タグ

勉強に関するmshkhのブックマーク (40)

  • 77歳の小学1年生「学校でもう一度勉強したい」 札幌の浅野さん、市教委に訴え実現-北海道新聞[暮らし・話題]

    77歳の小学1年生「学校でもう一度勉強したい」 札幌の浅野さん、市教委に訴え実現 (11/16 17:00) 国語の授業で児童に交じり、元気よく手を挙げる浅野京子さん=札幌市立川北小 戦中戦後の混乱期、目の感染症で中傷され義務教育を受けられなかった札幌市白石区の主婦浅野京子さん(77)が、自宅そばの市立小学校で1年生と一緒に国語の授業を受けている。「もう一度、学校で勉強したい」。そんな思いを札幌市教委にぶつけ、実現した。文部科学省などによると、義務教育未修了者を既存の小中学校が受け入れるのは全国的にも珍しい。支援者は「他のまちにも広がる第一歩に」と期待している。 「はーい」。子どもの元気な声が響く札幌市立川北小1年1組の教室。小さな手に交じって、しわが刻まれた手が挙がった。浅野さんは5月から週1、2回、ひらがなやカタカナ、漢字の読み書きを学ぶ国語の授業で児童29人と机を並べている。 札幌で

    mshkh
    mshkh 2013/11/17
    ほんと素晴らしいニュース。人は何歳になっても勉強を始めることができる
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 99歳の大学生、3度の吐血も乗り越えて新学期も通学 12月には100歳に(1/2ページ) - MSN産経west

    99歳の社会人聴講生として桃山学院大学(大阪府和泉市)に通学してきた村川信勝さん=大阪市東成区=が、4月からの新学期も2科目選択し、7年目の聴講生として通学を続けることになった。今年中に100歳という節目を迎えるが、「頑張らなしゃあない」と学習意欲はさらに旺盛だ。肺炎で入院、リハビリで4月に間に合わせた 「ここ(大学)に来ると思ったら、前の日から気持ちがしゃんとしている」。1月、大阪総合面の「まちかど人間録」で紹介したとき以来、約3カ月ぶりに再会した村川さんは、勉強道具の入ったリュックを背負った若々しいかっこう。つえをついているものの、しっかりした足取りだ。 今学期に選択したのは「国際政治事情研究」と「東南アジア近現代史」の2科目。兵士として太平洋戦争を経験しており、外交や国際関係は最も関心のある分野だという。 実は、1月中旬から2月末にかけて肺炎で入院した。「家で3べんも血を吐いて、ふう

    mshkh
    mshkh 2013/04/17
    素晴らしい、こういう人に本当になりたい、ロールモデルってこういう人のことをいうんだろうな
  • 小学生より勉強しない日本の大学生

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    小学生より勉強しない日本の大学生
    mshkh
    mshkh 2013/03/31
    いつも思うんだけど,こういうのは,企業,大学,社会,学生が一丸となって取り組まないと解決しないよ.そのどれか一つだけが悪いということはない.
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 19年清掃続け米名門大を卒業 NHKニュース

    アメリカの名門大学の一つ、コロンビア大学で、19年間構内の清掃員をしながら授業料の免除制度を利用して勉強を続けた男性が、13日、学士号を取得して卒業し、全米で話題となっています。 この男性は、ニューヨークに住むガッツ・フィリーパイさん(52)です。 フィリーパイさんは旧ユーゴスラビアで生まれ、大学で法律を学んでいましたが、紛争のさなかに中退を余儀なくされ、32歳のとき、戦渦を逃れてアメリカに渡りました。 当時、英語が全く話せなかったフィリーパイさんは、コロンビア大学で清掃員の仕事を得たあと、大学が職員に対して設けている授業料免除の制度を利用して英語を勉強し、40歳からは一般教養の授業を受け始めました。 午前中は授業に出席し、午後は11時まで掃除やゴミ捨ての仕事という生活を19年間続けた結果、このたび古典学の学士号を取得し、13日、卒業しました。 アメリカのメディアは、フィリーパイさんの卒業

    mshkh
    mshkh 2012/05/15
    素直に感動した.私もかくありたい.
  • 【10代のネット利用】高校生の放課後、ケータイと勉強時間との間に“逆相関”関係くっきり Benesse教育研究開発センターに聞く

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 15 Great Sites to Learn a New Language

    Although there are endless resources to learn languages on the web, it is often difficult to find quality websites that offer structured lesson plans for free. In Hitchhiker's Guide To The Galaxy, interstellar travelers had a little fish, called a Babelfish, that they could slip into their ear and make them instantly literate in any language. We normal, boring humans, however, do not have this lux

