは女性の胸の大きさでどのサイズが一番理想的だと思いますか? 最もあてはまるものを ひとつだけ 選択してください。 Aカップ 4.05% Bカップ 9.41% Cカップ 33.45% Dカップ 21.47% Eカップ 5.23% Fカップ以上 5.48% 特にない / わからない 20.92% 【女性への質問】 あなたは女性の胸の大きさでどのサイズが一番理想的だと思いますか? 最もあてはまるものを ひとつだけ 選択してください。 Aカップ 3.25% Bカップ 14.45% Cカップ 41.10% Dカップ 21.44% Eカップ 5.32% Fカップ以上 2.30% 特にない / わからない 12.15% 男性、女性ともに「Cカップ」が1位、「D

    男も女も、理想のバストはCカップ。 | ある編集者の気になるノート
  • 独身者が増えたのは、この「6:4の理論」で説明できるかも? | ある編集者の気になるノート

    全コピペになってしまい、申し訳ありません。でも、なるほどなぁと思ったので…… 独身者が増えた理由(すべらない名無し) 71 名無しさん@八周年 2007/07/10(火) 19:05:42 ID:WWAUdqld0 10人の男と10人の女がいたとする。 まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。 2番目にもてる男も、負けじと2人くらい持っていく。 したがって3番目の男は、6番目の女と一緒になる。 以下、4番目の男は7番目の女と、 5番は8番と、6番は9番とカップルになる。 しかし、残る7番目以降の男にもプライドだけはあるので、 最後に余った10番目の女など誰も相手にしようとしない。 さて、上位の女を独占したNo.1&2のモテ男も、最終的には 一人を選ばねばならないから、ここで3人の女があぶれる。 でも、すでにモテ男と付き合った経験のあるこの3人の女は、 いまさら下位の男と一緒にな

    独身者が増えたのは、この「6:4の理論」で説明できるかも? | ある編集者の気になるノート
  • 真面目な女子ほど試してほしい?! 不倫体質チェック。 | ある編集者の気になるノート

    【トレビアン恋愛】女たちの「不倫したっていいじゃない」論(livedoor ニュース)突然ですが、ここであなたの不倫度チェック。下記の項目に当てはまるものを選んでみましょう。 ・一人暮らしである ・仕事に対して不満がある ・動物を飼っている(飼いたいと思っている) ・自分はマジメだと思う ・これといった趣味がない ・ひとりで映画を観に行く ・恋愛ドラマが好きだ 3つ以上当てはまる人は、ふとしたきっかけで不倫にハマる可能性が高いです。不倫にハマる女性の特徴は意外とシンプル!「単純で真面目」な人が多いのです。「真面目」なのに人の夫に手を出すの? と疑問を感じる人もいるかも知れませんが、意外とそこが落とし穴なのです。いかがでしたか? 特別変わった質問でもないので、結構当てはまる人も多いのではないかと。 まあ、上のチェックの有効性はともかく、「真面目」な人ほど一度不倫にハマると抜け出しづらそうでは

    真面目な女子ほど試してほしい?! 不倫体質チェック。 | ある編集者の気になるノート
  • Bn kj: D~kBfDno gMjDn\ShjnKWjD

    第1回 10年前の俺らは (ほぼ日刊イトイ新聞 - 上がりたかったんだ。E.YAZAWAの就職論)糸井 たとえば10年前、 矢沢永吉はどんなふうに考えてたの? いろんなものの価値観が がらっと変わりそうだなっていうときに。 矢沢 ひとつだけわかったことはね、 この激動の時代の中でね、 ダウンロードできないものを 作らないといけないと思ったの。 糸井 ははぁー。 矢沢 ダウンロードできないものしか 残れないってわかったの。 だってものすごい勢いでさ、 すべてがダウンロードできる時代じゃない。 糸井 つまり、デジタルコピーのことですよね。 矢沢 そういうことです。 ダウンロード、デジタルコピー。 時代がそういうふうに動いていくときに、 どっちかだろうと思ったのよ。 ダウンロードできないものか、 逆に、とことんダウンロードできるものか、 どっちかだと思った。 真ん中じゃもうダメだと思ったね。最初

