ブックマーク / www.gu-gu-life.com (49)

  • ブログで絵が上手になるために取り入れた本 - gu-gu-life

    6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 最近、少しばかりアイキャッチなどでイラストの練習をしています。 青春ど真ん中の子どもたちの夏休みを思うと、なんだかなぁ。おばちゃんは悲しい。 クリスマスまでには…。 いいや。一刻も早く終わって欲しいよ。 pic.twitter.com/NpHHawI4ir— がっちゃん🎨ねむたいマン (@gu_gu_life_blog) 2020年7月31日 ちょっとだけ褒めてもらえることがあったので、今読んでいるをご紹介します。 「絵が上手になりたい」 なぜ?どんな?絵がうまくなりたいのか? そのために読んでいるとやっていること デザインの 配色の ロゴの スクラップブッキング クロッキー 「絵が上手になりたい」 この数年はそう思ってブログでイラストを描き続けてきました。 経験や知識がなくても、たくさ

    ブログで絵が上手になるために取り入れた本 - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2020/08/07
    参考になりました♪
  • 自宅で簡単!洗面所のコーティング剤の比較。「超撥水剤弾き!」と「洗面用コーティング剤」どっち? - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 去年ごろから、洗面ボウルの水の弾きが悪く、洗面ボウルの白色がぼやけたような印象を感じていました。 実際に汚れもつきやすくなってしまい、なんとかしたい!と思い洗面ボウルのコーティングをしました。 手軽にシュッと噴いてコーティングするタイプ(株式会社友和「超撥水剤 弾き!」) ガッツリ半日ほどかけてコーティングするタイプ(和気産業「洗面用コーティング剤」) 両方を試してみました。 草なぎさん派で毎週応援していました 結果、わが家に合った方法は「手軽にシュッと噴いてコーティングするタイプ」でした。 これから手洗いうがいが今までよりもずっと大切になってくる中で、洗面所の掃除を少しでも楽にできるアイテムです♪ 使用したコーティング剤 手軽にシュッと噴いてコーティングするタイプ ガッツリ半日ほどかけてコーティン

    自宅で簡単!洗面所のコーティング剤の比較。「超撥水剤弾き!」と「洗面用コーティング剤」どっち? - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2020/06/04
    参考になりました♪我が家もそろそろコーティングしなきゃ…
  • 【100均プラ板アクセ】イヤリング&ピアス用のシェル風パーツをトースターなしでも簡単手作り - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 自宅での時間が長いので、ハンドメイドも捗って仕方がない。 けれど材料調達になかなかいけなくて思うように作れない…。 と言うことで、自宅にあった100均のプラ板でイヤリングやピアスに使えるシェル風パーツを手作りしました。 完成の様子 シェルパーツとは 準備するもの 作り方 イヤリングにしたものがこちら 完成の様子 シェルパーツとは 天然素材であるシェル(貝殻)でできたビーズのパーツのことです。 シェル・パーツとは、その名の通り貝殻でできたビーズパーツのことです。 貝殻を様々な形に削りだしパーツや、螺鈿細工のように小さな破片をつなぎ合わせたモザイク・シェルボール、レジン封入用の貝殻。 引用:【ハンドメイドの基礎知識】シェルパーツの使い方、種類、選び方やコツ・レシピについて | ハンドメイドの図書館|ハン

    【100均プラ板アクセ】イヤリング&ピアス用のシェル風パーツをトースターなしでも簡単手作り - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2020/05/02
    イヤリングかわいい♪ボタンも作れそうですねぇ
  • 度重なる電動アシスト自転車のタイヤのパンク。前兆や故障のサインはないの!? - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 つい最近、電動アシスト自転車の後ろのタイヤがパンクしたばかりだというのに、今回は前のタイヤがパンクしました。 泣いていいですか? いや、ここは踏ん張って、ブログに書き殴りましょう…。 普通の自転車なら、指でタイヤを押すことでタイヤの空気圧を確認しやすいのですが、電動アシスト自転車はそうはいかない…。 なんと言ってもタイヤが普通の自転車よりも分厚いんですよね。 そんな電動アシスト自転車のタイヤのパンクのサインについて記録しておきます。 電動アシスト自転車のタイヤのパンクの兆候 タイヤのビフォア→アフター 電動アシスト自転車のタイヤのパンクの兆候 前回タイヤがパンクして以来、少なくとも1ヶ月に1回は空気を入れていました。 実はパンクする日の朝、少し兆候を感じていました。 ・空気を入れても、少し乗っている

