moty0815のブックマーク (1,322)

  • グーグルアナリティクスとエクセルを使って、ページ毎のアクセス数が比較できる一覧表の作り方 - らくがき

    こんにちは、とみたです。 9月もまた勉強会やワークショップに参加する機会が多く、あっという間に月末です(泣) 特に今月は、法人化前に経費を使おうとパソコンとか椅子の新調でショールームに出かけたりしていたので、あっという間に過ぎてしまいました。 そのレビューなんかもしたいんですが、最近分析関係のことも書いていないので、なんとか月一更新を続けるべく、かんたんな比較表の作り方を紹介します! 今回の比較表を作る目的 先月、とあるセミナーに参加した時に、「記事の修正はどのタイミングですればいいのですか?」という質問が出ていました。 僕の考えだとその答えは1つではなくて、何のための修正かによると思います。 以前紹介したこちらのデータ集計の方法(別タブ)の、特に「6.ページ毎分析」は、今あるアクセスをより多くしたり、今よりもっと成約や別記事へと誘導するための修正をするために、ページ毎に細かなデータを取っ

    グーグルアナリティクスとエクセルを使って、ページ毎のアクセス数が比較できる一覧表の作り方 - らくがき
    moty0815
    moty0815 2016/09/27
  • 社内ライターさん向けライティングマニュアルを公開します。 - アフィリエイト戦記

    どもです、水野です。 社内にライターさんを抱えてから、1年と数ヶ月が経ち、社内ライターさん向けのライティングマニュアルが出来上がってきたので公開します。 また、2015年の6月頃に下記の外注ライターさん向けライティングマニュアルを公開しているので見比べてもらうと外注・内勤の違いが見えて面白いかもしれません。 社内向けマニュアルは2015年の春頃に作り始めましたが、100回以上のバージョンアップをしています。そして下記マニュアルを元にライター初心者の方が 看護師転職ほっとの記事を書きました。 ※社内向けマニュアルをほぼ100%コピペして貼り付けた形なので、伝わりにくい部分もあるかもしれません><その時には気軽にTwitterでもコメントでも質問してもらえると助かります。 1.(記事作成の大前提1)内容は狭く深く 記事の内容は広く浅くではなく、狭く深く執筆してください。1つの項目に対して深く内

    社内ライターさん向けライティングマニュアルを公開します。 - アフィリエイト戦記
    moty0815
    moty0815 2016/09/27
  • 【超人気】WordPressのおすすめテーマ20選(有料12選+無料8選)

    『MARKETIMES』は、広告収益による運営を行っております。複数の企業と提携し、情報を提供しており、当サイトを通じてリンクのクリックや商品・サービスに関する申し込みが行われた際、提携する企業から報酬を得ることがあります。しかし、サイト内のランキングやサービスの評価について、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収益は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供するため、情報の質の向上やランキングの正確性の強化に使用されています。

    【超人気】WordPressのおすすめテーマ20選(有料12選+無料8選)
  • 【1クリックで導入OK!】Google Analyticsの見やすい画面作成しました!ご活用ください♪ - とまじ庵

    みんな大好き♪Google Analytics!! ただ、見れるデータが膨大すぎて、あっちをクリックしたりこっちをクリックしたり・・・。 気づけば「何のデータを見たかったのか忘れてしまった」なんて事も日常茶飯事です。 実はウィジェットを配置して、見やすい一覧画面を作成できたりします。 「マイレポート」って機能ですね。 で・・・。マイレポートの作成手順とか説明してもいいんですけど、長くなっちゃうし、読むのもめんどくさいでしょ? って事で!! 数クリックで導入する方法を解説します Google Analyticsの標準機能で発行されるリンクをクリックするだけで導入できてしまいますので、面倒な手順は一切必要ありません。 もちろん共有されるのは「レイアウト」なので、中身はあなたのサイトのデータになりますのでご安心ください(笑) では次項でレイアウトの概要を説明した後、文末で導入方法(と言ってもクリ

