ブックマーク / wepli-dot2.hatenablog.com (10)

  • イラストの構図に使えるポージングアプリ『マジックポーザー』をご紹介!全ての絵師さんに捧ぐ最高のクリエーティブツール - wepli.2

    日は『マジックポーザー(Magic Poser)』という3Dポージングアプリをご紹介したいと思います。このアプリを使うことにより、人体の様々なポージングを再現して色々な角度から確認することができるので、絵を描く全てのクリエイターさんたちにおすすめできるアプリです。今回も『マジックポーザー』がどんな感じのアプリなのか画像付きサクッと紹介しますので、気になる方はチェックしていただければと思います。 ※ 記事で使用しているスクショ画像はiPadアプリ版のマジックポーザーです。あらかじめご承知下さい。 マジックポーザーはこんな感じのアプリです! ポーズを作成する 光の方向を変える 複数体でのポージングも作れる 透視図法 ポーズクラウド 『マジックポーザー』の料金 さいごに 『マジックポーザー』のダウンロード 当ブログでは、『マジックポーザー』の他にも、たくさんの使えるアプリをご紹介しています。

    イラストの構図に使えるポージングアプリ『マジックポーザー』をご紹介!全ての絵師さんに捧ぐ最高のクリエーティブツール - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/08/27
    これはすごい、勉強になりそう
  • 旅行のプランニングが捗るアプリ『Holiday』を紹介するぜ!プランのシェアもスポット間のナビもこれでOK - wepli.2

    日は旅行計画を簡単にプランニングできる『Holiday』というアプリをご紹介したいと思います。気になるスポットを選択していくだけで、あっという間に計画できちゃう優れもののアプリなので、ぜひ今度の旅行計画に活用してみて下さい。 当ブログでは、『Holiday』の他にも、たくさんの使えるアプリをご紹介しています。この記事を読み終えたら、ぜひ下の記事ものぞいて見てくださいね! マジ使えるAndroidの神アプリ100!アプリマニアがおすすめを徹底的... 秀逸至極の神iPhoneアプリまとめ!日一のアプリマニアが厳選... 『Holiday』はこんな感じのアプリです! それでは早速、『Holiday』でお出かけプランを作成してみたいと思います。今度、秋葉原へ旅行に行こうと考えているので、『Holiday』でいい感じのスポットを探してプランを立ててみたいと思います。 新しいプランはプラスアイコ

    旅行のプランニングが捗るアプリ『Holiday』を紹介するぜ!プランのシェアもスポット間のナビもこれでOK - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/08/10
    いいですねこれ!いつもgoogleで検索してもホテルから近いんだかどうだかわからなくて、結構大変だったんですのね
  • ダンス情報に特化したHINTLEとかいうアプリあらわる!新作アプリをサクッとご紹介 - wepli.2

    このたびダンス情報に特化したHINTLEがリリースされました。僕自身、まるでダンスには興味がありませんでしたが、率直に今後の展開が楽しみなアプリだなぁと感じました。全く新しいジャンルの情報アプリなのでコンテンツ次第では、コアなユーザを取り込めそうです。てなわけで日は、ダンス情報に特化したアプリHINTLEをサクッとご紹介したいと思います。 HINTLEとは!? HINTLEはこんな感じのアプリです! さいごに HINTLEのダウンロード 当ブログでは、『HINTLE』の他にも、たくさんの使えるアプリをご紹介しています。この記事を読み終えたら、ぜひ下の記事ものぞいて見てくださいね! マジ使えるAndroidの神アプリ100!アプリマニアがおすすめを徹底的... 秀逸至極の神iPhoneアプリまとめ!日一のアプリマニアが厳選... HINTLEとは!? HINTLEとは、ブロードウェイの伝

    ダンス情報に特化したHINTLEとかいうアプリあらわる!新作アプリをサクッとご紹介 - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/07/13
    新しいアプリ。ダンサー特化って新しい
  • Facebookのインスタントゲームやってる!?暇つぶしにぴったりの名作タイトルが勢ぞろい - wepli.2