    度重なる電動アシスト自転車のタイヤのパンク。前兆や故障のサインはないの!? - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2020/03/12
    タイヤのパンク!前の記事を読んで 恐怖に震えました😭 うちは針金部分が衝撃で折れてました。子供乗せにはよくあるって、言われましたけど…自分では直せないので高くつきました😅
  • 子供と過ごす室内遊びネタ。みんなはどうする?未就学児3人(6歳3歳1歳)と引きこもり生活。 - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 コロナウイルスの影響で、不要不急の外出を控えている毎日です。 「動かない、集まらない、うつさない」を心がけ、わが家でも粛々と毎日を過ごしています。 さて。 今回、ちょっと今のわたしにできることをアクションしてみたいと思いました。 【ゆる募】おうち遊びネタ、共有しませんか? ▼いただいた情報はこちらです▼ 6歳息子くんと3歳娘ちゃんのお母さんmasakoさん 4児の母のいろはにさん 4歳娘ちゃんのお母さん中野マルコさん 2人の男児のお母さんあられさん 3人男児のお母さんマイミさん 4歳娘ちゃんと1歳息子くんのお母さんみのりさん 6歳娘ちゃん、4歳息子くんのお母さんあやこさん 3歳息子くんのお母さんののぶさん 4歳息子くん、1歳娘ちゃんのお母さんてんつままさん 6歳娘ちゃんのお母さんあきさん 4歳2歳の

    子供と過ごす室内遊びネタ。みんなはどうする?未就学児3人(6歳3歳1歳)と引きこもり生活。 - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2020/03/02
    ステキな試みですね!うちはオリガミと粘土買い込みました。参考にさせて頂きます♪
  • リプトンティハウス四条店のシャインマスカットタルトの美味しさに釣られてカミングアウト - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 私には15年ほど続く友人がおりまして、彼女(以下、ハラミちゃん)と2年ぶりに遊んでまいりました。 私にかつて「がっちゃん」と謎のあだ名をつけてきた友人と遊んできたのですが、かれこれ15年、彼女からそのあだ名で呼んでもらったことはありません。 みなさん私のことは 「がっちゃん」と呼んでください。 もちろん「さん」は無しで大丈夫です🙌— がっちゃん@描く書く然々 (@gu_gu_life_blog) November 10, 2019 現在、私は「がっちゃん」というブログネームでこのブログをやっていますが、実際の生活でこのあだ名が使われることはほとんどありません。 そう、そんなあだ名の名付け親であるハラミちゃんと女子会をしてきました。 場所は京都四条にある「リプトンティハウス四条店」 私がいただいた

    リプトンティハウス四条店のシャインマスカットタルトの美味しさに釣られてカミングアウト - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2019/11/15
    うちはプリンのカラメルが大人味過ぎてやられたことあります。パンも要注意ですね笑
  • パンサークルオフ会@関西に参加してきました - gu-gu-life

    がっちゃんです。 この度、私が参加しているはてなブログのパンサークルの関西オフ会に行ってきました。 ホームベーカリーでひたすら毎日のパンを焼いているだけの私・・・。 場違い感がすごいと不安に思っていましたが、いざ行ってみると、あっという間に時間が過ぎて、気がついたら帰宅予定時間を押しに押しまくっていました。 パンサークルオフ会(@関西)参加のきっかけ パンサークルオフ会(@関西)の参加者 パンサークルのリアルオフ会はこんな感じ ブログを通じて広がる世界 パンサークルオフ会(@関西)参加のきっかけ 細々とホームベーカリーで毎朝のパンを焼いている私。 「ズボラ主婦の覚書」のhanaさんがブチョーとして開いているパンサークル(@はてなブログ)での活動に1年ほど前に参加させていただきました。 前回のパンサークルオフ会の様子を見て、図々しくも「ぜひ私も次回・・・」と申し出てみたところ、ブチョーが