    【1クリックで導入OK!】Google Analyticsの見やすい画面作成しました!ご活用ください♪ - とまじ庵
    moty0815
    moty0815 2016/09/27
  • 行政サイトを作る時に気をつけておいた方がいい事 - Qiita

    県や市の公式ホームページ制作の経験から、気をつけておきたい点をメモに残しておきたいと思います。 納品前 納期が3月に集中する 行政サイトの場合、お金は年間予算や国からの特別補助金などから支払われます。つまり基的に年度を跨ぐことが出来ません。(保守にかかる費用は別です)その為、行政の案件に頼っている制作会社は納期が重なり3月が滅茶苦茶忙しくなります。 年度末は余裕を持ったスケジュールを組んでおきましょう。 見積もりは2割増しで ここで言う見積とは入札時の見積もりではありません。行政の案件をいくつかこなして担当者と仲良くなってくると、コンペの上限金額を決めるために事前に見積を頼まれる事があります。「もし○○みたいな案件だったらいくら位でできそう?期間と見積もり貰えると助かるんだけど。」みたいな感じです。サラリーマン金太郎の東北編で出てきたアレです。大事なのはここで割引など一切考えずに、むしろ

    行政サイトを作る時に気をつけておいた方がいい事 - Qiita
    moty0815
    moty0815 2016/09/27
  • 実践あるのみ!TCDテーマで学ぶ、記事装飾の簡単カスタマイズとCSSの基本

    反則ギリギリな簡単さ。 小見出しのデザインを美しくしたい?ああ、例えば、世にも美しいこういうヤツですか? 世にも美しい見出し 囲み枠のデザインもキレイにしたい?ああ、例えば背景がウッスラ色づいた、点線のヤツ? 主張しすぎない点線の囲み枠 それともこん... ボタンのカスタマイズ まずクイックタグを使って、2つのパターンを見比べてみます。 クリックで拡大 フラットボタン-M(デフォルト) クリックで拡大 フラットボタン-green ボタンを押しただけで出力されたテキストを比べて見てみると・・・ 1つめ注目箇所 class="q_button" 2つめ注目箇所 class="q_button bt_green" という部分が違います。つまり、【q_button】でフラットボタンが表示され、その後に【半角スペース+bt_green】を付ければ緑色に表示される、ということです。 ボタンの色・形を自

    実践あるのみ!TCDテーマで学ぶ、記事装飾の簡単カスタマイズとCSSの基本
    moty0815
    moty0815 2016/09/27
  • WordPressコアコントリビューターに聞く「ぼくのかんがえた最強の開発環境」

    WordPressで開発をするなら、いまどきどんなツールを使うのがいい? WordPress専門のデベロッパーであり、コアコントリビューターでもあるMatt Geriさんがおすすめるする、最高の開発環境とは? 近年、WordPressによる開発は大きな進展を遂げています。特に、ツールに関しては。以前は、WordPressでサイトを構築しようものなら、ほぼ確実にMAMP/WAMPのローカルホスティングの設定をしなければならず、それはもう悩みの種でしたよね。ひょっとしたら、番の状態でサイトの開発を進めなければならなかったりしました。 そう、私もその一人でした。 幸い、時代は変わり、いまではそんな頭痛の種や反復作業を取り除くツールが出てきました。 WordPress開発業者としてフルタイムで開発をしていた私は、WordPressから離れて丸3年後の2015年12月、再びフルタイムのWordPr

    WordPressコアコントリビューターに聞く「ぼくのかんがえた最強の開発環境」
    moty0815
    moty0815 2016/09/27
  • Amazon.co.jp: 効果的なアプリ/Web開発のための コラボレーションツール活用入門: 今井瑞江, 上野正大, 内田優一, 大串肇, 嵩本康志, 後藤幸, 齋木弘樹, 齊藤愼仁, ひらいさだあき, 桝田草一, 松尾祥子, 宮崎優太郎, 吉澤富美: 本

