ブックマーク / www.gizmodo.jp (27)

  • スマートウォッチだけじゃない。眺めているだけでため息の出る「液体時計」

    スマートウォッチだけじゃない。眺めているだけでため息の出る「液体時計」2015.03.05 10:305,415 これはかっこいい。 時計の進化の方向は様々。今はコンピュータのような機械を内蔵し、メールや様々な通知を受けられるスマートな時計が流行りですが、違う方向に進化している時計ももちろんありました。単純に正しい時間を知るためなら電波時計がベストでしょうが、高級時計はこれまた違う方向に進化しているようです。 というのも、以前紹介したピストンで時を刻む時計「HYT H1」の後継機がさらに進化して帰ってきたんです。HYTとは「Hydro Mechanical Horologist 」の略で、このメーカーの最大の特徴は「機械式ムーブメント」を用いて「液体」で時間を表示する時計をつくること。この液体の動く様がかっこいいんです。 そして冒頭の画像が「HYT H3」というH1,H2に続く同社の最新モ

    スマートウォッチだけじゃない。眺めているだけでため息の出る「液体時計」
    motenasu
    motenasu 2015/03/05
  • マンハッタンの古地図とハリケーンサンディ緊急避難区域が完全に一致

    左は1776年のマンハッタン島、右はハリケーン・サンディの緊急避難区域。なるほど...今回緊急避難命令が出たゾーンA(赤)は、1776年当時まだ海だった場所なんですね。 ゾーンAは海抜が最も低く、浸水の可能性が最も高い区域のこと。サンディの影響で今だに水に浸かったままの地域も多々あります。マンハッタンが埋立てされて今のかたちになる前は、このゾーンA東の境界線のグリニッジ通りまでハドソン川だったんです。 古地図と照合して気づいた点をManhattanPastはこうまとめていますよ。 グリニッジ通りに沿って流れるゾーンA東の境界線(昔のハドソン川沿い)は、1776年当時ウォーターフロントだった場所だ。 昔イーストリバー河畔の停泊所は内陸のクイーン通り(現在のPearl通り)までい込んでいたが、イーストリバー側のゾーンAの境界線もこの通りのそばに引かれている。 1776年の古地図で目を引く点は

    motenasu
    motenasu 2012/11/09
    マンハッタンの岩盤は固いので地震が来ても大丈夫って思っていたのだが、流石に埋め立て地区は弱いかぁ。
  • 写真保存専用にしたい、35mmフィルムUSBメモリ

    4GBなので、2MBの写真が2000枚くらいはいりますよ。 こんなにも早く、懐かしアイテム殿堂入りしてしまうとは、10年前には予想だにできませんでしたねー。そう、フイルムのケースです。で、それをUSBメモリにしてしまったのがカメラガジェット専門サイト「Photojojo Store」で販売中の「USB Film Roll」です。 確かに言われてみれば、USBメモリにぴったりなサイズ。日への配送も可能で、お値段は1つ20ドル。ただし、ケースのフィルムメーカーは選べず、届くまでフジが来るのかKodakがくるのかは、運任せ。 欲を言えば、サクラカラーやAGFAのフィルムケースも選べたらなぁ...。購入サイトの情報はネタ元からどうぞ。 写真の保存に最適!フィルムの形をしたUSBメモリー[roomie] (ギズモード編集部)

    写真保存専用にしたい、35mmフィルムUSBメモリ
    motenasu
    motenasu 2012/10/20
    Nice Idea !
  • テクノロジー業界で最も大きなチャンスを逃した12の企業/サービス

    テクノロジーの世界ってホントに難しいですよね。 これは必ずしも彼らの話ではありませんが、世の中には一時的に成功する会社や製品もあれば、「失敗」という称号を得られるだけの期待すらされない会社や製品もあるんです。 今日はそんな中、一度は巨大なマーケットを獲得したり新しい何かを生み出したり、「特別な何か」を持っていながら燃え尽きてしまった僕らの仲間を紹介したいと思います。 彼らはなんでしょうね? 傲慢だったり、ビジネス規模の変化が早すぎたり、単純に自分たちが特別な存在だということを見抜けなかっただけなのかもしれません。各社さまざまな要因で前に進めなくなってしまい、自分のものにできたかもしれないマーケットを他に譲ることとなってしまいました。 ここで紹介する彼らは、一度は覇権争いをしていたか、それだけの能力を持っていたサービスばかりです。 AOL もしかして:ずっと便利なサービスでいられたかも 地球

    motenasu
    motenasu 2012/06/07
    懐かしい感あったりするね。
  • グラウンドゼロに再建中のビルがNYで最も高いビルになりました。

