タグ

ブックマーク / gigazine.net (23)

  • ポモドーロ・テクニックを駆使して生産性を上げた2年間の試行錯誤の記録からわかってきたこととは?

    「25分間の集中した作業」と「5分間の休憩」を繰り返すことで作業効率や生産性を高めるという「ポモドーロ・テクニック」を2年間以上にわたって継続し、作業時間を専用のアプリですべて記録した人が、自己のポモドーロ・テクニック生活を振り返っています。そこからは単に生産性を高めるだけではないポモドーロ・テクニックのメリットが浮かび上がっています。 Mehdi Cherti – Improving my productivity using Pomodoro: takeaways after 2 years of practices http://mehdi.cherti.name/improving-my-productivity-using-pomodoro-takeaways-after-2-years-of-practice.htmlA Mehdi Chertiさんは、博士課程に在籍している2

    ポモドーロ・テクニックを駆使して生産性を上げた2年間の試行錯誤の記録からわかってきたこととは?
    mosco-mule
    mosco-mule 2018/11/12
    ポモドーロ・テクニックを駆使して生産性を上げた2年間の試行錯誤の記録からわかってきたこととは? 「25分間の集中した作業」と「5分間の休憩」を繰り返すことで作業効率や生産性を高めるという「ポモドーロ・テクニ
  • 「やることリスト」の逆、「やらないことリスト」の重要性

    by Jonf728 目標を達成するために「やることリスト」を作成し、1つずつタスクをこなしていく人も多いはずですが、なかなか事が進まずに挫折することもあります。そんな時こそ重要なのが「やることリスト」ならぬ「やらないことリスト」で、海外ニュースメディアのTIMEがやらないことリストの重要性を説くとともに、自分がやらないことリストを作成すべき状況にいるのか判断できる指針も公開しています。 Forget the ‘To-Do’ List, You Need a ‘Stop Doing’ List | TIME http://time.com/3724744/need-stop-doing-list/ キャリア・カウンセラーのウィリアム・ライリー氏が「How to Avoid Work」というの中で「誰かが『これをやりたい』と言っていることをやらなかった時、その人の中には「時間がない」「お金

    「やることリスト」の逆、「やらないことリスト」の重要性
    mosco-mule
    mosco-mule 2015/04/26
    「やることリスト」の逆、「やらないことリスト」の重要性 目標を達成するために「やることリスト」を作成し、1つずつタスクをこなしていく人も多いはずですが、なかなか事が進まずに挫折することもあります。そんな
  • 無料カレンダーアプリ「Cal」はリマインダー機能とAny.do連携で予定管理が楽々

    iOS 7のデザインに影響を与えたタスク管理アプリAny.doの開発チームが、Androidで使用できる無料のカレンダーアプリ「Cal」を公開しました。Any.doとの連携や感覚的な操作、リマインダー機能、さらに地理情報を入力すればGoogleマップと連携してナビゲーションを行ってくれたりもします。 Cal - Calendar by Any.do - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anydo.cal ◆Calを使ってみた まずはGoogle PlayからCalアプリをインストールします。 「同意する」をタップ。 インストールが完了したら「開く」をタップ。 Calの初回起動時はこんな画面が表示されるので、画面下部の「START」をタップすればOKです。 Calのカレンダ

    無料カレンダーアプリ「Cal」はリマインダー機能とAny.do連携で予定管理が楽々
  • 成功した人たちが早起きして朝8時前にしていた5つの習慣とは?

    By Silentmind8 早起きは、世界で活躍する企業のCEOや政府の高官、その他の有力者などに見られる共通点です。例えばイギリス初の女性首相となったマーガレット・サッチャー氏は毎朝午前5時に起きて一日の計画を立てたといわれますし、近代建築の三大巨匠と呼ばれるアメリカの建築家フランク・ロイド・ライト氏は午前4時、ウォルト・ディズニーCEOであるロバート・アイガー氏も午前4時半という朝早くに起きる、とのこと。では、世界の偉人達はそんな朝早くに起きて一体何をする習慣を持っていたのでしょうか? 5 Things Super Successful People Do Before 8 AM - Forbes http://www.forbes.com/sites/jennifercohen/2013/10/02/5-things-super-successful-people-do-befo

    成功した人たちが早起きして朝8時前にしていた5つの習慣とは?
  • なぜ大企業で働く方がメリットがあるかという7つの理由

    By Victor1558 世界にはさまざまな職業がありますが、成功を収めた大きな会社で働くことになったら、どのように感じるのでしょうか?そこで、IDR Solutionsという会社のCEOをしているマーク・スティーヴンズさんが以前大企業で働いていた経験を「7 Reasons Why You Need To Work For A Big Company」というコラムで、大企業で働くとどういったメリットがあるのかをまとめています。 7 Reasons Why You Need To Work For A Big Company http://onstartups.com/tabid/3339/bid/33111/7-Reasons-Why-You-Need-To-Work-For-A-Big-Company.aspx ◆1:恐ろしいほど学び取れる By ezequiel zubko 大企業は

