実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれないが、的確に博物館法の矛盾点を突いている。 ブコメでは、ニート割引を認めつつ、その基準としてニートであることの証明をどのようにするかに焦点が当たっている。 こうした論点に至るのは非常に説得的で論理的だ。 ところがだ。博物館法第23条を見てほしい。 (入館料等) 第23条 公立博物館は、入館料その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない。但し、博物館の維持運営のためにやむを得ない事情のある場合は、必要な対価を徴収することができる。 博物館は原則では無料(キリッヒャアアアアアアアアアアア!!!!! 無料ですってよ! 奥さぁん!! この戦後に出たイキリ社会教育系法律は、現行では後段の留保の方ばかりが実態として現れている。 特に都会の大きな公立博物館はそうだ。 蛇足。博物館法の範疇蛇足。公立博物館とは、地方公共団体が
みなさんは年に何回博物館や美術館にいらっしゃいますか ? 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 今日ラジオから流れてきた情報によると、イタリアでは18歳以下の学生が博物館や美術館に行かなくなっているとの嘆き。。。 入館料が高いからと言う言い訳、実際若者の大好きなピザ代や映画代よりも高いわけでなく。。。統計局の集計によると1年以内に博物館か美術館を訪問したのは18—19歳では約50%、20—25歳では65%が一度も行ってないと回答。 そして、付け加えられたフレーズに「大人」たちは仰天?! 「あれは大人(=老人)のためにあり、我々には何も訴えかけてこない。」 まあ全員が全員こんな回答したわけではないでしょうが、芸術作品が溢れているイタリアの若者世代の実態として取り上げられました。 以前より学生に対する配慮(値引きや年齢による無料化)を行なっていたものの今回の結果にはいささか打つ手が
岡崎美合 @OkazakiMiai あ、それ、カジノもそういう存在。カジノに関わらないとお金は回ってこない。カジノ目当てで来る人は街歩きなんかしない。そういう需要を無視できるからラスベガスって砂漠の中の街が成り立つ。 twitter.com/takashikiso/st… 2016-08-19 12:54:31 木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso これはいつも繰り返し言ってる事だが、●●博物館、××美術館も含めてこの種の施設は客が3時間滞在してもたった数百円の観光消費しか生まない「商業」としては完全なる落第施設。一方、本来ならば余所で使われていハズの観光客の消費機会(時間)を他の観光施設から奪う。 2016-08-19 12:15:34
エジプト考古学博物館に展示される古代エジプト王ツタンカーメンの「黄金のマスク」のあごひげ部分に残った接着剤(2015年1月23日撮影)。(c)AFP/MOHAMED EL-SHAHED 【1月25日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)の考古学博物館(Egyptian Museum)で展示されている古代エジプト王ツタンカーメン(Tutankhamun)の「黄金のマスク」のあごひげが雑に修復された問題をめぐり、博物館の職員8人が懲戒委員会にかけられることになった。当局が24日、明らかにした。 マスクのあごひげは2014年8月、照明修理のために博物館の職員が展示ケースから取り出した際に取れてしまい、慌てた職員らがエポキシ系接着剤で修復したが、つけすぎた接着剤が表面に見える形で固まってしまった。あごひげはその後、ドイツ人専門家らによる2か月にわたる修復作業を経て、マスク本体に再び取り付けら
エジプトでは「アラブの春」の混乱のさなかに首都カイロの博物館から盗まれたり、破壊されたりした文化財を集めた特別展が始まり、落ち込んだ観光客を呼び戻すきっかけになればと期待されています。 特別展が始まったのは首都カイロの中心部にある「エジプト考古学博物館」で、先月30日、イブラヒム考古相らが出席して式典が行われました。 展示されているのはいずれもおととし「アラブの春」の混乱のさなかに暴徒によって博物館から盗み出されたり、破壊されたりした文化財合わせて25点です。 このうち、黄金のマスクで知られる古代エジプトのツタンカーメン王の、金ぱくが施された木像は、博物館から盗まれたあと、カイロ市内の地下鉄のホームに放置されたカバンの中から見つかりました。また、3000年以上前の子どものミイラは激しく破損したものの、半年かけて修復が行われ、再び展示できるようになりました。 博物館の担当者は「この特別展が観
Foaling around The Junier's horse is painted in Rousseau's characteristic Naive style, its spindly legs out of proportion with its body. Who are these characters? These are Henri Rousseau's neighbours, the Junier family, who ran a grocery near where the artist lived in Paris. Rousseau is sat to the right, wearing a straw hat! A very good boy Rousseau often populated his scenes with exotic animals,
計18の博物館、美術館、国立動物園からなるスミソニアンは、世界最大の博物館群です。スミソニアン協会は1億3,650万点もの文化遺産や標本を所蔵し、これを米国で公開しています。また、研究機関としても知られるスミソニアン協会は、公共教育やサービスのほか、芸術・科学・歴史分野での奨学金制度といった、さまざまな活動に力を注いでいます。スミソニアン協会は、1846年に英国人科学者ジェームズ・スミソンが「知識の向上と普及」のために米国に寄贈した資金によって設立されました。 スミソニアンの博物館と美術館は、首都ワシントンのワシントン記念塔から国会議事堂にいたるナショナル・モール地区に立ち並んでいます。その他6つの博物館と動物園はワシントン都市圏の別の場所にあり、クーパー・ヒューイット国立デザイン博物館、国立アメリカ・インディアン博物館ジョージ・グスタフ・ヘイ・センターはニューヨーク市に置かれています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く