タグ

東北大学に関するmshkhのブックマーク (10)

  • 東北大学を「国際卓越研究大学」に 初の認定へ 文科省 | NHK

    世界トップレベルの研究水準を目指して国が新たに支援を行う「国際卓越研究大学」について文部科学省は、初の認定候補としていた東北大学が、有識者会議による検討の結果、認定の水準を満たしたと発表しました。ことし10月以降に正式に認定され、今年度中におよそ100億円の助成が開始される見込みです。 「国際卓越研究大学」は、国が設立した10兆円規模の基金「大学ファンド」の運用益を活用し、世界トップレベルの研究水準を目指して重点的に支援する大学で、去年8月、東北大学が初の認定候補として選ばれました。 その後、海外の大学の学長経験者などからなる有識者会議は東北大学が策定した計画の細部について具体的な検討を行ってきましたが、文部科学省は14日、有識者会議が東北大学は「国際卓越研究大学」の認定の水準を満たすと判断したと発表しました。 文部科学省は、国立大学法人法の改正が施行されることし10月以降に必要な手続きを

    東北大学を「国際卓越研究大学」に 初の認定へ 文科省 | NHK
    mshkh
    mshkh 2024/06/14
    嫌な予感しかしないんだけど
  • 卓越大内定の東北大、研究資金の申請で虚偽疑惑

    政府が若手研究者の安定雇用促進を目的に実施する「卓越研究員事業」に、東北大学が要件を満たさない雇用制度で2019年度と2020年度に申し込み、研究支援の補助金を得ていた疑いが極めて濃いことが東洋経済による取材で分かった。 政府が「卓越研究員」として認定した優秀な若手研究者を、国公立大学などの研究機関がいくつかの要件を満たす形で雇用すれば、研究機関が補助金を得られる卓越研究員事業。この要件のうち最も基的なものが、若手研究者を「テニュアトラック」で採用していることだ。 「名ばかりテニュアトラック」で申請 テニュアトラックとは、研究機関が若手研究者を将来的に無期雇用になれるチャンス付きの有期雇用で受け入れる制度をいう。 まずは3~5年程度の有期雇用でスタートするが、その期間内に、”もれなく””公正な”審査を受ける機会を与える必要がある。そして、審査に合格すれば「テニュア」と呼ばれる無期雇用のポ

    卓越大内定の東北大、研究資金の申請で虚偽疑惑
    mshkh
    mshkh 2024/04/23
    「東北大学テニュアトラック制度はテニュアトラック制度ではない」はああ?なんだそりゃ。そもそも東北大は卓越大の申請もおかしかったが、それを認める文科省もおかしい
  • 卓越大内定・東北大が「名ばかりテニュアトラック」

    「変革への意思や体制強化計画が評価された。大変光栄に思うとともに、身の引き締まる思いだ」 9月1日、政府の10兆円ファンドの支援対象となる「国際卓越研究大学」の最終候補に選ばれた東北大学の大野英男学長は、記者会見で喜びを語ると同時にそう自己評価してみせた。正式認定にはまだプロセスが残るが、東京大学や京都大学を差し置いて事実上、卓越大の第1号に内定した。今後、長期にわたりファンドから年間数百億円の支援を受ける見込みだ。 政府からの覚えがめでたい 文部科学省が公表した審査結果の東北大学の箇所を読むと、若手研究者が挑戦できる機会の拡大に向けて若手の安定雇用を推進する「テニュアトラック制度の全学展開を図っていること」が、評価ポイントの1つとして挙げられている。 テニュアトラック制度とは、平たく言えば若手研究者をまず試用期間にあたる3~5年程度の有期雇用で雇い、公正な審査を受ける機会を与えて、それに

    卓越大内定・東北大が「名ばかりテニュアトラック」
    mshkh
    mshkh 2023/09/22
    予想どおりグダグダになってまいりました。「名ばかりテニュアトラック」で卓越大目標のTop10%論文激増その他とか本当にできるのかね
  • 現実離れした目標はいらない…今の大学に必要なのはオリックスのような若手育成システムである | 文春オンライン