    パンサークルオフ会@関西に参加してきました - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2019/11/07
    嫁氏のブログ、愛読してます。ぐーぐーライフも愛読してます!ステキな繋がりですね。
  • 6歳の娘が選ぶ誕生日プレゼント!初めて買うLaQはどれにする? - gu-gu-life

    5歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 現在幼稚園年長の長女。 11月にありがたい事に6歳になります。 お誕生日プレゼントは、いつからか自分で選ぶようになった長女。 11月が誕生日で、12月クリスマス。 6歳にもなるとなかなか戦略を立てて、買ってほしいものの順番を考えるようになりました。 長女にとってLaQはまさに今が旬!? LaQの選び方 長女が選ぶ『好き』重視のLaQ 買う前に知ってほしいLaQの魅力 6歳の長女の誕生日はこれに決めた 長女にとってLaQはまさに今が旬!? 私がパズル系のおもちゃはいまいちハマらないこともあって、レゴがあれば十分だろうと思っていました。 しかし屋やおもちゃコーナーの一角にLaQのサンプルがよく置いてあるのですが、それで遊んだ時にガッツリハマってしまったようです。 というのも長女は折り紙がすごく好きで

    6歳の娘が選ぶ誕生日プレゼント!初めて買うLaQはどれにする? - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2019/10/23
    うちもレゴがあれば十分と思ってますが、本屋でのサンプルに本当によくくいつきますよね。
  • 電動アシスト式自転車のパンク修理にかかった費用や時間 - gu-gu-life

    5歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 自動車の比べて家計に優しく、普通の自転車に比べて体に優しい電動アシスト自転車。 しかし、パンクは急にやってきます…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) わが家も、長女を幼稚園に送迎するバタバタした朝にパンクして修理に走りました。 今回は、同時期に自転車のタイヤがパンクした「広く浅くまるく」のマルちゃんとコラボしています。 マルちゃんの修理方法はとっても画期的でした。 最後に載せていますので、ぜひご覧くださいね♪ 電動アシスト自転車の修理 電動アシスト自転車のパンク修理にかかった費用 電動アシスト自転車のパンク修理にかかった時間 電動アシスト付き自転車のパンク対策 ①こまめな空気入れ ②虫ゴムの交換 自転車屋さんに持って行けない時は? 電動アシスト自転車の修理 ※あくまでも私がお世話になったお店の話です 電動アシ

    電動アシスト式自転車のパンク修理にかかった費用や時間 - gu-gu-life
  • 道路マップを手作り!100均の材料でるくれてトミカで遊べるロードマップ! - gu-gu-life

    5歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 3歳の長男がすごくトミカが好きで、毎日のように遊んでいます。 しかし、室内で同じおもちゃで遊ぶにはやっぱり変化も欲しいところ。 かと言って、お金もそうそうかけられないので、100均の材料で道路マップを手作りしました♪ 参考にさせていただいたのはこちらのブログです。 mama--ikuji.com あまなつ大先生のブログには工夫のある遊びがいっぱいです。 完成品 準備するもの 作り方 完成品 私が作ったのがこちらです。 作って写真を撮ろうと思ったら、長男とトミカ達が引き寄せられるかの様に集まってきました。 準備するもの セリアで全て購入しました。 レンジマット 灰色の布テープ 3色入りの細いビニールテープ 油性ペン(ポスカも白線を書くのに便利なようです) 家のあまなつ先生は台紙を段ボールで作り上げ