    Amazon.co.jp: 効果的なアプリ/Web開発のための コラボレーションツール活用入門: 今井瑞江, 上野正大, 内田優一, 大串肇, 嵩本康志, 後藤幸, 齋木弘樹, 齊藤愼仁, ひらいさだあき, 桝田草一, 松尾祥子, 宮崎優太郎, 吉澤富美: 本
    moty0815
    moty0815 2016/09/27
  • EBSのボリュームサイズを縮小する - Qiita

    EBSのディスクサイズを縮小するやり方はググると色々出てくるものの、なぜか現在のEBS Backedなインスタンスだと日語の情報の手順ではできなかったのでメモ。 普通にゆっくりインスタンスを止められる状況でのやり方です。(スナップショット取って新しいVMでやることなどで停止時間は短くすることは可能) 1. 新規のEBSを作成 まず目的のサイズのEBSを持ったEC2インスタンスを作り、そのEBSボリュームをデタッチすることで作成する。 というのもこうしないと Partition に BIOS Boot Partition が無くて立ち上がらないため。 そしてこのボリュームのVolumeIDをメモっておく。VMはこの時点で用済みということで削除。 2. 作業用EC2を作成 t2.smallインスタンスで十分ぽい。 以下作業は全て root にて。 数百ギガだと rsync でのコピーが長く

    EBSのボリュームサイズを縮小する - Qiita
    moty0815
    moty0815 2016/09/27
  • Reactと一緒に使う時のCSS in JSのライブラリ選定とか所感とか - Qiita

    CSS in JSの基礎 原点はこちらのスライドがよく挙げられる。 いわゆる「CSSのあらゆる問題をJSで解決する」という感じのもの。 先行の記事としてはこのような感じ CSS in JS(Elm)したら想像以上に良かった Free-Style のススメ ~ CSS Modules は解決策ではない とりあえず今回はReactと一緒に使う前提のことを考える CSS in JS ライブラリの実装系統 CSS in JSライブラリもかなり色々あるが、だいたい下記の観点で分類できそうだった。 スタイルの再現に関する実装 <style>タグを生成して、<head>にinsertする実装パターン 昨今のスタンダードなライブラリの使っている手法 CSSの疑似要素や@media queryもだいたい使える InlineCSSを展開する実装パターン わりと絶滅危惧種っぽい(開発止まっていたり) そもそも

    Reactと一緒に使う時のCSS in JSのライブラリ選定とか所感とか - Qiita
    moty0815
    moty0815 2016/09/26
  • 技術的負債とどうやって戦うか - Qiita

    プロジェクトが進行するにつれて増える『負債』 長いプロジェクトに携わっていると、技術的負債をいつ返すのかが課題になってきます。 リファクタリングはいつの時点でやるのか、これは長いプロジェクトを運用していく上で問題になっていきますが、今回は負債の種類を整理し、それぞれどう対応をしていけばよいかを考えていきたいと思います。 私達の開発では常に時間が足りない 最近読んだ、「アジャイルサムライ」というには下記のようなことが書いてありました。 (開発における)3つの真実 プロジェクト開始時点にすべての要求をあつめることは出来ない 集めたところで要求はどれも必ずと言っていいほど変わる やるべきことはいつだって与えられた時間と資金よりも多い 以上のことからわかるように、私達の開発には時間が無いということが常だということがわかります。実際、技術的負債が多いプロジェクトほどこの傾向が強いのではないでしょう

    技術的負債とどうやって戦うか - Qiita
    moty0815
    moty0815 2016/09/26
  • 【保存版】効果的なSEOのための対策キーワード選定方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あけましておめでとうございます。じつかわです。ヴォラーレという会社でSEOコンサルティングを行っております。今年もよろしくお願いいたします。 さて、せっかくの新年なのでSEOの基礎であるキーワード選定の部分を改めて確認してみましょう。 地味でめんどくさく分かりにくいため、ないがしろにされがちな部分ですが、SEOは掛け算です。いくらサイトがしっかり検索エンジン向けに最適化されていても、コンテンツがすごく充実していても、狙うキーワードがずれていたり少なかったりすると、それだけで検索エンジンからの流入機会が減ってしまいます。 今回はそんな「対策キーワードの選び方」を3つのステップでがっつり学んでみましょう。 ▼目次 STEP1.キーワードをとにかく広げる まずユーザのことを理解し、想像する カスタマージャーニーを考える 拡張して考える 自社・競合サイトを見る ツールを使う Google AdW

