2010年12月5日のブックマーク (7件)

  • いったいどうなってる?強烈過ぎるアメリカのトーク番組が話題に : らばQ

    いったいどうなってる?強烈過ぎるアメリカのトーク番組が話題に テレビ番組から国民性が垣間見えるときがありますが、海外サイトでアメリカのトークショーはいったいどうなっているのかと話題になっていました。 その番組では悩みや問題を抱える一般人が登場し、司会者と聴衆が聞くというもので、人間ドラマがあったり喧騒になったりと視聴者を釘付けにするのですが、さすがにインパクトありすぎではないかと盛り上がっていたトピックをご紹介します。 以下は過去に出演した出演者と悩みの内容。 ラニエカは1週間に4個のトイレットペーパーをべると告白。 ブリンキー(17歳)は、1度花から出てきたアリに襲われたと言う。 自分で足を切断して幸せだという彼女。 ダレンはドラマチックじゃない関係を望んでいると言う。 ベロニカは排泄に妄執していると告白。 ギャリーについたキスマークは犬のせいだとキンバリーは言われた。 バイロンは男娼

    いったいどうなってる?強烈過ぎるアメリカのトーク番組が話題に : らばQ
    motunabetarou
    motunabetarou 2010/12/05
    堂々とカミングアウトできて良いではないか。
  • Twitter / daichi: 努力しようぜ!ってのは「ひたすらハシゴのぼろうぜ!」 ...

    努力しようぜ!ってのは「ひたすらハシゴのぼろうぜ!」っていってるのとかわんなくて、どこにハシゴをかけるかっつう問題とセットにしないと、がんばって上った先がどこなのかわからない。「努力してれば大丈夫、裏切らない」に潜むうさんくささってそこなんだよ。どこに連れてくつもりだよっていう。 12:36 AM Nov 30th webから 100+人がリツイート

    motunabetarou
    motunabetarou 2010/12/05
    しかしハシゴかけるのにいつまでも時間かけていてもいかんバイ。
  • 首相になり分かった日米同盟の重要さ 小泉氏が「政権交代してよかった」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党の小泉純一郎元首相が4日、横浜市の慶応大で開かれた国際安全保障学会年次大会で講演し、「鳩山由紀夫氏も、菅直人氏も首相になり、日米同盟がいかに重要か分かった。マスコミも『対米一辺倒』と批判しない。これだけでも政権交代してよかった」などと語った。詳細は以下の通り。 【講演の経緯】 私は地元が横須賀で防衛大学校がある。その校長が(国際安保学会会長の)西原正先生で、首相の時も指導、助言を頂いた。私は当選から引退まで防衛大の卒業式は欠かさなかった。 【政権交代】 昨年の政権交代は良かった。約50年近く政府といえば自民党。国民も飽きる。評論家もメディアも自民党を批判すればよかった。国民も最近は、与党になった民主党に対し、政権の座にある難しさを感じているのではないか。 私は首相の時、日米関係がよければよいほど中国韓国など世界各国と良い関係を築けると言った。評論家やメディア、野党から「小泉は対米一

    motunabetarou
    motunabetarou 2010/12/05
    前向きな方だ。良い首相だった。
  • 「ヒ素生物」の衝撃 : 有機化学美術館・分館

    12月4 「ヒ素生物」の衝撃 昨日は、NASAから「宇宙生物学上の発見に関する会見」が行われるということで大いに盛り上がりました。筆者も「ついにどこかで宇宙生命がとっつかまったか」と期待したのですが、実際はカリフォルニアの塩湖で見つかった新種の細菌の話でした。なんだよ期待させやがってと一瞬思ったんですが、よく聞けばやはり凄い話で、この細菌はなんと毒性元素として知られるヒ素を体内に取り込み、DNAに組み込んで生活しているというのです。これはまあ宇宙人発見とはいわないものの、どう見ても世紀の大発見としか言いようがありません。さらにいろいろ聞くにつけ、この細菌は実に「ななななんじゃこりゃ」的な代物であるようです(論文はこちら)。 問題の細菌、GFAJ-1。 GFAJ-1と名付けられたこの細菌(こんなカメラの型番みたいなのではなく、もっと素敵な名前を考えてやってほしいですが)が見つかったのはカリフ

    「ヒ素生物」の衝撃 : 有機化学美術館・分館
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    motunabetarou
    motunabetarou 2010/12/05
    余裕があれば瓶一杯に作って即売会とかで差し入れしたいものだ
  • クワス - Wikipedia

    クワス クワス(ウクライナ語・ベラルーシ語・ロシア語: квас(クヴァス);意訳:酸汁)は、東欧の伝統的な微炭酸の微アルコール性飲料。キエフ大公国時代から知られ、現在はウクライナ、ベラルーシ、ロシアなどで好まれている。 概要[編集] 街頭で販売されるクワス(2005年、キーウ、フレシチャーティク通り) クワスはライ麦と麦芽を発酵させて作る。各家庭においてはライ麦パンと酵母を原料として手軽に作られる。クワスをパン種として、パン生地を練って、ライ麦パンを焼くこともある。ロシアではクワスは夏の風物詩とされている。冬にも作られるが、夏と冬ではレシピが異なるため、その風味には明確な違いがある[1]。 アルコール度数は1%未満‐2.5%。その為、ソフトドリンクとして売れている。そのまま飲用する他、トマト、キュウリ、タマネギなどの野菜、ハムやゆで卵を細かく切ったものに、クワスを加えて混ぜたものを冷たい

    クワス - Wikipedia
    motunabetarou
    motunabetarou 2010/12/05
    最後の戦士というゲームブックのまずい酒グアーシュの元ネタ?日本人の好みはわかれるらしい。