    なぜ大企業で働く方がメリットがあるかという7つの理由
    mosco-mule
    mosco-mule 2013/09/03
    時間あるのはいいかも
  • 26種類のお酒・アルコールの名前についてその由来がわかる「26 Alcoholic Drink」

    毎週水曜日にYouTubeでいろいろなことに関するトリビアを放送しているジョン・グリーンさんが、マルティニやピニャ・コラーダやマティーニなど26種類のお酒の名前の由来を説明してくれています。 26 Alcoholic Drinks - mental_floss on YT (Ep.16) - YouTube こちらは司会である自称知識ジャンキーのジョン・グリーンさん。今回は26種類のお酒の名前の由来を教えてくれるとのこと。 ◆01:ピニャ・コラーダ By Mike スペイン語でピニャはパイナップル、コラーダは裏ごしする、という意味とのことです。 ◆02:ミント・ジュレップ By Kenn Wilson 14世紀に中東で人気を博していたバラと水を混ぜたローズウォーターという飲み物があり、アラビア語ではローズウォーターのことをジュレップ、またはグレップと呼んでいたとのこと。中東だけではなく地中

    26種類のお酒・アルコールの名前についてその由来がわかる「26 Alcoholic Drink」
  • スタートアップのアイデアを効率的にまとめられるアプリ「Elevatr」

    スタートアップを立ち上げるための考えはEvernoteなどのアプリに書き留めるのも一つの手段ですが、自分の頭の中だけではアイデアを商品化するために足りない考えは何か?ということに至れなかったりと、抜け落ちてしまう部分も出てきます。そこで、スタートアップ設立のためのアイデアを効率的にまとめられるように作られたのが「Elevatr」です。スタートアップと聞くと難しそうな響きがありますが、Elevatrは非常にシンプルなUIで、ビジネスマンだけでなく、ビジネスを学んでいない学生や主婦などあらゆる人が自分のアイデアを商品にするために何をすればいいか?という道筋を描けるようになっています。 Elevatr https://itunes.apple.com/us/app/elevatr/id609287279 ということで、実際に使ってみます。まずはアプリをインストール。 アプリを起動します。 ホーム

    スタートアップのアイデアを効率的にまとめられるアプリ「Elevatr」
  • 世界中の旅行者に手料理を振る舞うことでお金をもらうサービス「Kitchhike」

    料理を通して外国人と交流する機会として、日々の料理でお小遣い稼ぎをするツールとして、料理を作るすべての人に、社会との新たな接点と出会いの機会、お金の新たな稼ぎ方を提供するのが旅人に手料理を振舞うことでお金をもらうサービス「Kitchhike」です。 Kitchhike https://kitchhike.com/ Kitchhikeは「料理を提供したい人=COOK」と「料理べたい人=HIKER」の2つのニーズをマッチさせるオンラインプラットフォーム。HIKERは旅の最中に世界中の卓を検索することが可能です。卓を探すときは、まずトップページから国を指定します。 試しに日を選択し、「GO」をクリックします。 すると、日料理を提供してくれる「COOK」の卓がすらっと表示されました。 場所を細かく指定することも可能。 卓の雰囲気も人によってさまざま。以下の卓は和牛・鮮魚・野菜を

    世界中の旅行者に手料理を振る舞うことでお金をもらうサービス「Kitchhike」
  • 健康雑誌の編集者17人が食べる朝食パターン17種類

    By Caroline on Crack 健康に関する記事を書く編集者は、最新の健康に関する研究を勉強しながら仕事をこなすので、おなかを満腹にしながら活力を満たすような朝を知っているはずです。そこでTHE HUFFINGTON POSTが健康に関する記事を書いている編集者など17人に協力してもらい、各自の朝がどのようなものかをまとめました。 Healthy Breakfast Ideas: What Health Editors Eat In The Morning http://www.huffingtonpost.com/2013/05/11/healthy-breakfast-ideas_n_3254128.html ◆1:ウエボスランチェロス 「朝を抜かないし、作るための労力を惜しまない!」と言うのはPreventionおよびPrevention.comの編集長であるシボーン

