タグ

ブックマーク / dev.classmethod.jp (22)

  • FAQを書く時に気をつけている5つのこと【カスタマーサポート】 | DevelopersIO

    はじめに こんにちは。モバイルアプリの運用を担当しているkobayashiです。 今日、ちょうどモバイルアプリのエンドユーザー向けFAQの添削をしており、そういえば自分はこんなことを意識して書いているなと気づいたことをまとめたいと思います。 気をつけていること5つ 1.  探しやすいタイトルをつける エンドユーザーがFAQで最初に見るのはタイトルです。並んでいるタイトルの中から知りたいことをすぐ探せることが重要です。そのために、以下2点を意識しています。 ①キーワードの設定 私の場合は、まず、キーワードを含んだタイトルを仮で置いてからFAQ文を書き始めます。FAQ文を書き終わったら、タイトルと文が一致しているか、ユーザーが探す時に迷いそうでないかをチェックします。 ②疑問にフォーカスする 外せないキーワードが多い場合や実際にその内容の問い合わせが多い場合は、「〜したい」系のタイトルや

    FAQを書く時に気をつけている5つのこと【カスタマーサポート】 | DevelopersIO
  • Safari 10.0 で 3D Touch イベントが取得できる! | DevelopersIO

    Safari 10.0 で 3D Touch イベントを取得! こんにちは、UI デザイナーの清田です。 iOS 10 発表されましたね。それと同時に Safari 10.0 も発表となりました。 早速 Apple Developerサイトへ行くと 「What's New in Safari」 ページにて Safari 10.0 での主なトピックが掲載されています。 What's New in Safari 次期 Safari 10.0で使えるようになったAPIが公開されていました。そちらの一覧のなかに気になる項目が! 3D Touch Events For 3D Touch on iOS, the touchforcechange event is called only when the force changes. The event is the 3D Touch equivale

    Safari 10.0 で 3D Touch イベントが取得できる! | DevelopersIO
  • OpenGLによるARアプリ 〜いつでも札幌駅の方向を優しく教えてくれる、めそ子さんを作ってみた〜 | DevelopersIO

    1 はじめに お酒を飲んでお店を出た時、どっちに向かって歩けばいいのか全く分からない、超方向音痴な私は、いつも聞いてしまいます。「札幌駅はどっち?」 そんな私のために、札幌駅の方向を優しく教えてくれる、めそ子さん作りました。 札幌駅の方向さえ分かれば、だいたい何とかなる「札幌あるある」案件です。 最近、Wikitudeを使用させて頂いて、ARなアプリを幾つか作成していたのですが、「座標に基づくAR表示ぐらいなら、自前でも簡単に作れるよ」とのアドバイスを頂きましたので、今回は、OpenGLで書いてみましたので、その覚書です。 なお、誤解を生じないように、記載しておきますが、Wikitudeは、「座標に基づくAR表示」だけでなく、画像認識、3Dモデル、動画の表示など、多数の機能を持ったライブラリであり、記事は、決してこれを置き換えるようなものではありません。 2 AR画面の仕組み 最初に、A

    OpenGLによるARアプリ 〜いつでも札幌駅の方向を優しく教えてくれる、めそ子さんを作ってみた〜 | DevelopersIO
  • [iOS 10] User Notifications framework を使用して「カスタム通知アクション付のローカル通知」を作成する | DevelopersIO

    [iOS 10] User Notifications framework を使用して「カスタム通知アクション付のローカル通知」を作成する はじめに こんばんは。モバイルアプリサービス部の平屋です。前回の記事に引き続き、iOS 10 で追加された「User Notifications framework」のクラスを使用した実装を紹介します。 記事では、「カスタム通知アクション付のローカル通知」を作成する実装を紹介します。 記事は Apple からベータ版として公開されているドキュメントを情報源としています。 そのため、正式版と異なる情報になる可能性があります。ご留意の上、お読みください。 検証環境 Xcode Version 8.0 beta (8S128d) iPhone 6s iOS 10.0 (14A5261v) カスタム通知アクション 「カスタム通知アクション」を使わない場合は