    【保存版】効果的なSEOのための対策キーワード選定方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    moty0815
    moty0815 2016/09/22
  • Google Analyticsの本気。AIによる無料アドバイス機能『Analytics Assistant』の衝撃 | Ledge.ai

    案の定です。想定通りです。そしてやっぱり完全無料です。 先日の『Google I/O 2016』で、Google格的に「AI人工知能使って色々やっていくよー!」と高らかに宣言したわけですが、やっぱり来ました。 GoogleアナリティクスへのAssistant機能提供です。 Google 純正AIが無料で診断&アドバイスしてくれるAnalytics Appの新タブ『Assistant』 まずは手始めに。ということなのか、Android&iOS版オンリーでの提供となりましたが、すでに提供が開始されています。 現状は英語Googleアナリティクスアプリのみの提供ですが、日国内からでもOSの設定言語を英語に変えればすぐに利用可能。 現状確認されているものとしては、どうやら以下のような感じでアドバイスをくれるっぽいですね。 先月と比較しての新規ユーザーこんくらい増えてるよこの画面、パフォー

    Google Analyticsの本気。AIによる無料アドバイス機能『Analytics Assistant』の衝撃 | Ledge.ai
    moty0815
    moty0815 2016/09/22
  • なぜアジャイル開発手法はウォーターフォール手法と比較して3倍の成功率なのか

    何をおいてもまず最初に、アジャイル開発の持つ圧倒的な成功事例をご紹介したいと思います。 こちらはアメリカFBIでの成功事例です。 このプロジェクトは当初5年間、日円にして約500億円を費やしても完遂できませんでした。つまりプロジェクトは失敗し、ソフトウェアはリリースされることがないまま中止に追い込まれてしまった悲劇のプロジェクトでした。 そしてこの時に採用された開発手法は、今の日でも多くのプロジェクトで採用されている「ウォーターフォール」とよばれる開発手法でした。 しかし、一度は中止されたこのプロジェクトを、アジャイル開発手法に切り替えたことによって見事に完遂。悲劇のプロジェクトは奇跡のプロジェクトとして語り継がれるようになりました。 さらに、完遂に費やした時間はたったの1年。費用は当初の10分の1以下の約30億円でした。 ※このページの最後に、私達が担当し、そして大成功を収めた アジ

    なぜアジャイル開発手法はウォーターフォール手法と比較して3倍の成功率なのか
    moty0815
    moty0815 2016/09/20
  • WEBデザイン初心者必見!チェックしておくべきサイト・ロゴ・アイコン20選【2016年度】 | 俺のトレンド|世の中の今を、今すぐ。

    どうも、ふーちゃんです。 今年の春から学生からデザイナーになった方も実は多いのではないでしょうか。 実は私もその一人。 ですが、特別WEBデザインに詳しいというわけではありません。 「なんだよ、プロのデザイナーのまとめじゃねえのかよ!」 そう思われた方もいるかもしれません。 しかしながら、初心者がまとめるからこそ意味があると思うのです。 初心者だからこそ知りたい情報なんかもあると思いますし。 そこで、初心者の方が一目見て参考になるのではないかなあ~と思ったサイトをゆる~く紹介していきたいと思います。 【 WEBサイト編 】 WEBデザインってほんとに見て、目を養っていくしかないですよね。 初心者だと特にそうです。 私が今まで見てきた中で参考になる、面白いサイトを集めてみました。 ▼ bookma! v3 https://bookma.org/ 検索方法が背景色から選べたり、どういうテイスト

    WEBデザイン初心者必見!チェックしておくべきサイト・ロゴ・アイコン20選【2016年度】 | 俺のトレンド|世の中の今を、今すぐ。
    moty0815
    moty0815 2016/09/20
  • AMIMOTO AMI の WordPress に同報されているプラグイン - Qiita