    健康雑誌の編集者17人が食べる朝食パターン17種類
  • Gmailの空き容量を空けるために古いメールの添付ファイルを見つけて削除する方法

    By -Xv ついにGmailの全容量10.1GBのうちなんとそのほぼすべてを使い切ってしまい、メール受信が不能になってしまいました。 こんな感じ そこで「容量の大きな添付ファイルが付いているメールをまとめて消す方法は?」ということで探してみたところ、GoogleのGmail公式ブログに方法が書いてありました。今年の11月から公式にサポートされた新しい検索方法があるとのこと。 Search for emails by size and more in Gmail http://gmailblog.blogspot.ca/2012/11/search-for-emails-by-size-and-more-in.html やり方は簡単、例えばファイルサイズ5MB以上の添付ファイルが付いているメールを探したい場合は「size:5m」と書いて、検索ボタンをクリック するとこのようにずらーっとリス

    Gmailの空き容量を空けるために古いメールの添付ファイルを見つけて削除する方法
  • ダミーのマウスカーソルを大量表示して肩越しにのぞいてもどこをクリックしたかわからなくする「カーソル・カモフラージュ」

    「ショルダーハック」と呼ばれているテクニックがあり、要するに「肩越しに相手のキータイプやディスプレイを盗み見て、パスワードなどの重要情報を盗み出す」という原始的な手法のこと。非常にシンプルであるがゆえに強力であり、例えばあちこちにあるATM経由で自分の銀行口座からお金を引き出す際の暗証番号、店頭での支払時に入力を求められるクレジットカードの暗証番号、マンションの入り口ロックの解除番号、さらにはオンラインバンキングでのスクリーンキーボード経由でのテンキークリックなど、いろいろな場面で常にショルダーハックの危険はあるわけです。 基的には「見られないように周囲に気をつける」しか防衛方法がなかったわけですが、ここに来てついに「たとえショルダーハックされてもどこをクリックしたのかわからなくする」という画期的対抗策が登場しました。 CursorCamouflage: Multiple Dummy C

    ダミーのマウスカーソルを大量表示して肩越しにのぞいてもどこをクリックしたかわからなくする「カーソル・カモフラージュ」
  • 2万個以上のPNG形式画像のアイコンを見つけることができる「PNG Factory」

    フォルダアイコンやAppleアイコンなどスタンダードなものから、NARUTO、スーパーマリオシリーズ、サウスパークまで、あらゆる種類のアイコン2万個以上の中から好みのPNGアイコンを選択してダウンロードできるのが「PNG Factory」。アイコンセットの種類や作者・カラーなど、検索条件も変えることができ、商用利用可能なアイコンだけを探しだすことも可能です。 PNG Factory - You want cool icons ? We have some ! http://www.pngfactory.net/ アクセスした時はフランス語で表示されているので、トップペー左上の「en」から英語表示に変えます。 トップページの下部には「BROWSE」「SEARCH」「SHERE」という3つのボタンが表示されています。まずはBROWSEをクリック。 すると、アップロードされた順にアイコンがずらっ

    2万個以上のPNG形式画像のアイコンを見つけることができる「PNG Factory」
  • 無料でダウンロードできる洗練されたデザインのUIキットいろいろ

    わかりやすく、統一感のあるウェブサイトをデザインする時にあると便利なのがUIキットですが、ウェブ開発・デザインに関する情報やコンテンツを扱うブログBest Open Source Resourcesがそんな美しいデザインのUIキットをリスト化しています。明るいグレーやダークなカラー・木目調など、さまざまなパターンのPSDファイルが無料でダウンロードできるため、頭の中のイメージに合わせてコンテンツを選ぶことが可能です。 A Comprehensive Collection of Free UI Kits & Templates | Web Resources | WebAppers http://www.webappers.com/2012/11/12/a-comprehensive-collection-of-free-ui-kits-templates/ ◆01:"Pizza" UI K

    無料でダウンロードできる洗練されたデザインのUIキットいろいろ
  • 商用・非商用を問わず完全フリーで使えるハイクオリティな画像検索サイト「Pixabay」

    デザインの仕事をしていたり、フリーペーパーやポスターを作る時にも、無料で自由に使える写真やイラストは重宝します。一定条件の下で作品を自由に使えるCCライセンスの画像も有用なのですが、商用利用やクレジット表記・リンクの可否など制限があり使いづらいことも。そんな時に便利なのが、知的財産権が誰にも帰属しないパブリックドメインの画像を検索閲覧・ダウンロードできる「Pixabay」であり、CCライセンスのように細かい点を気にすることなく自由に画像を使用できます。 Pixabay - パブリックドメイン画像 http://pixabay.com/ テキストボックスに単語を入れて検索ボタンを押すと…… こんな感じでずらっと写真やイラストが並びます。画像は新着順の他、人気順でも表示することが可能。 気になる画像をクリックすると…… 詳細ページへと飛びます。 撮られた日時や使用されたカメラの種類などと共に、