    道路マップを手作り!100均の材料でるくれてトミカで遊べるロードマップ! - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2019/10/16
    👍
  • 【100均】手作りイヤリングをリメイク!産後でもおしゃれを楽しみたい30代ママのプチプラアクセ - gu-gu-life

    5歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 イヤリングのハンドメイドにハマったのが、今から6年ほど前でした。 子供が生まれてからは、イヤリングをする機会が減り、たくさん集めたパーツ類も処分していました。 しかし、最近末っ子が1歳になり、少しずつ自分の「オシャレしたい」という欲も高まってきて、イヤリングに手が伸びるようになりました。 その中で1つ、改良したものがあります。 それがこちらです。 イヤリングは全て作りで楽しんでいます。 その中で一番好きなイヤリングが真ん中の真っ赤な玉のイヤリングです。 イヤリングパーツ 20個セット ネジバネ式 丸皿 カン付き ハンドメイド 金具 ピアス パーツ アンティーク ゴールド シルバー ロジウム 金 銀 金古美 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 準備するもの リメイク方法 準備す

    【100均】手作りイヤリングをリメイク!産後でもおしゃれを楽しみたい30代ママのプチプラアクセ - gu-gu-life
  • 築6年の我が家、おしゃれセンスに欠ける私でもおしゃれな家に住む方法は? - gu-gu-life

    5歳3歳0歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 我が家は現在5人家族。 現在は、2013年に立てたマイホーム(戸建)に暮らし、早6年が経ちました。 入居当初はインテリアのことや収納のことも前向きに考えていたはずが…。 6年経った今では、なんだか見慣れてパッとしない我が家に、片付けばかりの毎日。 すでに間取りは決まっているから大きくインテリアも変えられないし、センスもない。 でも、いつだって暮らしはおしゃれにセンス良くありたい。 そんな希望を叶えるがありました。 ふだんの部屋にちょっと手をいれたらステキになりました posted with ヨメレバ 川上ユキ 大和書房 2017年02月 楽天ブックス Amazon 1つでも当てはまればあなたも立派な「住み慣れさん」 「片付けなきゃ」が口癖の私は「引き算」が最大の美観磨きだとい思っていた 魅力を最

    築6年の我が家、おしゃれセンスに欠ける私でもおしゃれな家に住む方法は? - gu-gu-life
    mrespresso
    mrespresso 2019/09/02
    私にもあてはまりました!読んでみたい
  • ダイソーのプチタウンはトミカでも遊べる!プラレールのブロック橋脚の代用にも一部OK - gu-gu-life

    5歳2歳の2人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 以前からうわさになっているプチタウン。 我が家の近所のダイソーにもやっと商品が入ってきたので、トミカ大好きな長男と遊ぶために購入してみました。 ☑1,000円以内でコースが変幻自在に組み替えられる ☑トミカも走らせることができる ☑ばらして収納できるから帰省用のおもちゃにもピッタリ ☑組み立てて遊ぶことで頭も使う! と、うれしいこと尽くしでした。 わが家では実家に置かせてもらっているおもちゃとして活躍しています。 購入したのはこちらです 早速組み立ててみます。 オススメのレイアウト 遊んでみての感想 良かったところ ちょっと残念なところ こんな場合にオススメ! ①帰省時のおもちゃとして ②住まいの都合上、子供のおもちゃを増やしたくない場合 ③トミカが2番手。もしくは他の大型おもちゃが既にある場合 プラ

    ダイソーのプチタウンはトミカでも遊べる!プラレールのブロック橋脚の代用にも一部OK - gu-gu-life
  • お絵描きブロガーさんと「木梨憲武展」へ。アート仲間ができました。 - gu-gu-life