    AMIMOTO AMI の WordPress に同報されているプラグインがどんなものなのか紹介。 なお、記事執筆時点のものなので注意。 AMIMOTOの場合、AMIにWordPress及び追加プラグインが含まれているわけではなく、インスタンス起動時(あるいは wp-setup 実行時)に走るシェルスクリプトによってWordPressの最新版とシェルスクリプト内で指定したプラグインがインストールされるので、変更される可能性があります。 パフォーマンス Nginx Cache Controller Nginx リバースプロキシキャッシュの制御。AMIMOTOなら必ず有効化しておくこと。 逆に AMIMOTO なら他のキャッシュ系プラグインは不要 参照:https://support.amimoto-ami.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/%E3%83%97%E

    AMIMOTO AMI の WordPress に同報されているプラグイン - Qiita
  • 内部SEO施策で重要?「良質なコンテンツ」とは何か - 経営者のブログ

    2012年のペンギンアップデート以降、外部リンクによるSEO施策の依存比率は下がることとなりましたよね。 2016年9月に入り、Google検索に大変動が続いていることから、「もしかして、ペンギンアップデートきてる?」などの声が多いですが、内部SEOさえしっかりしていれば、“あまり影響はない”ということもありえます。 むしろ、内部SEO対策のみを普段から意識することで、「良質なコンテンツ」をつくり上げることに意識が強いのではないでしょうか? ではいったい、「良質なコンテンツ」とは何なのか、ということを考えてみました。 ■コピペの集まりであるキュレーションメディアは「良質なコンテンツ」なのか? Googleの検索エンジンでも上位の割合を占めるのは、「キュレーションメディア」ですよね。 最近は、某・企業によるキュレーションメディアが、「引用元がない」、「元の文章をリライトしている」、「リライト

    内部SEO施策で重要?「良質なコンテンツ」とは何か - 経営者のブログ
    moty0815
    moty0815 2016/09/16
  • 「ビジネス・経済書」トップ200冊ランキング

    毎週月曜日夕方に配信している週間(日曜日から土曜日まで)アマゾン「ビジネス・経済書」ランキング日お届けするのは9月4~10日のランキングだ。なお、「前週順位」については前週に発売されて初登場する書籍には「NEW」と記載、前週順位が1000位以下の場合には「-」と記載している。 首位はムーギー・キム氏の新著『最強の働き方』。5週連続でトップに輝いている。東洋経済オンラインで毎週金曜日に更新している『最強の働き方』と連動した連載も大ヒット中だ。 第2位は『キリンビール高知支店の奇跡』。筆者はキリンビール元副社長で営業部長を務めた人物。地方のダメ支店の逆転劇から、営業の極意、現状を 打破する突破口の見つけ方を学ぶことができる。4月発売以降、ずっと上位をキープしている。企業名を冠した書籍としては、異例の売れ行きといえる。 前週の22位から第3位に浮上したのが『すぐやる!「行動力」を高める"科

    「ビジネス・経済書」トップ200冊ランキング
  • 嫁からウンコより臭いと言われたので本気で加齢臭対策した時のことをシェアします | STAND UP

    moty0815
    moty0815 2016/09/10
  • Docpress - 読みやすい開発者向けドキュメントを生成

    開発者向けのドキュメントシステムなんて何でも良いと思っていないでしょうか。開発者はオンラインドキュメントをよく読み、Googleで検索し、そこにあるコードをコピーして実行します。そのため、半端なドキュメントでは彼らの信頼を失ってしまうでしょう。 そこで使ってみたいのがDocpressです。Markdownベースのドキュメント生成システムです。 Docpressの使い方 デモです。左側に目次、右側にコンテンツが表示されます。 ページの下に次のページへのリンクが表示されます。 メニューは隠せます。 Docpressは文字が大きめ、デザインもすっきりしたドキュメントを生成します。使い方としても docpress s でプレビューができるなど、とても簡単に使い始められます。 Docpressはnode/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 docpr

    Docpress - 読みやすい開発者向けドキュメントを生成
    moty0815
    moty0815 2016/09/08