    [iOS 10] User Notifications framework を使用して「カスタム通知アクション付のローカル通知」を作成する | DevelopersIO
  • 「Apple WatchやiPhoneのアプリを作ろう! Playgroundで学ぶSwiftの基礎―変数、定数、型、演算」を @IT に寄稿しました! | DevelopersIO

    Apple WatchやiPhoneのアプリを作ろう! Playgroundで学ぶSwiftの基礎―変数、定数、型、演算 このたび「初心者のためのSwiftで始めるプログラミング入門」の第3回目、「Apple WatchやiPhoneのアプリを作ろう! Playgroundで学ぶSwiftの基礎―変数、定数、型、演算」を @IT に寄稿しました! 今回はいよいよ Swift でプログラミングの実践です。変数や定数とは何か、型とは何か、そして演算とは何かといったプログラムの基礎について解説しました。初めてプログラミングを学ぶ場合、なぜ、どうして、と疑問を抱いてしまうことが多いと思いますが、記事ではイメージが湧きやすいように、図を多く使って解説しました。また実際に手を動かすことが大事ですので、プログラムをひとうひとつ書きながら学んでいけるような内容になっています。 ぜひご一読ください! 執筆

    「Apple WatchやiPhoneのアプリを作ろう! Playgroundで学ぶSwiftの基礎―変数、定数、型、演算」を @IT に寄稿しました! | DevelopersIO
  • 【書評】Swift、iOS 8、Xcode 6 対応の最新入門書『No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業』 | DevelopersIO

    はじめに No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業 [iOS 8 & Xcode 6 & Swift対応] 先日、技術評論社様よりこちらをご献頂きました。 以前から勉強会やFacebook上で交流のあった著者の一人である野良エンジニア(名刺にそう書いてある)の七島様、ご献下さった技術評論社様、誠にありがとうございます。 今回の記事では書の紹介と書評を書きます。 書の概要 このの概要 iPhoneアプリ作りにチャレンジしてみたいけど,プログラミング経験がなくても大丈夫? 書は,そんな疑問にこたえます! 邦初! アプリ開発の専門スクール「RainbowApps」講師陣の手によるやさしい学習書。 実際にアプリを作りながら,楽しくあきずにスキルアップ。 話題のプログラミング言語「Swift」に対応しています。 RainbowAppsは,数多くのアプリ開

    【書評】Swift、iOS 8、Xcode 6 対応の最新入門書『No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業』 | DevelopersIO
  • 【セッションレポート】Developers.IO 2015 で Auto Layout 道場を開催しました!#cmdevio2015I | DevelopersIO

    Developers.IO 2015 I-1 セッション こんにちは、平井です。 2015年3月29日(日)、弊社主催のイベント、Developers.IO 2015 を SAPジャパン 様の会場をお借りして開催いたしました。当日は多くのお客さまにご来場いただき、誠にありがとうございました! その中で 弊社 iPhone アプリサービス事業部からは、iOS の Auto Layout のハンズオンを行いましたので、その様子を皆様にお伝えしたいと思います!! 発表資料 Auto Layout とは? Auto Layout は iOS 6 で追加された UI を柔軟にレイアウトするための機能です。昨年、iPhone 5 に続き iPhone 6、 iPhone 6 Plus が登場したことによって iOS アプリの UI も様々な画面サイズに対応できる実装をすることが求められています。Aut

    【セッションレポート】Developers.IO 2015 で Auto Layout 道場を開催しました!#cmdevio2015I | DevelopersIO
  • 必見!iOS 8時代のiPhoneアプリ開発見積もりの8つのポイント Part2 | DevelopersIO