    6年の建設期間を経て、1ワールドトレードセンターがエンパイアステートビルの1250フィート(381m)を超す高さに達しました。竣工時には1368フィート(約417m)、アンテナを含めると、1776フィート(約541m)になります。 ワールドトレードセンターの跡地には、1ワールドトレードセンター、200グリニッジ・ストリート、175グリニッジ・ストリート、150グリニッジ・ストリート、130リバティ・ストリートの5つのタワーが計画されています。 1ワールドトレードセンターはその中でも一番高いビルです。竣工予定は2013年終わりか2014年の始めですが、オフィスの55%は既に入居者の予定があるそうですよ。 [NY Daily News] Image by Joe Woolhead/Silverstein Properties MARIO AGUILAR(原文/mio)

    motenasu
    motenasu 2012/05/07
    911を直接目撃した(ハドソン川の反対側からだけど)ので、感慨深い。
  • ミッションインポッシブルでしょ! ヘリからの高圧配電線の修理(動画)

    ミッションインポッシブルでしょ! ヘリからの高圧配電線の修理(動画)2012.05.06 15:00 junjun めちゃめちゃ危険! こちら、電気がビリビリ流れてる高圧配電線を修理しているところ。 作業員の方は慣れているのか? 余裕なかんじで作業しているけど、ヘリコプターの操作をちょこっとでも間違っちゃえば高圧配電線に当たって大事故になっちゃうし...、感電することはないだろうけど、あんなにビリビリ電気が通ってる高圧配電線を持ってグルグルテープを巻くなんて考えるだけでも怖すぎるぅ! 実際、作業中は体に電気をビリビリ感じてるってこの人言ってるし...。 皆が快適な暮らしをするためには無くてはならないお仕事だけど、当に命がけ。 あなたならこのお仕事、チャレンジしてみたいですか? [YouTube via Twitter] Casey Chan (原文/junjun )

    ミッションインポッシブルでしょ! ヘリからの高圧配電線の修理(動画)
    motenasu
    motenasu 2012/05/06
    確かに、ミッションインポッシブルだ。このPSE&G社には、ニュージャージーに住んでた時、電気とガスでお世話になっていました。日本と違って送電分離、自由化だったので、電気とガスを同じ会社から買ってました。
  • フィルム派だってまだまだやれる! 5000円を切るお買い得フィルムスキャナー

    フィルム派だってまだまだやれる! 5000円を切るお買い得フィルムスキャナー2012.05.06 21:00 三浦一紀 フィルムカメラ愛好家の方に、こんなのいかがでしょうか。 ケンコー・トキナーから発売されたフィルムスキャナー「KFS-500」は、なんと実勢価格が4980円という、低価格な製品です。 35mmのポジフィルムとネガフィルムに対応。517万画素のCMOSセンサーを搭載しています。 大伸ばしは難しいかもしれませんが、家庭でA4プリンタで印刷したり、ブログに掲載する用途なら必要十分。大量のフィルムをデジタル化したいという方はいかがでしょうか。 しかも、電源はUSBバスパワーというのも魅力的。かなり手軽に使えますね。 ゴールデンウィークに撮ったフィルム写真をデジタル化するのにどうでしょう? フィルムスキャナー KFS-500[ケンコー・トキナー] (三浦一紀)

    フィルム派だってまだまだやれる! 5000円を切るお買い得フィルムスキャナー
    motenasu
    motenasu 2012/05/06
    Wish List に入れておこう。
  • これぞ本当の大人の隠れ家! 脱サラして作った秘密のツリーハウス(動画&ギャラリーあり)

    これぞ当の大人の隠れ家! 脱サラして作った秘密のツリーハウス(動画&ギャラリーあり)2012.04.25 18:00 そうこ 隠れ家にいらっしゃい。 カナダのウィスラーの森にある大人の隠れ家ツリーハウス。元ソフトエンジニアだったジョエル・アレン(Joel Allen)さんは、2009年に一発発起。脱サラしてツリーハウス「HemLoft」を作ることに。 卵型のツリーハウスはおよそ3ヶ月で完成。水道も電気もなく、1番近い道路から5分ほど森の中にはいったところにあるツリーハウスで、アレンさんは彼女と一緒に夏の間だけ暮らしています。森の中でひっそりと、川や嵐がシャワーがわり。 ツリーハウスが完成してから長い間、アレンさんは誰にも知らせずにひっそりと隠れ家生活を楽しんできました。ですが、今回Dwell Magazineが初めて取材を行い、その存在が世の中に知られることに。実は、この森は国指定の敷地

