タグ

2010年1月18日のブックマーク (15件)

  • https://www.jpcert.or.jp/at/2010/at100004.txt

    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • YouTube - びっくりするぐらいはやくミカンをむく方法

    ある日家族がいつもと違うミカンのむき方をしていたので、びっくりしてやり方を教えてもらいました。ネットでみつけた「和歌山むき」というむき方 なんだそうです。いままでの自分のむき方はすごく遅かったんですが、この「和歌山むき」をマスターしてからというもの、素早くミ カンがむけるようになりミカンをべるのがより楽しくなりました。あなたもこのむき方をマスターして楽しいミカンライフを!

    YouTube - びっくりするぐらいはやくミカンをむく方法
    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • 無料グループウェアサイボウズLive

    無料グループウェアサイボウズLive
    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • プレゼンの強い味方! 他人のスライドからアイデアをもらってパワポ資料の脱マンネリ化 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    プレゼンの強い味方! 他人のスライドからアイデアをもらってパワポ資料の脱マンネリ化 | ライフハッカー・ジャパン
  • Voice Band: 一人でバンド演奏ができて、簡単に曲が作れるアプリ。必要なのは自分の声とノリ!161 | AppBank

    1人で手軽にバンド演奏でき、簡単に曲が作れるアプリです。 搭載されている楽器はマイクを合わせた11種類で、リードギター、ベース、サックス、シンセ、ドラムなどです。 曲作成は楽器を選択し、鼻歌や「ドンドンッ♪」と言うだけで録音出来てしまい、保存したものを再生しながら、他の楽器を組み合わせて作っていきます。その繰り返しで曲を作成していきます。出来た曲をメールで送信することも可能です。 またインターフェイスも可愛く、使っていて楽しいアプリだと思います。 この動画の人の演奏が分かりやすいですね。 続いて、サポートページからも飛べる、動画の紹介です。10分も経たないうちに曲が完成しました。 起動後、注意画面が表示されます。 ヘッドフォンを使うことが推奨されています。 まずは演奏する楽器を上の中から選びます。音を延ばしたり、反響させたり、ボリュームを変えたりできます。またiPodライブラリから曲を聞く

  • Kazuho@Cybozu Labs: blockdiff を使ったお手軽ホットバックアップ環境の構築 (Linux, MySQL, etc.)

    一昨日に開催された hbstudy #7 にバックアップの話を聞きに行ってきました。Amanda を中心にした話で、とても勉強になりました。が、設定がめんどくさそうだなぁ、とも。自分の需要にはあわない感じでした。 勉強会が終わったあとで、自作のバックアップスクリプト blockdiff に関する話を何人かの方とさせていただいたのですが、思いのほか反応が良かったので、あらためて紹介したいと思います。 blockdiff は、一言でいうと、パーティションやデータベースのデータファイルの差分バックアップツールです。rsnapshot に似ていますが、rsnapshot ではデータベースのホットバックアップ不可能です。逆に blockdiff はディレクトリ単位でのバックアップには対応していないかわり、ファイルシステムやデータベースを、一貫性を保ちつつ実質無停止で差分バックアップすることができます

    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Google has been taking heat for some of the inaccurate, funny, and downright weird answers that it’s been providing via AI Overviews in search. AI Overviews are the AI-generated search…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • QDB: Quote #244321

    #244321 +(41096)- [X] <Cthon98> hey, if you type in your pw, it will show as stars <Cthon98> ********* see! <AzureDiamond> hunter2 <AzureDiamond> doesnt look like stars to me <Cthon98> <AzureDiamond> ******* <Cthon98> thats what I see <AzureDiamond> oh, really? <Cthon98> Absolutely <AzureDiamond> you can go hunter2 my hunter2-ing hunter2 <AzureDiamond> haha, does that look funny to you? <Cthon98>

    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • duree dpe

    Par la rédaction Rédigé le 2021-05-25 Les diagnostics de performance énergétique dpe doit être affiché pendant toute sa durée de validité de 10 ans l'affichage doit être visible par le locataire. Dans le diagnostic je pense que tout est résumé une super équipe sur laquelle nous pouvons compter à tout moment de surcroit très sympathique. De la performance énergétique dpe logement tous les cas à par

    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • 【レポート】「上野千鶴子vs澁谷知美「男(の子)に生きる道はあるか?」 - 隠フェミニスト記

    講演・講座・ワークショップ 【1/13】新春爆笑トーク 上野千鶴子vs澁谷知美「男(の子)に生きる道はあるか?」【東京】に行ってきました。 今回はWANとの共催でネット生中継なども行われていたりしました。こちらから、見ることができますよー。 しかし、長い。約2時間くらいでしょうか?ので、私が気になったところや面白かったところをちょっとダイジェストにまとめてみました。だいぶ、いってることとちがうやんけ!と思うようなまとめもあるかも・・・まぁ、そういう場合は録画をじっくりご覧くださいませ。 「平成オトコ塾」の執筆動機:表と裏 澁谷:表の動機としては、男子に楽になっていただきたい。何者かにならないという規範がいまだありますけれど、何者かになる手段はもう、ないよと。「エベレストに登りなさいといわれているけれど、装備はありません」裏の動機(密教の部分ねby上野)は、フェミ言説のリニューアルです。メン