    こんにちは!おおはしりきたけです。前回は、iPhoneアプリ開発見積もり時の8つのポイント Part1を書かせていただきました。Part1では、端末やOSなど外部的なポイントでしたが、今回のPart2では、内部的な4つのポイントを書かせていただきます。 5.デザイン デザインそのものが最初から決まっていることは少ないと思います。見積もり時のポイントは以下の点になります。 誰がデザインするのか? 全て自社でやるのか、デザイン会社さんと一緒にやるのか、クライアントさんがやるのか、などデザイン作業を誰が行うかによって気をつけておくべきポイントはいくつかあります。 どのツールでデザインするか Illustrator、Photoshop、Sketch 3などどのツールで作成するのか。ツールは必ず合わせておきましょう。 パーツの切り出しは誰がやるのか デザイナーがやる?開発者がやる?作業効率の良い方法

    必見!iOS 8時代のiPhoneアプリ開発見積もりの8つのポイント Part2 | DevelopersIO
  • Java/C++プログラマのためのSwiftチートシート | DevelopersIO

    Java/C++プログラマーのためのSwiftチートシートです。 現在の内容は 2014/11/27 のものです。項目は適宜追加される可能性があります。 概要 むかしむかし、この地球には「ぼくはJava(C++)を愛しているから、どうしてもObjective-Cを書く気にならない。だからぼくは、iOS開発しないんだ」というおじさんがたくさんいました。 私達にとって、Swiftは朗報でした。しかし、C++/JavaベースでSwiftを説明しているリファレンスは、現状そんなに多くありません(少なくとも、Objective-Cベースのリファレンスに比べれば)。そんなわけで、基的な部分のみですが、差分をまとめましたので、ご活用ください。 バージョン情報 記事は、下記のバージョンについて記述しています。 言語 バージョン

    Java/C++プログラマのためのSwiftチートシート | DevelopersIO
  • [iOS 8/Xcode 6] SwiftではじめるiOS開発 #1 [Table View] | DevelopersIO

    ただいま基動作を絶賛学習中です。 Table View ツール系のアプリで使う場面が多いリスト表示について実装してみたいと思います。 Objective-Cの記事ですが、UITableViewを使うにあたって、事前にこちらの記事を確認しておくと、スムーズに理解できると思います。 [iOS] StoryboardでUITableViewを実装し理解する [4月からはじめるiPhoneアプリ #1] プロジェクトの作成 Single View Applicationでプロジェクトを作成します。 作成したプロジェクトのMain.storyboardを開き、右下のコンテナからTableViewを選択してドラッグ&ドロップでstoryboardのViewControllerに追加します。 次に、先ほど追加したTableViewをViewController.swiftに登録します。 ひとまずこれで

    [iOS 8/Xcode 6] SwiftではじめるiOS開発 #1 [Table View] | DevelopersIO
  • iBeaconが発表されてもうすぐ1年。世の中どうなったのか!? | DevelopersIO

    こんにちは!おおはしりきたけです。iOS 7が発表されもうすぐ1年経ちます。iOS 7の発表の中でも注目の機能としてiBeaconがありました。発表直後にかなり騒がれたiBeaconですが、1年経って、どのような状況なのかを調べてみました。 iBeaconとは? iBeaconを知らない方のために、一応こちらの資料を見ていただければと思います。 国内事例 国内でも様々な事例が出てきています。発表直後は、デモ的なものが多かったですが、1年経過すると実証実験を含め、国内の事例もたくさん出ています。種類別に紹介してみたいと思います。 情報提供系 iBeaconでイメージするサービスとして一番多いのが、情報提供とクーポン系のサービスではないでしょうか、特に情報提供はセキュリティ的にも考慮することが少ないため、iBeaconのサービスとして分かりやすく、一番導入しやすいものではないかと思います。 八

    iBeaconが発表されてもうすぐ1年。世の中どうなったのか!? | DevelopersIO
  • [AWS][iOS] Amazon Cognito のモバイルユーザー認証 & データ同期 を iOS で使ってみた | DevelopersIO

