タグ

2019年4月10日のブックマーク (1件)

  • プラグマティック・ペルソナを作ってユーザを理解する - Pepabo Tech Portal

    こんにちは。技術基盤チームのけんちゃんくんさんです。 今年からはGMOペパボオーシーの ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ) の技術支援を行っており、その一環としてプラグマティック・ペルソナを作るワークショップをやってみました。 プラグマティック・ペルソナを作るに至った背景と目的 当初は、物のペルソナを作ることで私達が当に注力すべきユーザ層を明確にし、意思決定の根拠を固めてスピードを上げることを目的としていました。 しかしながら、書籍やWebでペルソナそのものに関する情報を集めていくにつれて、私達がまだペルソナを定義するだけの情報を整理しきれていないことと、それをするためには膨大なデータと分析する時間が必要であることがわかってきました。さらに、チームメンバーはだれもペルソナ作りを経験したことがなく、このままでは大切な時間とリソースを効果的に使うことができないのではない

    プラグマティック・ペルソナを作ってユーザを理解する - Pepabo Tech Portal