タグ

2012年9月24日のブックマーク (9件)

  • スラッシュドットに聞け!もしも地球の自転が止まったら | スラド サイエンス

    マイナビニュースで「もしも科学シリーズ(9)もしも地球の自転が止まったら」 という記事が掲載されている。 SF には地球の自転が止まるという設定はよくある (「The Day the Earth Stood Still」は自転じゃありませんので注意) 。静止時間までのごとの慣性力とそれに対する対策 (?) や、地磁気の消失による影響、日射の偏在化などについて考察している。 一方、ナショナルジオグラフィックチャンネルではもしものシナリオ (原題: Aftermath) の第 3 回で、同じ問題を 10 月 28 日 19 時から取り上げるようだ。何が起きてどうなるのか? いまから想像してみよう。

    motoson
    motoson 2012/09/24
  • Google 乗換案内にバスルート登場

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google 乗換案内にバスルート登場
  • 数億年の保存に耐えるアーカイブ技術が登場 | スラド ハードウェア

    日立製作所が、石英ガラスにフェムト秒パルスレーザーで記録を行うというデジタルデータ記録技術を開発したと発表した。この方式で記録されたデータは数億年の保存に耐えうるという(プレスリリース)。文化遺産や公文書など、半永久的な保存が求められるデータを、長期にわたって記録/再生することを目的としているという。 同社はすでに2009年に基礎となる技術を開発していたが、今回は記憶密度が前回の100倍以上となり、CDを超える密度を達成している。また、記録速度も高速化されている模様。

  • 深夜のメールはマナー違反? | スラド モバイル

    Q&Aサイト「教えて!goo」で、「深夜のPC宛のメールはマナー違反かどうか」ということが話題になっている模様です。電子メールは好きなときに送受信できるのが利点の一つです。しかし、携帯電話のメールはリアルタイムに受信し、音や振動で着信を知らせるため、深夜に携帯電話のメールアドレスに送信するのはネチケット違反であるという合意形成がおおむねできていたようです。 ところが現在では、PCメールを携帯電話に転送したり、スマートフォンで受信している人も多くなっているため、そのような人への配慮も必要ではないか、という意見もあるようです。

    motoson
    motoson 2012/09/24
    個人的にはマナー違反とは思いませんので、ご自由にどうぞ
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • 京都・鴨川デルタに謎の「巨大ショートケーキ」-毎月22日に出現

    賀茂川と高野川が交わる三角州、通称「鴨川デルタ」(左京区)に毎月22日に現れる巨大なショートケーキがツイッターなどで話題を呼んでいる。 ケーキと記念撮影 仕掛け人は、映像ディレクター重光あさみさんを中心とした「Granewton(グラニュートン)」のメンバー。グループ名は、グラニュー糖と「newton」を組み合わせた造語。ショートケーキを鴨川デルタに置いて、その隣でピクニックをする『Granewton Picnic!』を開始。毎月22日なのは、升目のカレンダーを見たときに上に「乗っている」のが15(=イチゴ)日であることから「ショートケーキの日」といわれているため。 ショートケーキは重光さんが手掛けた映像作品のセットとして作られたもの。ケーキの大きさは2メートルにも及ぶ。「廃棄するのはもったいないので、ショートケーキを担いで回りたいと思っていた」(重光さん)というが、「ケーキ」が重く見送り

    京都・鴨川デルタに謎の「巨大ショートケーキ」-毎月22日に出現
    motoson
    motoson 2012/09/24
    え。
  • 第十五回:科学者はみのもんたに勝てるのだろうか?

    近藤研究室では、crest研究員を募集しています。詳しい事は上の<研究員の募集>をクリック! 第十五回:科学者はみのもんたに勝てるのだろうか? 免疫学者、みのもんたに完敗 かなり以前、筆者が京都大学医学部で講師をしていた時の話である。所属していた研究室は、免疫遺伝子の研究では世界的も有名であり、従って、当時の筆者は免疫学に関しては、(個人的にはたいした業績があるわけでは無いが)一応プロなのであった。 ある日、東京の母から電話がかかってきた。しきりにトマトをたくさんべろと勧めるのである。その理由は「免疫に良いから」だそうである。 なんだぁ、その「免疫に良い」ってのは? いくらなんでもアバウトすぎて、何を意味してるのかもわからんぞ? だいたい、免疫学のプロに素人が免疫について指図するとは上等である。 「いったい、誰がそんな頓珍漢な事を言ってたんだ?」 と聞くと、 「みのもんた、がTVで言っ

    motoson
    motoson 2012/09/24
    第十五回:科学者はみのもんたに勝てるのだろうか?
  • 今日、電車の中で見た。

    今日、電車の中で見た。

    今日、電車の中で見た。
    motoson
    motoson 2012/09/24
    フラグバキバキというやつですね
  • 自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編)

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編) ふだん何気なく使っている鉄道。改札を降りるときにICカードを自動改札にかざすと、「ピッ」という音と共に一瞬のうちに運賃を計算してくれます。けれど、複数の路線を乗り継いだり、途中で定期券区間が挟まっていたりと、想像しただけでもそこには膨大な組み合わせがあります。それでも運賃計算プログラムはわずか一瞬で正しい運賃計算が求められ、バグがあったら社会的な一大事にもつながりかねません。 爆発的な計算結果の組み合わせがあるはずの運賃計算プログラムは、どうやってデバッグされ、品質を維持しているのでしょうか? 9月12日から14日のあいだ、東洋大学 白山キャンパスで開催された日科学技術連盟主催の「ソフトウェア品質シンポジウム 2012」。オムロンソーシアルソリューションズ 幡

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編)
    motoson
    motoson 2012/09/24
    こういうの面白いなあ。