タグ

2009年2月28日のブックマーク (6件)

  • Julie Doiron - I Can Wonder What You Did with Your Day | Monchicon!

    20世紀少女 これはJulie Doironというシンガー・ソングライターのデビュー作だ。そう言ってしまってもいいぐらい、このアルバムは新鮮な驚きに溢れている。

  • 50代妻子持ち 年下に恋 : 男女 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    50歳代男性。子持ちの平凡なサラリーマンです。こんな私は、恋をしてはいけないのでしょうか。 いま、一回りも年下の独身の女性に恋をしています。仕事で会う機会があり、事程度なら一緒にすることもあります。ただ、彼女は私のことを、相談できる年上の男ぐらいにしか思っていないようです。でも一緒にいられるだけで満足なのです。 そりゃ男ですから、彼女に性的魅力を感じていないわけではありません。時にはキスしたいと思ったりもしますが、そんなことをしたら今の関係は崩れるでしょう。それが怖いです。 それに、都合のいい話ですが、家庭を壊してまで深い関係になろうとは思いません。家庭にはない適度な安らぎと緊張感が欲しいだけなのです。いけないことでしょうか。最近、ふと携帯メールにハートマークをつけて送ってしまう私です。(茨城・J男) 年下の私が「恋をしていいです」と許可するのも不遜(ふそん)な話ですし、かといって「い

    moya_aug
    moya_aug 2009/02/28
    "ともあれ、携帯のハートマークだけは即座に消去してください。"
  • フィンランド語恐怖症だった頃のこと・・・ : TERVE !!

    私がフィンランドに住んでいるということで、周りの人々から とても頻繁に聞かれるのが、 「どこで、どうやってフィンランド語を勉強したの?」 という質問。 長くなりますが、語ってみますかね?私の経験談を。(^^ゞ 思い起こすこと約7年前。 私にとってはまさに「苦悩」の、フィンランド語との戦いが始まりました。 フィンランドで居住権を得た外国人には、無料で通えるフィンランド語の 語学学校があります。 これは将来、この国で就職する為の“語学トレーニング”ということで、 学費も無料な上、学校に通っている間は、交通費などを含む 「金銭的援助」もあります。(何気に良いお小遣いになるのよ~(喜)) これは、各地にあるTyövoimatoimisto(職安みたいなもの?!) に登録し、学校の手配をしてもらうというシステムです。 私は約1年間、ユニークな授業とスパルタ学習法で有名な、 とある語学学校に通うことに

    フィンランド語恐怖症だった頃のこと・・・ : TERVE !!
    moya_aug
    moya_aug 2009/02/28
  • 数学への憧れ - 結城浩のはてなブログ

    数学への恋心という小島寛之先生の記事に、岩波書店の『数論〈1〉Fermatの夢と類体論』というの紹介が書かれています。 結城が『数学ガール/フェルマーの最終定理』というを書く際にもっとも繰り返して読んだの一つがこの『数論』です。小島先生も書いていらっしゃいますが、まったくこのは衝撃的なです。結城が感じたのは「数学者は、こんなふうに数学を見ているのか」という思いでした。あちこちにインフォーマルな記述がでてくるんですよね。といっても、念のために書いておきますけれど、この『数論』は、ほんとうの数学です。いわば「ガチ数学」です。結城はこのを全部理解するほどの力はなく、必死で繰り返し読んで、何とか理解できるところをいくつか拾えるという状況なので、えらそうなことは言えないんですけれど…。でも、あちこちに私でも理解できるところはあります。そして、そこに描かれている数学は、拙著『数学ガール

    数学への憧れ - 結城浩のはてなブログ
  • 数学への恋心 - hiroyukikojima’s blog

    今週末に、数学者の黒川信重先生と二度目の対談をする。 一度目は、数学のフィロソフィー - hiroyukikojimaの日記で書いた通り、雑誌『現代思想』での数論の特集号でだった。今回は、雑誌ではなく、書籍を作ろうという企画である。リーマン予想誕生150周年を記念したの予定なのであるが、黒川先生は、リーマン予想解決の直前になるだろう、と驚くべきことを言っている。まあ、黒川先生も加藤和也先生も、かなりおちゃめな人なので、発言についてはジョーク部分をだいぶ割り引いて受けとらなくてはならないだろう。 黒川先生が、リーマン予想解決の鍵になるであろう、といっている「1元体(F1)上の数学」というのが、今回の対談の話題の中心となると思うので、ほんのちびっとだけは話について行きたい、という思いから、その要となる「スキーム理論」の入り口のところを勉強してみた。スキームというのは、「代数幾何学」という分

    数学への恋心 - hiroyukikojima’s blog
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版