タグ

2009年11月12日のブックマーク (3件)

  • 黒い人間を見た事ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 03:35:49.42 ID:1P216S6Xi あれ、一体なんなの? 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 03:43:12.16 ID:mQzlNtp5O 松崎しげる? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 03:36:25.39 ID:4qEE/yZ30 人種差別はやめろ >>3 黒人じゃなかとよ 全身真っ黒で、顔のパーツも付いてないんだ 街を歩いてたり、家でたまに見る 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 03:38:27.66 ID:8zd16RoCO コナンによくいるじゃん >> コナンとか、黒人じゃないって まるで猿みたいな動きをするやつもいるん

  • 西野監督去就待ちで山口と明神保留…G大阪:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    西野監督去就待ちで山口と明神保留…G大阪大阪主将のDF山口、MF明神が11日、大阪・吹田市内のクラブハウスで契約更改を行った。2人は今季で契約満了となるが、この日は保留。続投を要請されている西野監督の去就が未定のため、慎重な姿勢を見せた。山口は「チーム構想がどうなるか分からないから…」と、話す一方で「監督がいることは僕の中では大きい。監督がいてのサッカーだと思う」と、指揮官続投への思いを口にした。

    mozunikki
    mozunikki 2009/11/12
    西野ー、早く決めろー。
  • 日本のサッカーメディアがダメな5つの理由 - サポティスタ

    Goal.comにおいて、Cesare Polenghi氏が『日のフットボールは進化している。メディアが追いつく番だ』という、日人にとって刺激的な記事を掲載しています。 Polenghi氏は、先月行なわれたJ1の磐田vs.名古屋におけるメディアの論調について、「3点差を追いついた名古屋に対する称賛ばかりで、磐田の選手によるバカバカしいオウンゴール、玉田圭司のダイビングによって得たPKで追いついた事実が指摘されていない」などと強い口調で批判。 その上で、日のメディアの問題点について5つに分けて論じています。以下、その要旨を。 ■1)ジャーナリストが論争を恐れる ⇒上記した玉田のようなケースは象徴的で、これまでそうしたシーンは無数にあった。なのに、指摘する者はいない。これは「最も重大な問題だ」としています。 ■2)幼稚な口調で語る ⇒日ではフットボールはNo.1スポーツではなく、ゆ

    mozunikki
    mozunikki 2009/11/12
    日本のスポーツ報道はサッカーに限らずこんなのばっかり。