    これぞ本当の大人の隠れ家! 脱サラして作った秘密のツリーハウス(動画&ギャラリーあり)
    motenasu
    motenasu 2012/04/25
    なんとも素敵だぞ。えぇ〜なぁ〜。
  • このバンド、ギークっぽいけどかっこいいよ~(動画)

    バンドってカッコイイですよね。 個人的には、こんな風に自分のバンドを古いコンピューターのパーツを使って作るなんて言うのは、めちゃめちゃカッコイイです! しかも、The AnimalsのHouse Of The Rising Sunを完ぺきに演奏しちゃうなんてほんと最高です。 BD594さんは、バンドのフルメンバーを紹介しています。ヴォーカルはHP Scanjet 3PとAdaptec SCSI cardが担当し、キーはAtari 800XLとEiCO オシロスコープ、ギターはTexas instrument Ti-99/4A とTektronix オシロスコープが担当。最後に、ビートはPiC16F84A microcontrollerで動くハードドライブで刻まれています。 個人的には、スキャナーの使い方とハードドライブのドラムがお気に入り! かなりギーク感が漂うけど、ノスタルジックでカッコ

    このバンド、ギークっぽいけどかっこいいよ~(動画)
    motenasu
    motenasu 2012/01/04
    こぉいうバンドもあんだなぁ〜 とっても良い。
  • LAの街をスノードーム風タイムラプス動画で、まったりホリデイ気分(動画)

    LAの街をスノードーム風タイムラプス動画で、まったりホリデイ気分(動画)2011.12.23 18:00 LAという街はハリウッドとゴシップだけじゃないのです。 LAは冬でも雪が降るような厳しい寒さはありません。比較的穏やかな気候。そんなLAもスノードームの中にいれてしまうことで、一気にホリデイムードが増しますね。これが自分の地元の街の映像なら、一気にホームシックになりそうなセンチメンタルな雰囲気です。 制作はColin Midaさん。Canon 5D Mark IIで撮影した4000枚の写真と、ティルトシフトレンズ、電球の周りに水やカットした紙をちりばめて作られた動画です。 [Vimeo via PetaPixel] そうこ(Casey Chan 米版)

    LAの街をスノードーム風タイムラプス動画で、まったりホリデイ気分(動画)
    motenasu
    motenasu 2011/12/23
    ガラス玉を通して写した写真4000枚の動画。自作してみたいと思うのだが・・・
  • スター・ウォーズを撮影したフィルムカメラ、オークションで4800万円で落札

    スター・ウォーズを撮影したフィルムカメラ、オークションで4800万円で落札2011.12.13 11:00 映画歴史を映したと行っても過言ではないと思います。 35mmフィルムカメラPanavision PSR、オークションに出品されその落札価格は62万5000ドル(約4860万円)。もちろんただのフィルムカメラじゃこの値段はつきません。これはスター・ウォーズが撮影されたカメラ。映画の大部分はこのカメラがとらえたのです。 このカメラ、前持ち主はDebbie Reynoldsさん。長年手元に置いていたのですが、今回手放すことに。新たな持ち主の素性は明かされていませんが、かなりのスター・ウォーズファンであることは間違いないですよね。この価値あるカメラを手にしたのは、もしかして今ギズモード読んでいるあなた、ですか? [Guardian via PetaPixel] そうこ(Sam Biddle

    スター・ウォーズを撮影したフィルムカメラ、オークションで4800万円で落札
    motenasu
    motenasu 2011/12/13
    カメラが素敵なので保存。
  • 驚きの新事実! 世界地図を組み替えたらニワトリになった!

    またまた...強引なこじつけを...と思って開いてみたら、ホントだ! どこからどう見てもニワトリだこれ! ...いやまあ、こじつけには違いないんですけども。 地図の組み替えというのは昔からある古典的なお遊びなのですが、このパターンは初めて見ました。まあ、これだけ色んな形の大陸がそろっているなら、そりゃたいていの形は作れちゃうよな...と身も蓋もないことを思わないでもないですが、それでも最初に「これニワトリになるんじゃね?」と思いついた人は素直にすごいと思います。普段から地図を眺めて色々妄想していたのでしょうか。 ...なら、それこそ大陸移動説を唱えたヴェーゲナーのアイデア帳とかを調べてみたら、何か面白い組み替えネタが出てくるかもしれませんね。ぜったい研究の気分転換に大陸組み替えて遊んでたと思いますもん。 Apparently the continents can be rearranged

    驚きの新事実! 世界地図を組み替えたらニワトリになった!
    motenasu
    motenasu 2011/12/10
    "月" つながり? として、地球の大陸を組替えたたら、ニワトリに・・・見えるわ。
  • 月で最初に使われたフォントとは?

