これからiPhoneを購入する人、機種変する人必読!iPhoneとパソコンを同期する方法 (2017.02.28) ●iTunesを使った同期 非常に手軽なiCloudによる同期ですが、iPhoneにはもうひとつのバックアップ方法があります。それはパソコンにiTunesというアプリを入れ、USBケーブルで接続する方法です。iCloudのように無料で使えるストレージ容量に制限はありませんので、パソコンのHDDやSSDに空きがある限りすべてのデータをバックアップできます。 また、ダウンロード購入した楽曲はクラウドから元に戻せますが、CDから取り込んだ音楽は、基本的にはiCloudに保存できません(iTunes Matchという有料サービスを使えば可能です)。 これらの理由で、iPhoneを新しく買い替えるときなどは、iTunesにバックアップし、そこから復元する方法の方をおすすめします。 日々
![これからiPhoneを購入する人、機種変する人必読!iPhoneとパソコンを同期する方法|@DIME アットダイム](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9bc17b99b4a15b91bcd14b6469ae97c52c5e7524/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fdime.jp%2Fwp-content%2Fblogs.dir%2F2%2Ffiles%2F2017%2F02%2F514751089.jpg)