    Bn kj: D~kBfDno gMjDn\ShjnKWjD
    morutan
    morutan 2007/06/13
    これと同じことをイトイさんが言ってた。(これからはLiveが重要) だからこそ、「Beutiful Songs」という発想が出たはず。 あと、メディア論的に言えば「アウラ(一回性)」ってやつですね(ベンヤミン)
  • いまだからこそ知っておきたい、キング・カズのいい話。 | ある編集者の気になるノート

    「僕はサッカー仕事」自民の出馬要請を蹴ったカズ(鬼速)夏の参院選で、自民党から比例区に立候補の要請があったが断ったJ1横浜FCのFW三浦知良(40)が17日の練習後、「僕はサッカー選手だから。政治のことはわからない」と、断った理由を話した。要請を受けた時、「相手があることなので、その場では断らなかったが、考える時間が必要ということではなく、判断はまったく迷わなかった」という。少し前の記事ですが、いやぁ、カズってカッコいいなぁ。 最近、暗いニュースも多いですが、こういうときこそ「キング・カズのいい話」で、心を洗われてください。*リンク先、一部話の重複アリ ・カズ、いわゆるキング(謝る前にケツを出せ) ・キングカズキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!(【2ch】ニュー速クオリティ) ・「キング・カズ」 ・「キング・カズ 2」 ・「キング・カズ 3」 (以上3記事、えーもさいさい

    いまだからこそ知っておきたい、キング・カズのいい話。 | ある編集者の気になるノート
  • ペッパーランチ事件で、本当に怖いこと。 | ある編集者の気になるノート

    当ブログは時事ネタは基的にスルーする方針なのですが(他にも取り上げる人が多いし、ネタがすぐ古くなるので)、これはちょっと書いておきたいなと。 「ペッパーランチ事件」の怖さ(日経レストラン ONLINE - 編集長の机から)先週、トンデモない事件が発覚しました。ステーキ店「ペッパーランチ大阪心斎橋店の店長と友人のアルバイトが、閉店間際に来店した女性客に睡眠薬を飲ませたうえ、拉致、監禁、暴行を加え、財布からお金まで盗んでしまったというものです。 (中略) 責められるのは、人たちであり、部も監督責任を問われて仕方がないと思いますが、気になったのは、この事件の「風評被害」です。ブログ等でこの件について書き込みをしている人たちの発言を見ると、「夜は怖くて、店に入れなくなった」という声がそこかしこにありましたし、編集部の女性陣も、「ちょっと怖いね」とささやいていました。 近年、「おひとりさま」

    ペッパーランチ事件で、本当に怖いこと。 | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/05/24
    『飲食店は「安心して入れる場所」という信頼感があるからこそ、成り立っています。こうした事件が続くようだと、その信頼感も崩れかねません』 | 近代における都会の信頼性(intimate stranger)の問題っすね
  • 初めてのデート、失敗する場所・しない場所。 | ある編集者の気になるノート

    もちろん、誰と行くかによって違うとは思いますが…… 初めてのデートでは行きたくないところランキングgoo ランキング) 1 パチンコ/競馬場/競艇場 2 マンガ喫茶 3 占いの館 4 スポーツジム 5 友達の家 6 クラブ/ディスコ 7 相手の家 8 ゴルフ練習場/バッティングセンター 9 ホテル 10 電気街 11 温泉 12 海/プール 13 図書館 14 カラオケ 15 ゲームセンター 16 高級レストラン 17 神社・仏閣 18 居酒屋 19 ファーストフード店 20 ボウリング/ダーツ というわけで、ギャンブルがお好きな方はご注意を。 ちなみに、パッと見、遊園地が入っていないようですが、遊園地に行けばOKということでしょうか? あと映画とか?(どちらも、混んでたり、映画趣味が合わなかったりという失敗例を聞きますが……) ちなみに、「初デートで行きたい場所」ランキングもあったの

    初めてのデート、失敗する場所・しない場所。 | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/05/21
    まぁ、行きたくないわなぁ。。行きたいところは水族館とかプラネタリウム、映画、遊園地などでした
  • 女はやっぱり、セックスよりもキスが大事?! | ある編集者の気になるノート

    ●当ブログは「ある編集者」の個人的な記録・発信の場であり、同人が現在属する組織とは何ら関係ありません。●当ブログはリンクフリーです。相互リンクは募集しておりません。●現在、ランキング参加中 (1日1クリック頂けるとこっそり喜びます↓) ★人気blogランキング