    アポロ11号で月面に降りたフォントは...。 フーツラ(Futura)です。人類が話す言葉を記す、人類が使う文字に、人類がデザイン性を持たせたフォント、最初に宇宙へと飛び出したのはフーツラでした。ドイツフォントデザイナーであるパウル・レナー氏によって1923年に発表されたサンセリフ体のフォント、フーツラ。 アームストロング船長とオルドリン宇宙飛行士と共に月面におりたち、人類の月での最初の1歩をその文字で刻みました。フーツラで書かれ月に残された文章は以下。 Here men from the planet Earth first set foot upon the Moon.July 1969, A.D.We came in peace for all mankind.Neil A. Armstrong, Michael Collins, Edwin E. Aldrin フーツラ、フォント

    月で最初に使われたフォントとは?
    motenasu
    motenasu 2011/12/10
    っで、そのフォントで書かれた文字は、
  • 必見! トヨタが思う車の未来の全てがこの動画につまってる

    TMSで発表され、ギズでも写真はすでに紹介しておりましたが動画で見るとますます未来。 トヨタの描く未来の車、コンセプトカーのFun-Vii。車のボディ全てがタッチスクリーン。ボディカラーを好きに変えることができるだけでなく、写真でもなんでも映し出すことができます。もちろんインテリアにも。駐車スペースに停めておくだけで充電ができ、自動運転ももちろん可能。 ナビのお姉さんは美人ぞろい。友人の位置情報もすぐさま確認できますし、そのままバーチャルサーキットで遊ぶのも楽しそう。車を並べた駐車場はもはやショーです。 さすがタイヤがついたスマートフォンです。 そうこ(Jesus Diaz 米版)

    必見! トヨタが思う車の未来の全てがこの動画につまってる
    motenasu
    motenasu 2011/12/07
  • そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ、Carrier IQで(動画)

    そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ、Carrier IQで(動画)2011.12.01 18:0015,217 satomi それなりに新しいAndroidフォンお使いのみなさん、みなさんの行動はすべて携帯のスパイソフトに記録されていますよ。 ウェブの暗号化を回避し、なんでも拾ってしまうソフトで、パスワードもGoogle検索クエリもみーんなそこにログが残っているのです。知ってました? 知るわけないですよね、無断でインストールされてるんですから。そうなのです、メーカーと通信キャリアが「より良いエクスペリエンスをユーザーにお届けする」という名目で勝手にインストールしたソフトなのです。外したくてもオプトアウトする手立てもない...。 Android開発者トレヴォー・エッカート(Trevor Eckhart)さん(25)が上の動画で解説をまじえながら

    そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ、Carrier IQで(動画)
    motenasu
    motenasu 2011/12/01
  • ありがとうソーシャルネットワーク! 1年前に海の底に沈んだキヤノンデジタル一眼カメラが発見されて持ち主のところに戻ってくるまで(写真ギャラリーあり)

    ありがとうソーシャルネットワーク! 1年前に海の底に沈んだキヤノンデジタル一眼カメラが発見されて持ち主のところに戻ってくるまで(写真ギャラリーあり)2011.11.30 20:30 旅の思い出、プライスレス。 すっかり泥だらけになってしまったカメラ、1年近く海の底に沈んでいたのですからそれもそのはず。自然写真を撮影するMarkus Thompsonさんは、バンクーバー沖でダイビング中に底に沈んでいるキヤノン EOS 1000Dを発見。拾って帰ってSDカードを抜いて中身を見てみると、驚いた事に写真データはそのままで休暇を楽しむたくさんの家族写真がでてきました。(残念ながらもちろんカメラは死亡です。)日付は2010年8月。Markusさんがカメラを見つけるおよそ1年程前。そこで、Markusさんはこのカメラと写真を持ち主に返そうと考えました。 Markusさんは写真から得た情報を元にGoogl

    ありがとうソーシャルネットワーク! 1年前に海の底に沈んだキヤノンデジタル一眼カメラが発見されて持ち主のところに戻ってくるまで(写真ギャラリーあり)
    motenasu
    motenasu 2011/11/30
    SDカードは、別な意味でSecure Digital なカードだな.
  • 殺菌フェチなあなたへ...歯ブラシを徹底的にキレイにしてくれるUVスタンドが発売中