    Facebookにインスタントゲーム機能が追加されて結構経ちますが、あまり話題にもならず、なんだか忘れさられそうな感じですよね。しかし、HTML5で構成されたゲームなので、いちいちアプリをダウンロードすることなくサクサクと軽快にプレイできるとともに、懐かしの名作タイトルがそろっているので、僕はスキマ時間にちょこちょことプレイして楽しんでいます。日はいい感じだけど影の薄いFacebookインスタントゲームについて書きたいと思います。 インスタントゲームをプレイする方法 インスタントゲームで遊べる日でお馴染みのタイトル パズルボブル パックマン アルカノイド インスタントゲームのおすすめタイトルはこれ! さいごに Facebookアプリのダウンロード インスタントゲームをプレイする方法 まずはFacebookインスタントゲームをプレイする方法ですが、Facebookアプリを起動して、検索窓

    Facebookのインスタントゲームやってる!?暇つぶしにぴったりの名作タイトルが勢ぞろい - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/07/10
    パックマンなつかしい…!!Facebookにこんな機能あったの知らなかった!
  • 無料でニュースをチェックできる『ホウドウキョク』使ってる?テレビより効率的に情報収集が捗るアプリ - wepli.2

    最近ではもっぱらテレビを見なくなってしまいました。どうしても見たい番組は録画して視聴するので、リアルタイムで観るのは相撲くらいです。とは言え、世の中の最新動向はチェックしておきたいので、僕はほとんどアプリを使って情報収集に努めています。そんな中、最近僕が使い始めた情報収集アプリが日ご紹介するホウドウキョクと言うニュースアプリです。操作が簡単でシンプルなアプリなので、あまり書くことがなく短い記事になってしまいましたが、動画系の情報収集アプリを探している方は、ぜひ読んでみて下さい。 ホウドウキョクはこんな感じのニュースアプリです それではホウドウキョクがどんなニュースアプリなのかサクッと見ていきましょう。 アプリのホーム画面はこんな感じです。 もちろん通常のニュースアプリと同様、最新のニュースを無料でチェックすることができます。 テキストベースのニュースアプリはたくさんリリースされているので

    無料でニュースをチェックできる『ホウドウキョク』使ってる?テレビより効率的に情報収集が捗るアプリ - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/07/07
    便利アプリ!みてみる!
  • 【2017年5月・6月編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2

    今回も『流行るかもシリーズ』の時期がやってきました。日は5月と6月にリリースされたWEBサービス&新作アプリの中から、管理人の僕が『これは!』と思ったものピックアップしてまとめさせて頂きました。ここ2ヶ月のWEB界隈のニュースを振り返る意味でご覧になって頂ければと思います。それでは、今回の『流行るかもシリーズ』はこちらのサービスから行ってみましょう! Cardboard カメラ ジャンプPAINT LUCRA(ルクラ) ホウドウキョク Instant Games on Messenger ちょっとひと息!当ブログの無料購読はいかがですか? メルカリ カウル shippio(シッピオ) Google Allo Duolingo Workplace by Facebook Google Classroom LINE Creators Studio Googleファミリーグループ Data G

    【2017年5月・6月編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/06/28
    おもしろそうなものがたくさんあるんご。 あとでよく見る
  • 無料で名作漫画が読めるアプリ『マンガほっと』を紹介するぜ!原哲夫ファンは要チェックだ - wepli.2

    日は6月にリリースされたばかりの新作無料漫画アプリ『マンガほっと』をご紹介したいと思います。ちなみに、なぜ僕がこの『マンガほっと』を使い始めたのかと言うと、原哲夫先生の作品が数点読めるからです。公式の発表によると7月31日までのようですが、あの伝説の名作"北斗の拳"が全話解放されていますよ。 ※ 下記内容はブログアップ時のものです。日時とともに掲載漫画等は変更になっている可能性があります。あらかじめご了承下さい。 『マンガほっと』を無料で読む方法 ライフの基ルール 聖帝くじ 『マンガほっと』のイチオシ作品 北斗の拳 いくさの子 義風堂々 天の覇王 DD北斗の拳 北斗の拳 イチゴ味 『マンガほっと』のビューワーはこんな感じ! さいごに 『マンガほっと』のダウンロード 当ブログでは、『マンガほっと』の他にも、たくさんの面白いアプリをご紹介しています。この記事を読み終えたら、ぜひ下の記事もの