    次に進むと、IAM の設定が表示されます。IAM とは (簡単に説明すると) AWS サービスのうち、どのサービスのどの機能を使うことをできるようにするか適切に設定するための機能です。この画面から作成することもできますし、作成済みの IAM を選択することもできます。 Assign Role Authenticated Identities は ID プロバイダを利用したログインを行う場合に使う IAM Role、Assign Role Unauthenticated Identities は匿名ユーザーとしてサービスを使いたい場合に使う IAM Role です。 ここまで入力できれば終わりです。サンプルコードが表示されます。また、サンプルアプリもダウンロードできるのでこちらを試してみても良いかと思います。 Cognito を使った iOS アプリを作ってみる いよいよ iOS アプリに組

    [AWS][iOS] Amazon Cognito のモバイルユーザー認証 & データ同期 を iOS で使ってみた | DevelopersIO
  • iPhone/Androidに2014年W杯ブラジル大会の放送スケジュールを取り込む方法 | DevelopersIO

    こんにちは!おおはしりきたけです!もうすぐ2014年W杯ブラジル大会が開催されますね!放映日の予定もこちらに公開され始め、いよいよ気持ちも高まってまいりました!Push通知されるアプリでてないかな?とかアプリ開発した(作ってもらって)方が良いかな?とかいろいろ考えましたが、iCSカレンダー使えばiPhoneAndroidで連携できるという事を思い出し、全スケジュールを自分のスマホのカレンダーに取り込みたいと思いましたので、カレンダーから自分のスマホ(iPhone/Android)に取り込む方法を紹介します! 2014年W杯ブラジル大会の放送スケジュール 放送スケジュールのカレンダーをこちらに登録しました。 https://www.google.com/calendar/ical/worldcup.airdate%40gmail.com/public/basic.ics iPhoneへの取

    iPhone/Androidに2014年W杯ブラジル大会の放送スケジュールを取り込む方法 | DevelopersIO
  • よく分かる!iOS アプリのリリース手順のまとめ | DevelopersIO

    2014/04/16 コンプライアンスの「Content Rights」と「Advertising Identifier」についての解説を追加しました。 はじめに iOS 7 がリリースされ、さまざまな新しい機能が使えるようになりました。iOS 7 SDK を使ったアプリをリリースしたい!と思っているかたも多いのではないでしょうか。しかし iOS アプリのリリース作業は手順が複雑そうで取っ付きづらい印象を持たれているかたが多いと思います。筆者もそうでした。 ということで、最新 (2013年10月21日現在) の iOS アプリのリリース手順についてできる限り分かりやすくまとめてみました。リリース時の参考にしていただければと思います。 概要 まずはじめに全体像を確認しておきましょう。iOS アプリのリリースは下図のようなフローで行います。 リリース用の Provisioning Profil

    よく分かる!iOS アプリのリリース手順のまとめ | DevelopersIO
  • iOS 7がついにリリース!クラスメソッドブログにiOS 7の記事を一気に70本公開しました! | DevelopersIO

    はじめに 日、日時間の9月19日午前2時に、ついにiOS 7がリリースされました。私もダウンロードして、早速入れました!iOS 5⇒iOS 6の時は、地図が大幅に変更になり、パチンコガンダム駅など色々ありましたが、今回のiOS 6⇒iOS 7は、それ以上に機能に変更があります。ユーザーに一番インパクトがあるのは、デザインが大幅に変更になったことだと思いますが、機能やAPIなど色々変更点がありますので、以下にまとめます。また、iOS 7リリース特集としてiOS 7に関連する記事70を一気に公開しました。 iOS 7特集ページはこちら 何が変わったの? AppleのiOS 7ページにはこう書いてあります。「モバイルOSをまったく新しい観点から」と。今回Appleは「まったく新しい」という言葉を使っています。実際触ってみると大きな部分から細かいところまで色々と変わっています。デザイン、機能

    iOS 7がついにリリース!クラスメソッドブログにiOS 7の記事を一気に70本公開しました! | DevelopersIO
  • iOS 7 特集 の記事一覧 | DevelopersIO