    商用・非商用を問わず完全フリーで使えるハイクオリティな画像検索サイト「Pixabay」
  • 起業家になるために必要な8つの心構え - GIGAZINE

    By thinkpanama 起業したいと考えてみても、アイデアや技術力に自信が持てなかったり、十分なお金を持っていなかったりと、いろいろな不安がつきまとうものです。 事業のスタートアップを広める活動を行っているAnna Vitalさんは、エンジニア起業するための助けを提供する「Funders and Founders」で、起業するために必要な8つの心構えをインフォグラフィックを用いて紹介しています。 Funders and Founders We Connect Start-Ups With Capital Becoming an Entrepreneur [infographic] 1.先を見ようとすること 現在にとらわれず未来を見ようとし、産業が今後どのように発展していくのか自分なりの理解を得ることが大切です。その際、間違うことを恐れてはいけません。 By miserablespi

    起業家になるために必要な8つの心構え - GIGAZINE
  • ケンタッキーが「オリジナルチキン食べ放題!」をKFC創業日の7月4日に実施決定

    KFCの創業日である7月4日(水)13時~16時、全国の362店舗限定で「オリジナルチキンべ放題!」を実施することが発表されました。 今年もご愛顧に感謝!日KFC創業日7月4日を記念し 「創業記念オリジナルチキンバリュー」キャンペーン6月28日開始 ~期間限定で「オリジナルチキン」5ピース購入ごとに「オリジナルチキン 1ピース無料券」を1枚進呈~ 7月4日には店舗限定で「オリジナルチキンべ放題!」を実施 http://japan.kfc.co.jp/news/news120613kfc.html 対象商品は「オリジナルチキン」「フライドポテト」「ソフトドリンク」で、価格は1人1200円(税込価格)、制限時間は45分間。 その他のルールとして、実施店舗でべ放題を注文すると最初に「オリジナルチキン」3ピース+「フライドポテト」(S)1個+「ソフトドリンク」(M)が最初にノルマとして

    ケンタッキーが「オリジナルチキン食べ放題!」をKFC創業日の7月4日に実施決定
  • なぜ全てのプロフェッショナルがブログを書くべきなのかという10の理由

    By tarop Facebookやmixiなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて、インターネット上に日記を投稿するブログは身近なものとなりました。ソフトウェア開発者でありIBMの技術エバンジェリストであるAntonio Cangiano氏は、「プロフェッショナル(専門家)はインターネット上のブログを通じて知識を共有するべきだ」と主張し、その10の理由を紹介しています。 Why Every Professional Should Consider Blogging http://technicalblogging.com/why-every-professional-should-consider-blogging/ ◆1.ブログはあなたのコミュニケーション能力を高める コミュニケーション能力と文章能力は、プログラミングの技術がそうであるように、膨大な時間の練習によ

    なぜ全てのプロフェッショナルがブログを書くべきなのかという10の理由
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
  • スタートアップとして起業するための資金調達のステップをわかりやすく図式化するとこうなる

    By MyTudut 起業にかかるコストは激減し、新しく会社を作ることは比較的簡単になりましたが、だからといって起業するためにはプロダクトのアイデアを出すだけではなく、それをお金に換える方法も知っておく必要があります。スタートアップとして起業するための資金調達方法を図式化した「How to Raise Money For Your Startup」は、これから起業しようという人たちの役に立つはずです。 Funders and Founders » We Connect Start-Ups With Capital » How to Raise Money For Your Startup http://fundersandfounders.com/how-to-raise-money-for-your-startup/ ◆1.主要点を決める まず、もっとも優れた点に着目して、あなたの企業の

    スタートアップとして起業するための資金調達のステップをわかりやすく図式化するとこうなる
  • 調理器具一切不要、片付けも1分で完了する「ふりふりホットケーキミックス」

    ボウルや泡立て器などの調理器具は一切いらず、牛乳と卵さえあればホットケーキが作れてしまうというのが森永「ふりふりホットケーキミックス」です。数量限定で2012年3月より販売されており、今回は近所のスーパーで税抜158円でした。調理器具が必要ない分、準備も簡単、後片付けのわずらわしさも無しっぽいので、どれほど手軽なのか、そして肝心の味の仕上がりはどうなっているのか、検証するためにも実際に使ってみることにしました。 準備するのはこれだけ。「ふりふりホットケーキミックス」の他には牛乳と卵があればOK。調理器具は一切必要ありません。 これ一つで3人分のホットケーキの分量です。 裏面には調理方法が記載されています。簡単に言うと、「このカップに牛乳、卵、付属のホットケーキの粉を入れて振るだけ」と、準備はいたってシンプル。 原材料は普通のホットケーキと違いはありません。 包装フィルムをはがすとこんな感じ

    調理器具一切不要、片付けも1分で完了する「ふりふりホットケーキミックス」