    15 Great Sites to Learn a New Language
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 目指せ一流大学、狭き門目指し屋外でも勉強 インド・ムンバイ

    インド・ムンバイ(Mumbai)では、自宅では勉強する環境や場所を十分に確保できない学生らが、屋外で勉強することを余儀なくされている。インドで「一流」とよばれる大学は、工科大学7校、経営大学6校などを含め20-30校あるが、これらすべてを合わせても入学者の数は毎年わずか1万6000人にすぎない。人口11億人のインドで、これら名門校に入学するためには激しい競争を勝ち抜く必要がある。写真は、ムンバイ市内の図書館「Asiatic Society Library」の入り口で、大学入試に向けて勉強する学生ら(2009年3月3日撮影)。(c)AFP/Sajjad HUSSAIN 【3月5日 AFP】インド・ムンバイ(Mumbai)では、自宅では勉強する環境や場所を十分に確保できない学生らが、屋外で勉強することを余儀なくされている。インドで「一流」とよばれる大学は、工科大学7校、経営大学6校などを含め2

    目指せ一流大学、狭き門目指し屋外でも勉強 インド・ムンバイ
    mshkh
    mshkh 2009/03/05
    なんか,うるっと来た.世界の子供らを囲む社会には,いろいろ問題はあるだろう.勉強できるだけましかもしれない.それでも,やる気があればどこでも勉強できるし,なんでも勉強になると信じる.私もがんばらねば.
  • 約6割の小・中学生が塾や通信講座で勉強、科目は「算数・数学」が最多 - ニュース - nikkei BPnet

  • ひと世代前の勉強風景 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日、大学時代の恩師・某「陸の王者」大学の学生・オレという妙なトリオでひとしきり飲んでしゃべったわけだが、あれだね、勉強する環境も随分とかわったもんだね。最近は便利になったもんですよ。そしてコストが下がりましたよ。 A3コピー20円 どこのコンビニでコピーしても、最近じゃA3・B4・A4・B5どれでも1枚10円だけど、昔って何故かA3だけ20円だったよね。何故か倍。A3だけ倍。なもんで、みんな意地でもB4でコピーしてたっけ。10円でコピーできるマックスがB4だからという単純な理由。逆にA3サイズのものはB4に縮尺。ま、料金が倍違うんだからなあ。やむをえん。 なお、恩師曰く「ボクの頃は30円だったよ」とのこと。30円じゃなおさらだなあ。3倍か。それも今や10円。いい時代になったもんです。 ちなみに、どうでもいいが、昔はコピーのことを「ゼロックス」って言う人が結構いたよね。「すみません、これ1

    ひと世代前の勉強風景 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mshkh
    mshkh 2008/05/31
    私より上の世代の方でしょうか.理系と文系ではちょっと違いますね.論文のサーベイは確かに大変だった.あと,国際会議への投稿も,ハードコピーをDHLとかFedExで送ってた.今はほんとに知の高速道路が整備されてる
  • The Ultimate Student Resource List - LifeHack

    It’s back to school time, yet again.  In the spirit of the season, I decided to gather together the best tools, websites, and advice I know of to help make you a more effective and relaxed student this semester. Since I know you’re broke, it’s all free! 10 Free Applications Every Student NeedsUnless you have money coming out of your ears, you probably won’t want to shell out the cash you’ll need t

    The Ultimate Student Resource List - LifeHack
  • Re: ひとりとか - IT戦記

    おかげさまで人脈は広くなってウェブな著名人の方と 仲良くさせていただいているわけですが それを自分の実力と勘違いしないでおこうと思う。 http://d.hatena.ne.jp/dropdb/20070821#p1 俺も勘違いしないようにしよう。 あとでもうちょっと書くかも。 http://d.hatena.ne.jp/xcezx/20070820/1187632117 僕ももっともっと勉強しよう。今の自分はまだ何も生み出してなんかいない。全然実力もない。全然ダメだ。 今は、世界中の人々がすごいからべて行けているんだ。 いつか、「自分がすごいから世界の人々がべていける」そんな人に僕はなりたい。

    Re: ひとりとか - IT戦記
    mshkh
    mshkh 2007/08/21
    「僕ももっともっと勉強しよう。今の自分はまだ何も生み出してなんかいない。全然実力もない。全然ダメだ。」←なんか自分のことに思えて,ものすごく共感した.
  • ペンもノートも持ってこない学生の指導法