    [iOS][iBeacon] iOS 7.1 からアプリを起動していなくても領域観測できるようになったので、さまざまなバックグラウンド処理を試してみた

    iOS 7 特集 の記事一覧 | DevelopersIO
  • [iOSアプリ開発] いまさら聞けないモダンな書き方 | DevelopersIO

    Xcode 4.4 から Objective-C が書きやすくなりました、という今更のいまさらな話ですが、ネット上に転がっている少し前のサンプルソースなどは古い書き方のものもあるようなので、今回はよく使う NSArray と NSDictionary と NSNumber の書き方についてだけ備忘録として残しておこうと思います。 NSArray インスタンスの生成 // 古い書き方 NSArray *oldArr = [NSArray arrayWithObjects:@"value1", @"value2", @"value3", nil]; NSMutableArray *oldMutableArr = [NSMutableArray arrayWithObjects:@"value4", @"value5", @"value6", nil]; // 新しい書き方 NSArray *n

  • [iOS]Storyboardで始めるiPhoneアプリ開発 #1 – pushセグエを使う | DevelopersIO

    はじめに iPhoneアプリは、Macが1台あれば作ることができます。 (OSのバージョンは10.7.4以降である必要があります) 「とりあえず動くものを作ってみよう!」といった感じで簡単なアプリを作ってみたいと思います。 「アプリの画面」や「画面の遷移」を視覚的に作成できる「Storyboard」を使いながら、 コードを書かずにできるとこまでを今回はやってみます。 Storyboardとは Xcode4.2から導入されました。iOS5以降を対象としたアプリの開発で使用出来ます。 下の画像のような画面で「画面内のUIパーツのレイアウト」や、「画面から画面への遷移」を視覚的に作成出来ます。 開発の準備 用意するものは以下の通りです。 OS X 10.7.4以降がインストールされたMac 開発ツール「Xcode」 Xcodeは無料でインストールできます。最新版のバージョンは4.6.2です。 X

    [iOS]Storyboardで始めるiPhoneアプリ開発 #1 – pushセグエを使う | DevelopersIO
  • 楽しく作れる!スマホアプリ/サイトのワイヤーフレーム・モックアップ作成支援ツール7選 | DevelopersIO

    ワイヤーフレームを楽しく作ろう! 魅力的なユーザーエクスペリエンスをユーザーに届けるために、ワイヤーフレームはとても重要です。 何より自分自身が楽しんで作らないと、良いアイデアは生まれないものですよね。 ということで「楽しく作れる!」という観点から、おすすめのスマホアプリ/サイトのワイヤーフレームの作成を支援するツールをまとめてみました!もちろんすべて無料で始められます! では早速どうぞ〜! Fluid UI http://www.fluidui.com/ プレビュー機能で画面遷移も作れる UIパーツが物にかなり近い形で表現されています(むしろそのまま?)。UIパーツはWireframe、iPhoneiPadAndroidAndroid 4.0、Android Tablet、Windows Phoneの中から自由に選べます。かなり豊富です。またオリジナル画像をアップロードして使うこ

    楽しく作れる!スマホアプリ/サイトのワイヤーフレーム・モックアップ作成支援ツール7選 | DevelopersIO
  • 【営業さん必見!】iOS/Androidアプリ開発で事前に合意しておくべき7つのポイント | DevelopersIO

    ※1.X系は開発対象になることがほとんどないため、表から除外しています。 3.ネットワーク オフライン、3G、wi-fiLTEとスマートフォンではネットワークの種類がいくつかあります。何もここまでと思う方もいらっしゃると思いますが、3Gとwi-fiで動きが異なるということも実際あったので、開発対象のアプリがどのネットワークを対象としているのかは明確にしておく必要があります。 4.テスト範囲 端末とOSのバージョンを組み合わせただけで相当数のパターンができます。全ての端末、全てのOSのバージョン、全てのネットワークの組み合わせでのテストは現実的には不可能ですので、開発でのテストの範囲を決めておきましょう。またテスト範囲には、弊社諏訪が書いた記事「Androidの結合テスト」で書いていましたが、どこまでテストを深くやるのかも決めておくべきです。 5.リリース 開発までで終わりなのか?ストアの