タグ

2020年4月21日のブックマーク (2件)

  • 見ずして死ねない日本の伝統建築10選

    友人旅行すると,興味ない人には日の伝統建築って全部同じに見えてるんだろうなーって思うことが多い.つまり,「見えて」いても「見えてない」んだな.解像度が低い.だから,その深み凄みを紹介するために10の建築を選んでみた. この増田で,日建築のどこをみればいいかが少しでも理解してもらえればいいな,と思っている.あくまで日建築を楽しむための「入り口」として,もしくは旅行の楽しみを一つ増やすためのお手軽ツール(やや自嘲をこめてるよ,これ)として,読んでくれると嬉しい. ・法隆寺中門~回廊(奈良県生駒郡,飛鳥時代) 法隆寺は誰もが行ったことがあるだろう.しかし,一般人は教科書に載っている五重塔と金堂があるなーって思って,終わりなんじゃないだろうか.違うのよ,当に.中門なんだ.中門から回廊にかけての柱.伊東忠太がエンタシスと呼んだ,胴張りの柱.この列柱をみて,何も感じない人間は,おそらく建築に

    見ずして死ねない日本の伝統建築10選
  • イ・グノら元Jリーガーが幹部職にある韓国選手協会、知られざる理想と現実|スポーツソウル日本版

    選手の給与削減問題について、韓国プロサッカー連盟との交渉に乗り出した韓国プロサッカー選手協会。 【写真】“ITZYユナ似”や日と対戦経験のある選手も!韓国美女サッカー選手3選 選手協会は去る2017年12月、国際サッカー選手協会(FIFPro)世界総会において正式な支部として承認され、労働組合の概念の社団法人として発足した。 FIFProとは、選手の権益を追求し、クラブや自国サッカー協会からの不当な待遇を防ぐための国際連帯機構だ。 Kリーグ所属選手も“労働組合”の必要性を感じ、2012年に設立総会を開くなど、正式団体への承認過程を準備してきた。 選手協会は発足以降、数人の選手の移籍問題などを取り扱ってきた。 そして、その存在が格的に知られ始めたのは、2018年12月の定期総会で元ガンバ大阪のイ・グノ(35・蔚山現代FC)が新会長に就任してからだ。このとき、ヨム・ギフン(37・水原三星ブ

    イ・グノら元Jリーガーが幹部職にある韓国選手協会、知られざる理想と現実|スポーツソウル日本版
    mozunikki
    mozunikki 2020/04/21
    「イ・グノ会長」てキャプション付ける写真、もっと他になかったか。