タグ

2008年11月18日のブックマーク (7件)

  • ACL優勝日記INアデレード!

    最初に天皇杯。 なんとか勝ち上がりました。 来年のACLの出場権がもらえる大切な大会。 またみんなで喜ぶためにも全力で戦います!! アデレードでは、 試合前日に散歩行ったりして、 いろいろ写真撮ったけど、 それは、ちょっと飛ばして、 試合当日の写真から! 試合前。 たぶんアデレードのサポーター。 でも、ガンバのマフラーとかもしてくれてた! さすがに試合前はこれだけ・・・。 そして、優勝決定!! 終って、ダッシュでロッカーにカメラを取りに行ったよ! だって、こうやってみんなに報告しないとって思ったから! チームキャプテン・松代さん。 チーム副キャプテン・俺。 ゲームキャプテン・智。 ゲーム副キャプテン・ミョウ。 ゲーム副キャプテン・ハシ・・・あれ?ミチや・・・。 そして表彰。 プレゼンターは超綺麗なお姉さん! MVPは・・・ 遠藤!! 一緒に入院してたあの日が懐かしいわ…。 そこからMVPっ

    mozunikki
    mozunikki 2008/11/18
    みんなメッチャ楽しそうw 特に加地さんwww
  • ガンバ大阪オフィシャルサイト

    今回も番外編として、G-GAZZETTA VOL.67のこぼれ話をお届けします。 まずは、『宇佐美貴史×唐山翔自 ガンバ大阪アカデミー先輩後輩対談~宇佐美選手からのアドバイス多め~』より。 唐山選手のガンバ復帰後、宇佐美選手が感じた彼の成長について聞いてみるとこう教えてくれました。 宇佐美選手×唐山選手こぼれ話―唐山選手の成長編―宇佐美「翔自はJ2で点をめっちゃ取って、それこそ得点ランキングで上位争いをしてガンバに帰ってくるもんやと俺は思っていたんですよ。でも、翔自の結果や活躍をずっとフォローしていたんですけど、俺...

    ガンバ大阪オフィシャルサイト
    mozunikki
    mozunikki 2008/11/18
    あとで。
  • 気分爽快なストリートサッカーの超絶テクニック映像! | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    mozunikki
    mozunikki 2008/11/18
    無駄にすごい。
  • 永井も候補!アデレードが日本人FW獲得へ(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    永井も候補!アデレードが日人FW獲得へ 今季ACL準優勝のアデレード(オーストラリア)が、レンタルでの日人FW獲得を画策していることが分かった。チームは現在、エースFWの故障によりリーグ3位と低迷。来季ACL出場の条件となるリーグ優勝に向け、Jリーグがオフとなる12月中旬からAリーグが終了する来年2月までの期間限定で日人FWを獲得したい意向だという。移籍しても登録期限終了により12月のクラブW杯には出場できないが、関係者によると、すでに浦和のFW永井らの名前が候補に挙がっているという。

    mozunikki
    mozunikki 2008/11/18
    >「移籍しても登録期限終了により12月のクラブW杯には出場できないが、」 とりあえず安心w
  • ACL。

    むっちゃ遅なったけどACL優勝しました!! 知ってるか。 でもむっちゃええ写真やろ。 だんだんと優勝したって実感は沸いてきてるかな。 ACLは今年最も取りたかったタイトルやし、ほんま嬉しいの一言ですわ。 予選から過密な日程やったり厳しいコンディションの中みんなの力、それは監督、選手、スタッフ、フロント、サポーター、そしてこのブログを見てくれてるみんな含めて優勝できたのは間違いないし、感謝しまくりです。 ありがとうございます。 ってかもう世界の約60億人全員に感謝してます。 決勝では足つったりっていうへなちょこな部分も出たり、まだまだほんま課題だらけやけどさらにパワーアップしていくんでみんな応援よろしくお願いします。 吹田から大阪へ、大阪から日へ、日からアジアへ、アジアから世界へ、ガンバ大阪と安田理大はもっと強くなります。 さぁそのために必要なことは? はい、2008

    mozunikki
    mozunikki 2008/11/18
    >「昔俺が万博記念競技場のA席から応援してたときのガンバがまさかアジア一位になるなんて、ほんでその舞台に俺が立ってるなんて・・・すごいなぁ。」 サポと同じ想いなのが嬉しい。
  • ナビスコ杯U-23化が抱える問題点/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    犬飼会長が提案したナビスコカップU-23化に関して、長所、短所を整理した結果、興行面、選手保有の面、日程面で大きな課題が浮かび上がった。 「MUY自然・蹴球記」のモトヒロ氏は、「長所あるも短所多し -ナビスコ杯U-23大会化発言-」と題したエントリーの中で、「若手の出場機会確保・注目度の上昇には賛同できる」としながらも、この改革案には問題点も多いとして、3つの大きな課題を挙げている。 第一に「興行面の懸念」。ナビスコ杯決勝はここ数年、チケットが完売しているが、若手だけの大会となったときに、この価値を保てるのかどうか。北京五輪予選の不人気っぷり、サテライト戦の知名度の低さ、などを考えると難しいのではないか。 第二に「若手を揃えるのが大変」。OA枠が3人あっても、スタメンで8人、ベンチまで含めるとU-23以下の選手が15人必要。ユースの選手で埋め合わせるとしても、選手の維持確保に問

  • AFC表彰式、出席しないと来季出場権剥奪/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    AFC年間最優秀選手にノミネートされている遠藤保仁(G大阪)が超過密スケジュールの中、AFC表彰式への出席を余儀なくされている。 ACL決勝進出の影響でスケジュールがずれ込み、日本代表の遠征もあり、と多忙な遠藤だが、AFCからは、ノミネート選手は表彰式に出席しないと来季AFCの関わる大会出場権が剥奪される、と通告された為、上海で行われるAFC表彰式へ出席せざるを得ない。 11月後半以降の遠藤は超過密スケジュール。19日(水)にカタールで代表戦(ドーハ)、23日(日)には川崎とJ1リーグ戦(等々力)、 24日(月)には上海でAFC表彰式前夜祭、25日(火)にAFC表彰式出席、26日(水)に天皇杯5回戦磐田戦(ヤマハ)、29日(土)は浦和とJ1 リーグ戦(万博)と超多忙な日々。12月に入ってもリーグ最終戦、クラブワールドカップ、勝ち残り次第で天皇杯と休む暇がない。 AFC最優秀選手