    無料で名作漫画が読めるアプリ『マンガほっと』を紹介するぜ!原哲夫ファンは要チェックだ - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/06/16
    面白いサービス
  • 塗り絵アプリ『Lake』はiPadとの相性が抜群!やはり"2017 Apple Dseign Award"を受賞したアプリだけのことはあるぜっ - wepli.2

    先日、"2017 Apple Dseign Award"が発表されました。とりあえず受賞したアプリを端から試してみましたが、中でも僕が1番気に入ったアプリが今回ご紹介する『Lake』という塗り絵アプリです。 『Lake』にはiPhoneアプリ版とiPadアプリ版が用意されており、どちらでも楽しむことができますが、iPadで利用した方が塗りやすくておすすめなので、僕はiPad版利用することにしました。 『Lake』はこんな感じの塗り絵アプリです! 『Lake』って!? 実際に塗り絵をしてみよう! さいごに 『Lake』のダウンロード 『Lake』はこんな感じの塗り絵アプリです! 『Lake』って!? これが『Lake』 のホーム画面です。様々なイラストレーターの作品がラインナップされており、この中から気に入ったものを選んで塗り絵を楽しむことができます。 大体、各クリエーターたちの数ある作品の

    塗り絵アプリ『Lake』はiPadとの相性が抜群!やはり"2017 Apple Dseign Award"を受賞したアプリだけのことはあるぜっ - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/06/13
    かわいい!いろんなアプリが考えられてるなぁ。
  • おっさんの俺、女子向け腹筋アプリ『ゴホービ』始めてみる。今年の夏に間に合うかは不明だか今度こそは続く気がする! - wepli.2

    最近、腹が北斗の拳のハートのようになってきた敷島です。毎年夏を前にして"これじゃマズい!"と思うこと3年、結局三日坊主に終わってしまうのが腹筋運動というものです。2日に1回は気になるアプリをダウンロードしては試している、いわゆるアプリマニアの僕ですが、どうしても目をそらしてしまいがちになってしまうのが"体鍛える系"のアプリです。"いい加減目を覚ませよハート!"というわけで、間に合うかは分かりませんが今年の夏こそは、ケンシロウのような体になって堂々と子供とプールに行きたい!と思った僕は、まずは気出して軽めの腹筋アプリから始めてみる決意をしました。いきなりハードなヤツやって過去に失敗しているので、今回は女子の間で話題のゴホービとかいう腹筋アプリを試してみることにしました。(※ 現在の腹筋継続日数7日目) 腹筋アプリGohobee(ゴホービ)とは!? ゴホービはこんな感じの腹筋アプリです! さ

    おっさんの俺、女子向け腹筋アプリ『ゴホービ』始めてみる。今年の夏に間に合うかは不明だか今度こそは続く気がする! - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/06/04
    ゲーミフィケーション例。おもしろい。自分の経験値(この例で言えば腹筋数)が可視化されるのってそれだけでモチベーションの源泉たり得る。
  • YouTubeキッズをさっそく使ってみた!設定や使い方なんかもサクッと紹介するぜっ - wepli.2

    5月31日、ついに日でもYouTubeキッズが始まりました。YouTubeキッズとは、子供向けのコンテンツのみを表示してくれるYouTube公式サービスで、これにより子供に安心してYouTubeを見せられるようになりました。早速YouTubeキッズのアプリ版(無料)を使ってみましたので、どんな感じなのかサクッとご紹介したいと思います。 YouTubeキッズはこんな感じのアプリです! 『アニメ・ドラマ』 『おんがく』 『まなぶ』 『はっけん』 見たいチャンネルがない場合は検索を! まとめ 『YouTubeキッズ』ねダウンロード 当ブログでは、『YouTubeキッズ』の他にも、たくさんの使えるアプリをご紹介しています。この記事を読み終えたら、ぜひ下の記事ものぞいて見てくださいね! マジ使えるAndroidの神アプリ100!アプリマニアがおすすめを徹底的... 秀逸至極の神iPhoneアプリ

    YouTubeキッズをさっそく使ってみた!設定や使い方なんかもサクッと紹介するぜっ - wepli.2
    mroreself
    mroreself 2017/06/02
  • 1