    女はやっぱり、セックスよりもキスが大事?! | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/05/21
    顔が接近するのが嫌なのかな(感情移入とか)
  • 「おちんちん」の対義語は、「めちんちん」だった?! | ある編集者の気になるノート

    いや、僕が勝手に言い張ってるわけじゃないんですって…… めちんちん(Wikipedia)めちんちん(雌珍々と表記)とは、生殖器の呼称におけるおちんちんの対義語として1990年代に提唱された、女性生殖器を指す言葉とされる。児童向けの性教育(保健体育)に用いられるべく発明され、来猥褻な意味は含まれない。 (中略) なお同種の教育的な表現としては、過去に「おぱんぽん」「おまぽこ」「ワレメちゃん」「おてんてん」という呼称を推進しようという動きがあったが、結局定着しなかった。"人間と性"教育研究協議会などは「おちょんちょん」を普及させようと、粘り強く働きかけを進めている。 この呼称を“発明”したのは、埼玉県教育委員会であるという説がある。「ワレメちゃん」や「おまぽこ」よりは、「めちんちん」のほうがいいですかねぇ。 でも実際、教育現場や家庭では、なんと呼んでいるんでしょうか……

    「おちんちん」の対義語は、「めちんちん」だった?! | ある編集者の気になるノート
  • 部下のかわりに上司が出てきてますます炎上する、「あじさい日記ブログ」の問題点。 | ある編集者の気になるノート

    いや、これはまさしく「部下のかわりに上司が出てきた(そして、しょうもないコメントをした)」のが、問題だと思うんだけど。 まず、炎上の経緯はこちらで確認。 [あじさい日記]コメント欄に文化部長が降臨(俺のターン) で、件の記事。 いよいよ終章です。(あじさい日記ブログ〜美人編集者のつぶやき) (cache) いよいよ終章です。*念のためキャッシュも 以下が、突如光臨した片山雅文・文化部長のコメント。はじめまして。Uの上司です。このブログに書き込みをするべきかずいぶん悩みましたが、今月いっぱいで終了する前に一度はきちんとお答えすべきと考えて、これを書いています。 決して皆さんのご意見を無視していたわけではありません。言いたいことは山ほどありますが、立場上言えないことをご理解ください。 新聞連載とブログの連動という初めての試みにUは懸命に取り組み、がんばりました。Uに対する個人的な中傷や批判はご

    部下のかわりに上司が出てきてますます炎上する、「あじさい日記ブログ」の問題点。 | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/04/27
    リアルサラリーマンNEO?な新ジャンル(「部長降臨」)
  • つらいと言える人がいないことが、一番つらい。(ヒトリゴト55) | ある編集者の気になるノート

    つらいのである。 いきなりの愚痴で恐縮なんだけど、当につらい。 つらさの原因は主に仕事で、諸事情で、 自分のキャパをあきらかに超えた作業量をさばくことになり、 毎日ヒーヒー言っている。 休日出勤は当たり前。 プライベートの予定は極力入れないようにして、 デスクワークと外部との打ち合わせに時間を割いているうちに、一日が過ぎていく。 毎日毎日頭をフル回転させているつもりだけど、全然追いつかない。 不意だけど、他の人にも仕事をふって、ようやく帳尻を合わせている。 いまは多分、寝ているときが一番幸せだ。こんな状態があと2か月は続く。 けれど、そういった日々が続くことが「つらい」わけではない。 こういう職業についた時点で、いくらかの多忙は覚悟している。 いま、僕が「つらい」のは、きっと、このつらさを言える人がいないからだ。 もちろん、会社の人と話す中で、いくらか愚痴をこぼすことはある。 プライベ

    つらいと言える人がいないことが、一番つらい。(ヒトリゴト55) | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/04/16
    『ただ、つらいなぁって言って、大変だねって返してもらいだけ。』
  • 有名人に、「さん」づけは必要か? | ある編集者の気になるノート