    殺菌フェチなあなたへ...歯ブラシを徹底的にキレイにしてくれるUVスタンドが発売中2011.11.30 22:00 口の中に入れるものなんだし... 言われてみれば、歯ブラシって気をつけないといけませんよね。ゴシゴシと汚れた歯を磨いて、毛先でべカスとかを取ってから、ポンと洗面所に放置しておいては、またそこへ歯磨き粉をつけてダイレクトに口内に突っ込むわけです。あれれ、当に衛生的に大丈夫なのかな? そんなことが気になっちゃう潔癖症なあなたへ、UV殺菌機能で最高度にクリーンな歯ブラシを常に使い続けられる「Stealth Toothbrush Sanitizer」が発売中ですよ。歯を磨き終わって歯ブラシをセットすると、キュイーンとシックなブルーライトが点滅し、内部で殺菌洗浄が実施されていることを知らせてくれます。ここに2の歯ブラシを同時にセットして、なんと99.9%のバクテリアを完全に毛先か

    殺菌フェチなあなたへ...歯ブラシを徹底的にキレイにしてくれるUVスタンドが発売中
    motenasu
    motenasu 2011/11/30
    確かに・・・
  • 考え事をしながら部屋を出ると記憶にはよくないとの新発表...

    ドアと思考力には不思議な関係が! 大切なことを考えていたのに、あれれ、いつの間にか何を考えていたのかすらも忘れてしまった...みたいな経験ってありませんか? ボクなんてしょっちゅうですけどね。なんだか最近は物忘れがひどくなってきてるんだろうかって思わず心配になってきたり? いえいえ、でももしかすると心配いらないかもしれません。このほど学術誌「Quarterly Journal of Experimental Psychology」に発表されたノートルダム大学のガブリエル心理学教授の研究結果から、考え事をしながら部屋を移動すると、ドアをくぐり抜けた瞬間に、ふと記憶が途切れてしまう傾向があることが判明したそうですよ。同じだけ歩き回ったとしても、部屋の中にずっといる人と、ドアを開けて部屋の外へ出て移動した人とでは、なぜか扉を通って部屋が変わった人のほうが記憶力が落ちちゃうみたいなんです。再び元の

    考え事をしながら部屋を出ると記憶にはよくないとの新発表...
    motenasu
    motenasu 2011/11/30
    ドアにはそんな不思議な力があるのか・・・
  • [ #TMS2011 ]ビートルは新しくなってもやっぱりビートルでした

    VW、グッジョブ。 フォルクスワーゲンのビートルは常に市場に影響を及ぼしてきましたよね。今回のザ・ビートルも注目度抜群でしたよ。ゴルフと同じく、いやそれ以上にVWのイメージリーダーとして、世界中で走るんでしょうね。 ポイントはヘッドライト内部のリフレクター。ぴよぴよバイザーみたいな形状で、くっきりなお目目かと思いきやちょっと眠そうなんですよ。 ダッシュボードはほんとに短くなり、車両感覚をつかみやすいように。頭の上の空間が広いので圧迫感薄め。リアシートは足元狭く、頭上もちょっと抑えつけられる感じを受けますね。 もちろんニュービートルよりは全然いいんですよ! パッケージングを突き詰めたゴルフ(というかミドルサイズなハッチバック車輌)と比べると、な意見と見てくださいね。 VWの某ディーラーさんいわく来年夏ごろの発進ですって。待ち遠しいですね。 (武者良太)

    [ #TMS2011 ]ビートルは新しくなってもやっぱりビートルでした
    motenasu
    motenasu 2011/11/30
    変える所と残す所。変わらない所がいい。
  • どう見ても落書きにしか見えない椅子がすごい!

    何やらテキトーに子どもが落書きしたイラストみたいに見えますが...実はこれ、全部物の椅子だというから驚きです。 違う角度から見てもよくわかりません。背景が真っ白なのもイラストっぽく見える原因だとは思いますが、それにしてもこれはすごい。写真で見ても信じられないのでぜひ一度実物を見てみたいです。 ところで材質はやっぱり針金なんでしょうか? これで当に椅子として使えるならすごいですよね。見た目だと大人どころか子どもが座っても潰れてしまいそうですが...。 まるでだまし絵を見たときのような、何とも言えないモヤモヤ感が残るこの椅子、我が家にも一つ欲しいです。 [マジっすか!?] 子供の落書き? いいえ、物のイスです[情報屋さん。] (山田井ユウキ)

    どう見ても落書きにしか見えない椅子がすごい!
    motenasu
    motenasu 2011/11/29
    座り心地はどう?とか聞いちゃいかんのよね。