タグ

2016年3月25日のブックマーク (5件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • au版「iPhone SE」の実質価格は1万800円(16GB)/1万6200円(64GB)

    au版「iPhone SE」(2年契約時)の16GBモデルの分割支払金は総額で5万6880円、64GBモデルは6万9480円で、それぞれ「毎月割」の適用で1万800円(-1920円×24ヵ月)、1万6200円(-2220円×24ヵ月)。 また、「誰でも割」もしくは「スマイルハート割引」に加入中でauの3Gケータイや3Gスマホの利用期間が16ヵ月以上のユーザーは割引総額を1万80円(-420円×24ヵ月)増額する。この割引を適用すると、16GBモデルは実質780円、64GBモデルは6120円で入手可能。 SIMフリー版「iPhone SE」の税込み価格は5万7024円(16GB)、6万9984円(64GB)と、au版はSIMフリー版とほぼ同じ水準の価格だ。

    au版「iPhone SE」の実質価格は1万800円(16GB)/1万6200円(64GB)
  • ちゃんとやってる?月に一度は確認すべきiOS設定 | ライフハッカー・ジャパン

    ほとんどの人は、いったんスマートフォンを好きなように設定してしまったら、「もう一度その設定を詳しく調べてみよう」などとはめったに思いません。でも、状況は時とともに変わるもの。アプリが特定の情報にアクセスするのを知らぬまに許可していたり、プッシュ通知がいたるところで表示されるようになったり、なんの理由もなく突然にバッテリーの持ち時間が短くなったりすることもあります。この記事では、そんな事態に陥らないために、月に一度はチェックしておくべき設定を紹介します。 プライバシー設定を調べる 筆者もそうなのですが、アプリに何かの許可を求められるたびに、手当りしだいに「OK」をタップしてしまう人は多いのではないでしょうか。iPhoneセキュリティがしっかりしているので、取り返しがつかないほどひどい事態に陥ってしまうことはないでしょうが、意図せぬところでいくつかの情報が知らぬまに漏れている可能性はあります

    ちゃんとやってる?月に一度は確認すべきiOS設定 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhone SEから考えるジョブズの意志と手の重要性 (1/3)

    なぜ、いま、再び4インチへの回帰なのか 3月21日(日時間では22日の深夜)のアップルのイベントでいくつかの発表があり、すでにASCII.jpの速報などでも詳細が報道されているが、良くも悪くもいちばん話題となっているのはやはり「iPhone SE」だろう。処理速度やカメラ、搭載OSなどのスペック面についてはもうあちこちで記事になっているから、ここで改めて言及するつもりはない。 今回注目したいのはとても単純なことながら「小さくなった」ということである。 ご存知のようにiPhoneは2007年に最初の機種が登場し、そのときの画面サイズは3.5インチであった。それが2012年の「iPhone 5」で4インチになり、2014年の「iPhone 6」で4.7インチ、「iPhone 6 Plus」にいたっては5.5インチにまで拡大された。当然のことながら、ディスプレーの大型化にともなって体サイズも

    iPhone SEから考えるジョブズの意志と手の重要性 (1/3)
  • KDDIが「iPhone SE」の価格を発表――実質価格は16/64GBとも税込1万円台

    KDDIは3月24日、「iPhone SE」の価格を案内した。以下はいずれも税込。 一括価格は16GBモデルが5万6880円、64GBモデルが6万9480円で、24回の分割払いも可能。毎月の利用料金から割り引く「毎月割」は、16GBモデルは1920円、64GBモデルは2220円が適用され、これの24回分を引いた実質価格は、16GBモデルが1万800円、64GBモデルが1万6200円となる。上記の金額は、新規契約、機種変更、MNPいずれも同じ。 SIMフリー版の体価格は、16GBモデルが5万7024円、64GBモデルが6万9984円なので、au版の方がわずかに安い。 また、auの3Gケータイや3Gスマートフォンを16カ月以上を使っていて機種変更をする場合、毎月割を420円(×24回)増額する。機種変更時に「誰でも割」か「スマイルハート割引」に加入していることが条件。 KDDIは、全国のau

    KDDIが「iPhone SE」の価格を発表――実質価格は16/64GBとも税込1万円台