    じつは僕も、ずっと気にしてた問題です。 問題59 有名人の名前をブログで書く時‥‥(ほぼ日刊イトイ新聞 - ややこしい問題。) 上のリンク先では、 「有名人の名前をブログで書く時、」 A:基的に「さん」はつけない B:できるだけ「さん」をつける でアンケートをとっていて、<基的に「さん」はつけない>が僅差で多い結果となっています。 僕自身、このブログで有名人の名前を書くときは、できるだけ敬称略で書いています。 たとえば「山田真哉」がらみの記事をこれまで何か書いているのですが、ごらんのとおり、見出しでは思いっきり呼び捨てです。 (参考1)→山田真哉の新作タイトルを、「プロ」として分析してみる。 (参考2)→山田真哉の決断は、たぶん正しい。 これはべつに、山田真哉氏を軽んじていたりするわけではないんです。 1つには、「さん」づけすると、見出しに勢いが出なくなるという理由がある。 そしても

    有名人に、「さん」づけは必要か? | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/04/15
    むしろ公人として認めている人には敬称をつけない
  • 芸能界で一番の「巨根」は、誰なのか? | ある編集者の気になるノート

    昼間っからこんなネタで申し訳ないのですが、このニュースを見たら、つい言及したくなって。 美人フルート奏者と熱愛中のえなりかずきに巨根伝説(livedoor ニュース)彼は叶美香やさとう珠緒がタイプと公言するほどの巨乳好き。現在は成城大に通う大学生ですが、友人と“AV談議”に花を咲かせる一面もあります。自慢は自分のイチモツの大きさ。地方ロケで共演のお笑いタレントたちと勃起時のサイズの話題で盛り上がった際に、“ボクは23センチあります”と告白したとか。う~ん、で、でかい…… でも、芸能界にはえなりくん同等、あるいはそれ以上にでかい(と噂されている)人もいます。 以下、情報の真偽はさておき、これまで話題になった「巨根芸能人」の方をご紹介。 ・■よゐこ濱口「いきなり! 巨根伝説」 ・■吉岡美穂 IZAMの巨根に惚れた?(ともにナイスポネット) ・「あゆ巨根フェチ」って当!?(bjニュース) あと

    芸能界で一番の「巨根」は、誰なのか? | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/04/14
    靴とかペットボトルとか・・
  • 「彼女」という言葉は、なぜおかしいか? | ある編集者の気になるノート

    なるほど、言われてみれば、たしかにそうなのですが…… 新・お言葉ですが… | Web草思 第5回 「彼女」はいやだ明治期に発生し、ひろがって、いまにいたるまでもちいられ、それどころかすっかり定着して、かくいう小生自身もいやだと思いながらつい使ってしまうことばに「です」と「彼女」がある。これが小生にとっては明治期発生語の二巨悪、きらいなことばの筆頭ですね。 (中略) 言われてみると、彼女(かのじょ)というのはずいぶん変なことばでしょ? 「かの」ということばはむかしからある。「兎追ひしかの山、小鮒釣りしかの川」の「かの」だ。「かの山」「かの川」のほかにも「かの時」「かのところ」とか「かの人」とか、いろんな言いかたがある。しかしこれらはみな「かの」の下につくのが和語である。しかも、山、川、時、ところ、人など、独立してもちいられる語である。 (中略) ところが「彼女(かのじょ)」だ。つまり「かの女

    「彼女」という言葉は、なぜおかしいか? | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/04/07
    「相方」の発生も気になる
  • 男子は要注意! これが女のモテしぐさだ。 | ある編集者の気になるノート

    少し古い記事ですが、そのノウハウの効果は、たぶん今も変わらないでしょう。 効き目バツグン! 恋に即効、このモテしぐさ(小学館ファッションネットFAnet) ・もらったプレゼントにその場でキス ・彼がポケットに手を入れているときに、私の手も重ねる ・指を動かす ・物を取るときは、近くじゃない方の手で取る ・スカートをはいて座るときは、必ずハンカチをひざに置く ・マフラーやファーに、顔を埋もらせて上目づかい ・相手の恋心が盛り上がりかかっているとき、逃げの姿勢を見せる ・信号が変わって歩きだす瞬間に、自分から手をつなぐ ・会話のはずみに見せかけて、ボディタッチをする ・男性が一生懸命話しているときに「うん、うん」とうなずく ・男性の前で、髪をねじって留める ・隣に座って、みんなにわからないようにひざを触る *それぞれのしぐさの細かい解説についてはリンク先参照 けっこう古典的なものも多そうですが

    男子は要注意! これが女のモテしぐさだ。 | ある編集者の気になるノート