    お絵描きブロガーさんと行く美術館の旅!に行ってまいりました。 今日はそのレポです。 アートな旅にでかけた相手は中野マルコさん 3歳の女の子のお母さんでキュートなイラスト育児のことを描いたり お金の話に深く切り込んで「は…!」とする記事を書いたり 旦那さんの素敵なDIY技術でその腕前と愛情を披露したり ユーモアと愛嬌たっぷりのブログで親しまれている中野マルコさん。 www.nakanomaruko.com 私達の一番の共通点と言えば、お絵描きブロガーであるところでしょうか。 行った場所は「木梨憲武展」 現在全国各地の美術館を巡回中の「木梨憲武展」。 当初は京都駅でランチでも…と考えていたのですが、せっかくお互い絵を描くのなら、アートな出会いに!と思い、急遽、以前から気になっていた「木梨憲武展」のたびにお誘いしてしまいました♡ いざ美術館に到着してみると、たくさんの人で賑わっていました。 企

    お絵描きブロガーさんと「木梨憲武展」へ。アート仲間ができました。 - gu-gu-life
  • 「捨てるがメイン」だったミニマリスト第1章の終了。「価値を高める」第2章を始める - gu-gu-life

    「魔法使いのシンプルライフ」でおなじみのエリサさん。 ミニマリストな方だと簡素な暮らしやインテリアが多い中、美容やファッションについても発信されている、とっても美人なブロガーさん。 他の方とは全く違うカラーを持ったミニマリストブロガーさんであり、記事1つ1つをとっても、すごく構造的になっているのでわかりやすいです。 私にとってはブロガーとしてもお手のような方。 そのエリサさんがtwitterでこんなことを発信されていました。 ■ミニマリストに憧れる方へ 一口にミニマリストと言っても、ミニマルにしたい部分はそれぞれ違います。 ・数 ・重さ ・色数 ・手間 ・出費 ミニマリストをお手にするときは、この価値観が合う人を見つけると真似しやすい。 — ミニマリスト エリサ (@erisaslife) April 5, 2019 すごく納得。 私のミニマリストでありたい理由が少しずつ変わってきてい

    「捨てるがメイン」だったミニマリスト第1章の終了。「価値を高める」第2章を始める - gu-gu-life
  • トートバッグをママバッグに!3児の母のおコスパ最高のお出かけバッグ - gu-gu-life

    5歳2歳0歳の子供を育てているがっちゃんです。 2歳、0歳の子供はオムツユーザーで、まだまだ荷物は多めです。 しかし、少し小さめのカバンが欲しくなりました。 ☑︎友人ランチに出かける時 ☑︎幼稚園の送り迎え ☑︎スーパーに出かける時 そんなちょっとしたお出かけの時に使うカバンが欲しく、新しくトートタイプのカバンを購入しました。 新しく購入したカバンがこちら コスパ最高! ママを助けるカバンの秘訣 ①大きすぎない。縦長では無い。 ②口は堅いが社交的なチャック ③なんじゃかんじゃと気が効くんです。 ④自立する プチマザーズバッグの中身はこんな感じ 新しく購入したカバンがこちら イオンで購入しました。 革とかでは無いです。 値段も1,990円とお手頃なやつです。 次男をおんぶできるようになってから、背中にはいつも次男がいるので、リュックから手持ちのカバンに切り替えることになりました。 普段使

    トートバッグをママバッグに!3児の母のおコスパ最高のお出かけバッグ - gu-gu-life
  • 花フェスタ記念公園のネモフィラガーデンが見頃!4月13〜14日は入園無料なので行くなら今!! - gu-gu-life

    2019年4月上旬。 岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園のネモフィラガーデンが最盛期を迎えております。 約3,000㎡の場所に80,000株のネモフィラが植えられています。 淡い水色が地面を覆いつくす一方で、淡いピンク色の桜の木々が頭上を彩ります。 春といえば、菜の花の黄色や桜のピンク色ばかりが注目を集めがちですが、ネモフィラのさわやかな水色は、すっと優しく癒してくれますね。 じゃらんでも「ネモフィラ名所」の1つとして紹介されています。 www.jalan.net 足元まで顔を近づけると、こんなに1つ1つが鮮やかに、元気一杯に咲いています。 エルサが大好きな5歳の長女は、氷の上を舞うエルサになったような気持ちではしゃいでいました。 少し傾斜のあるガーデンなので、ネモフィラの筋が清流のようにも見えて、とてもさわやかな気分になれる場所でした。 もちろん子供と行くなら遊ぶ場所もあります 大人だ

