タグ

2015年3月27日のブックマーク (2件)

  • 川淵「ホームアリーナは必ず設置する」 NBL/NBDL意見交換会<プロ形態> - スポーツナビ

    リンク栃木はNBLで観客動員数1位を誇る。体育館設立の話も出ており、新リーグ参加に向けた準備が進んでいる。写真は田臥勇太 【写真:アフロスポーツ】 丸尾充NBL理事長 昨日(のタスクフォース説明会)に引き続きありがとうございます。昨日の場で参加要件をご説明いただきました。私が聞いた限り、まだいっぱい質問があるのではないかと思います。昨日はNBLのゲームが12チームありましたので、正直参加していないチームと、参加したけれど途中で帰ったチームもいます。昨日の議事録等を読んでいただいていることもありますけれど、もう一度、あらためて意見交換をさせていただければありがたいということで川淵チェアマンには来ていただきました。まずは、北海道の方から自己紹介をお願いします。 レバンガ北海道 ご存知の方もいるかと思いますが、北海道初のプロチーム“レラカムイ”というチームがありました。そのチームが破たんした後に

    川淵「ホームアリーナは必ず設置する」 NBL/NBDL意見交換会<プロ形態> - スポーツナビ
    mozunikki
    mozunikki 2015/03/27
    あとで読む。
  • [Jリーグ] ブルーカレント・ジャパンの本田哲也氏、Jリーグのマーケティング委員に就任

    2015年3月26日付けアドタイで広報会議という業界紙の署名記事で、ブルーカレント・ジャパンの田氏がJリーグのマーケティング委員に就任したことが報じられています。 http://www.advertimes.com/20150326/article187485/ Jリーグ(日プロサッカーリーグ)のマーケティング委員会は2014年に発足し、リーグマーケティング、スポンサー契約、テレビ・ラジオなどの放送権、商品化事業、その他権利ビジネスに関する事項の検討・立案を行う役割を担っています。 ブルーカレント・ジャパンは、2006年8月にフライシュマン・ヒラード・ジャパンのマーケティングPR部門が分離独立して設立した会社です。世界最大のメガ・エージェンシーグループであるアメリカニューヨークのオムニコムグループ・インク傘下の戦略PR会社です。 マスメディアPRからCGMまで一括して第三者を巻き込み、

    [Jリーグ] ブルーカレント・ジャパンの本田哲也氏、Jリーグのマーケティング委員に就任
    mozunikki
    mozunikki 2015/03/27