    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • セグウェイ、英国企業に買収される

    Segwayが、同社の販売店にも投資していた英国人富豪Jimi Heselden氏に買収された。 Heselden氏は、洪水や突風対策用のシステムとして軍や人道支援組織が利用する「Concertainer」を製造するHesco Bastionの会長を務めている。ハイテクスクーターを製造するSegwayは米国時間1月14日、ブログへの投稿で買収を明らかにし、買収は2009年12月24日に行われたと述べた。 ブログには、買収者は「英国を拠点にした企業」で、Heselden氏が支援していると書かれているものの、これがHesco Bastionを指すのかは定かではない。 偶然にも英国時間1月5日、英国政府はElectric Personal Vehicle(EPV)の公道および自転車専用道路での走行を許可するべきか否かの調査を実施すると発表した。SegwayのようなEPVは現在の英国では、私有地の

    セグウェイ、英国企業に買収される
    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • IEの脆弱性を狙うコードが出回る、Google攻撃にも利用

    Google攻撃に使われたIEの脆弱性悪用コードがインターネットで公開され、攻撃拡大の恐れが強まった。 Internet Explorer(IE)の未修正の脆弱性を突いてGoogleが攻撃された問題で、セキュリティ企業の米McAfeeは1月15日、この攻撃に使われた悪用コードがインターネットで出回っているのを確認したと伝えた。 McAfeeはこれに先立ち、12月に発生したGoogleなど各社へのサイバー攻撃で、IEの一般には知られていない脆弱性が悪用されていたことが分かったと発表。同社からの情報提供を受けてMicrosoftもアドバイザリーを公開し、IEに未修正の脆弱性があることを認めていた。 その後、問題のコードがWebサイトに掲載されてメーリングリストで情報が出回っていることが分かり、調べたところ、Google攻撃に使われたものであることを確認したという。 脆弱性はWindows 7と

    IEの脆弱性を狙うコードが出回る、Google攻撃にも利用
    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • 映画「アバター」の検索結果に不正リンク、偽ウイルス対策ソフトに感染

    Googleで「avatar movie」を検索すると、検索結果の上位に不正リンクが表示されたという。 各国で公開され大ヒットしているSF映画アバター」の人気に便乗し、検索結果に不正リンクを表示させる手口が横行しているという。米Websenseがブログで伝えた。 Websenseが調べた時点で、米Googleで「avatar movie」を検索すると、結果ページの4位と5位に不正リンクが表示されていたという。攻撃側は、脆弱性のあるWebサイトを改ざんし、アバター関連用語検索でそのサイトを上位に表示させるためのSEOページを挿入。ユーザーがそのリンクをクリックすると、偽ウイルス対策ソフトに感染させるページにリダイレクトする仕掛けになっていた。 こうしたSEO技術を使って検索結果を汚染する手口は、注目のニュースや話題に便乗する形で繰り返されているとWebsenseは指摘。ユーザーは検索結果

    映画「アバター」の検索結果に不正リンク、偽ウイルス対策ソフトに感染
    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • LsyncdRsyncTargetDirectory - mizzy.org - Trac

    lsyncd が rsync する対象ディレクトリを調べてみた inotify + makuosan でいい感じのリアルタイムミラーリング で、lsyncd は結局は rsync を裏で呼び出してるので、差分チェックの呪縛からは逃れられない、的なことを書いてたんですが、ふと、「もしかして、inotify から rsyncを呼び出すときに、同期対象となるファイルは、指定したディレクトリ以下のもの全部ではなく、変更があったファイルがあるディレクト以下のものだけ、なんて動きをしてくれるのかな?」と気になったので、実際に試してみました。結果から先に言うと、想定通りの動きとなってます。これって常識なんですかね?以下、試した時のログ。 ログを確認するために、lsyncd をフォアグランドで起動。 $ ./lsyncd --no-daemon /tmp/lsyncd localhost:/var/tmp

    mrmt
    mrmt 2010/01/18
  • ブラウザで作曲、公開曲はみんなで編集 音楽共同編集サイト「YourselfMusic」

    Webブラウザ上で曲を作って公開し、公開された曲をユーザー同士で編集できるサイト「YourselfMusic」がこのほどスタートした。 縦軸に音程、横軸に音の長さを表示するピアノロール型画面で曲を作成。作成した曲は、サイトで公開できる。 公開された曲をほかのユーザーが編集することも可能。編集した曲は、編集者の曲として公開される。 曲の公開ページにコメント欄を設けたほか、ユーザー同士でメッセージを送り合える機能も備えた。 元プログラマーの佐藤和弘さんが企画し、Webサイトの制作などを行うテクツ(奈良市)が開発。音楽好きが簡単に自曲を公開できる場を作りたかったことから立ち上げた。 今後、使用できる音源を増やすほか、楽曲再生スピードのコントロール機能、楽曲ダウンロード機能などを搭載する予定。

    ブラウザで作曲、公開曲はみんなで編集 音楽共同編集サイト「YourselfMusic」
    mrmt
    mrmt 2010/01/18