    花フェスタ記念公園のネモフィラガーデンが見頃!4月13〜14日は入園無料なので行くなら今!! - gu-gu-life
  • リトルワールドでフィンランドサーカス2019と子供の民族衣装姿に大興奮! - gu-gu-life

    愛知県犬山市は観光スポットが多く、朝ドラの撮影場所として度々話題になる明治村や、お猿さんが山のように観れるモンキーパーク、行楽シーズンには大賑わいの犬山城とその城下町……など。 子供を連れて遊びに行けるスポットが多く、中部地方のテレビではなにかと話題に欠かさない街です。 その街から岐阜県方面に山へ山へと向かう場所に、たくさんの国の民族衣装を着て写真が撮れると有名のリトルワールドと言うテーマパークがあります。 今回はそちらに行ってまいりました! 結果から申しますと 期待をはるかに上回る萌スポットでした!!!涙 リトルワールド。はじめに難点を申し上げます。 おそらく近隣に住む方なら、「知ってはいるけれど、行ったことはない。」という方も実は多いのではないでしょうか。 それもそのはず。 結構なお金と時間がかかってしまうのが難点なのです。 ①交通にちょっと不便でお金がかかる 例えば。 名古屋駅から電

    リトルワールドでフィンランドサーカス2019と子供の民族衣装姿に大興奮! - gu-gu-life
  • 楽天お買い物マラソン 2019年4月 母の日の申し込みは4月中なら早割特典あり! - gu-gu-life

    4月に入り進級準備も終え、フゥと一息つきたいところでやってきました楽天マラソン! 最近エントリーなんてしていなかったような気がしたんだけど… エントリー必要らしいですよ(・∀・)! 母の日の贈り物もあるので、今回もまた賑やかな買い物になりそうです。 それでは今回のお買い物リスト行ってみます。 母の日のお花 1つ目はこちら。早割特典で8%オフ。 母の日特集の200円クーポンもあって、レビューも良さそうなので安心して こちらのチェリーホイップが可愛らしいので、実家にはこちらを贈ろうかな。 2つ目はこちら。早割特典で10%オフ。 送料が100円かかるようですが、1,900円以上の購入の場合、100円引きクーポンが出ていたので相殺って感じですね♪ 義実家は和モダンの家屋で、身内の私がいうのは手前味噌ですが、すごく素敵な家です。そんな家に合う花はこのパープルかな。 この色、すごく好きです。 母の日の

    楽天お買い物マラソン 2019年4月 母の日の申し込みは4月中なら早割特典あり! - gu-gu-life
  • 【実践③】お絵描きブロガーさんの巨匠にイラスト初心者が絵を描く上で困っていることを聞いてみる - gu-gu-life

    がっちゃんです。 さて。 りとさんの紹介を合わせると今回で4つ目の記事になったイラスト講座特集(?)。 私がりとさんにした質問が下記の3つです。 すでにご回答をいただいたものは、質問の下に記事を入れています。 ①人物に立体感が出せず、どれもこれもべたっとした絵になってしまう。どうやって人間らしい感じを出しているのでしょうか。 →絵について質問いただいたのでガチ目に答えてみます!(その1) - りとブログ ②ペンがぶるっと震えるので、綺麗な線がかけません・・・。ひたすら描くことが近道なのでしょうか。 →絵について質問いただいたのでガチ目に答えてみます!(その1) - りとブログ ③構図やデザイン(キャラクターの服や髪型など)はいつもイメージする素材があって描かれるのでしょうか。 そう、今日は一番最後に質問している 「構図やデザインの素材について」です。 結果から申しますと、りとさんの構図やキ

    【実践③】お絵描きブロガーさんの巨匠にイラスト初心者が絵を描く上で困っていることを聞いてみる - gu-gu-life