    適応できない日人たち(福耳さん) 教室へやってきた大学生が、ノートもペンも持ってきておらずゲンナリ、という話。 二十歳の大人に、「ノートをちゃんと持ってこい。」なんてこちらはとても言う気になれない。ペンを出せ、とかも。それを言うのは当に相手に対する侮辱だと思うから。だから、「ノートをとったほうが知識として後に残るよ。」とか、「まあ、ノートをとらないのもあなたがたの価値観だけれども。」とか言っても、平然としてただぶすっとして椅子にだらしなく座っている。 昔、アルバイト先で私がミーティングをやっていたことがあります。全員が高卒以上で、8割が大学生。いくつか連絡事項があるので、メモしてくださいというのだけれど、持ってきていない人がいる。 仕事でペンは使うのですが、カバンにしまって席に置き、ミーティング室へ持ってくるのを忘れてる。ノートはそもそも持っていなかったりします。おじさんおばさんはもち

    mshkh
    mshkh 2007/07/18
    私は多分こんな風にはできない.でも,心にとめておく
  • 50歳目前に思う教育っていうか - finalventの日記

    私は結局学問的には大成しなかったが、30歳くらいまではけっこうアカデミックに勉強していた。けっこうというのはいろいろ含みがあり、単純にいえば、25歳以降は自由に好き勝手な勉強というか関心の探求が増えた。 それがいろいろあって30代前半には学究的な領域からは離れた。 こういう言いかたもなんだが、ただ、勉強癖みたいのだけが残った。私を比較的よく知る人は、またなんか勉強してんの?とか言う。ま、ほかにたいした趣味もない。 知識というのは、そのフレームワークが時代とともに変わる。アカデミックな領域もけっこう流行というのがある云々。で、知識というのは時代とともに廃れる。新刊書と似ている。あと、酒とかいわゆる男の趣味みたいのは、時代とともに腐る。ブログなんかで男の趣味みたいなものを披瀝している人はその腐臭に気が付かないのだろう。 50歳目前に思うのは、教育のなかで、何が残ったかな、と。 語学は残る。もち

    50歳目前に思う教育っていうか - finalventの日記
  • 最近の若者は本当にいたか、とカントは言った、皆が本を書いている - 吹風日記

    何千年も前の遺跡から「最近の若者は……」と書かれた出土品が出てきた、という話をご存じの方は多いと思います。でも、これって当の話なんでしょうか? 今日は、「最近の若者」のルーツを追っかけながら、ネット社会と統一されない自己について考えます。 人の話す言葉のどれが正しいとするかは、なかなかむずかしいことです。それはどこに基準点をおくか、いつの時代、どこの言葉を基準とするかによります。どれが正しいかというところに踏みこむと、保守的な態度の人、新しいことを好む人、いろいろあって、その人の人生や世界に対する考え方が言葉の選択の上に出てきます。今から何千年も昔の楔(くさび)形文字を解読したところ、「このごろの若者の言葉づかいが悪くて困る」とあったそうです。言葉は人間の行為だから、保守的、革新的という相違があるのは当然です。 大野晋『日語練習帳』より 日語ブームの種火となった『日語練習帳』です。

    最近の若者は本当にいたか、とカントは言った、皆が本を書いている - 吹風日記
  • fromdusktildawn氏の回答 - 人力検索はてな【どうして勉強しなきゃいけないの?】

    【どうして勉強しなきゃいけないの?】学習塾で助手をしているのですが、小学一年生の女の子から先日ついに「どうして勉強しなきゃいけないの?」という問いを投げかけられました。 将来私も人の親になるのだろうし、自分も相手も十二分に納得できる答えとは何なのだろうと改めて思います。 どうして勉強しなければいけないのですか? ・学歴社会を勝ち抜くため ・大人になって社会で働くときに困らないため ・自分の興味・趣味嗜好を存分に追求できるように 系は間に合っていますので、何か、もっと深く納得できてかつ平易な(こどもに説いて聞かせることが可能な)論があればご教授願いたいです。

  • アマノイワトと流しそうめん

    昨日の続きっぽいのだが、日米での中途採用の感じについて。 日の新興ベンチャーだと、これはと思う人材を大企業から引き抜いてこようというときには、三顧の礼で手を変え品を変えお願いし続けて数年がかりで呼び込んでくる、という感じになる。 一方、シリコンバレーは3-4年でどんどん転職するのが普通の場所。一つの転職に時間をかけるのは無駄。よって、次から次へと登場する候補者をどんどん面接して評価して、よさそうな人はさくっと取らないと、別の会社に行かれてしまう。 つまり、日の中途採用は「アマノイワト型」。隠れてしまったアマテラスを誘い出すために、みんなで飲めや歌えの大宴会をしてじわじわと誘い出す形式。 シリコンバレーは、そうめん流し。目の前に流れてきたそうめんをサッと取らないと、そのそうめんは流れていってしまう。が、そうめんは次から次へとやってくるので、またいつかはいいそうめんがやってくる。シソとネギ

    アマノイワトと流しそうめん