    *****これは野球コラムである 「東大と京大が落選!」 大学の業界を大きなニュースが駆け抜けていった。文部科学省が進めていた「国際卓越研究大学」の最初の選定から、日国内における最有力大学として知られる二つの大学、東京大学と京都大学が落ちた、というのである。この「国際卓越研究大学」とは、世界トップクラスの研究力をめざす大学を数校選び、政府が支援するものだ。原資は政府が支出する10兆円規模の大学ファンド、この運用益等を基に年に数百億円を配る計画である。支援は2024年度から始まり、最長で25年間にわたるという。 選ばれたのは「いつもの大学」ではなかった 預金貸出金利が0%に近いこの時代、果たしてファンドがどの程度の利益を出せるのかは不明であり、更に悪い事にこのファンドは、昨年度には600億円もの赤字を出している。筆者が運用している投資信託でも、もう少しは利益を出しているから驚きである。しか

    現実離れした目標はいらない…今の大学に必要なのはオリックスのような若手育成システムである | 文春オンライン
    mshkh
    mshkh 2023/09/11
    卓越研究大学の件は私も驚いた。あの目標値はないし、それを選ぶ文科省もおかしいんじゃないか。多分東大京大はまともな申請書を出したから落ちたんだと思うけど、次回は負けずに頭おかしい申請をしそうで怖い
  • 大学10兆円ファンド、東北大学が支援第1号に 文科省 - 日本経済新聞

    世界最高水準の研究大学をつくるために政府が創設した10兆円規模の大学ファンドで文部科学省は1日、東北大を最初の支援対象候補に選んだと発表した。研究や組織改革の戦略を総合的に評価した。運用益を確保して2024年度の助成開始をめざす。大学ファンドは資産を株式や債券で運用し、利益を数校の「国際卓越研究大学」に分配して研究力の向上を図る制度だ。支援額の上限は全体で年3000億円となり、最長25年間受け

    大学10兆円ファンド、東北大学が支援第1号に 文科省 - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2023/09/01
    研究者として一番脂がのっている年代の若い教員が膨大な事務作業に押しつぶされることなく研究に従事できることを祈念しております
  • 東北大、無期雇用採用試験で131人不合格 雇い止めか:朝日新聞デジタル

    東北大が非正規職員の有期雇用契約を5年を超えて更新できないよう規則を改めた問題で、大学は28日、非正規職員を対象にした無期雇用の正職員への採用試験の結果を公表した。応募した821人のうち合格は690人。職員組合によると、不合格となった131人は雇い止めになる可能性が高いという。 東北大の有期雇用の非正規職員は3759人(今年4月時点)。このうち講師や医師らを除き、約1千人が来年3月末に雇用期間が5年に達する。 改正労働契約法では来年4月から、通算5年を超えて契約更新を繰り返すと、労働者が無期雇用化を求めることができる。このため東北大は5年を超える契約更新ができないように規則を変更。現在の非正規職員を対象に、業務などを限定した無期雇用の正職員を募集していた。 大学ホームページによると、試験では9、10月に書類選考や小論文、面接などを実施。職員組合によると、合格者は教授秘書や医療職などが多く、

    東北大、無期雇用採用試験で131人不合格 雇い止めか:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2017/11/29
    東北大でこのざまなんだから,日本の大学は終わりっぽい
  • 東北大学教員によるツイッターにおける不適切発言について(お詫び)

    昨夜の学教員のツイッターにおける不適切発言では、多くの皆様に不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます。 当該教員に対しては、日、所属組織の責任者が面談し、発言の経緯、事実を確認の上、人に対し厳重なる注意を行うとともに、関係者に謝罪するよう指導いたしました。 今後、二度とこのようなことを起こさぬよう関係組織と十分連携の上、再発防止に努めてまいります。 東北大学は、被災地の大学として、被災地の復興と我が国の新生に向け、教職員が全力を挙げて取り組んでおります。学の活動について、ご理解をお願いいたしますとともに、ご指導等賜れれば幸いです。 東北大学法務・コンプライアンス部

    東北大学教員によるツイッターにおける不適切発言について(お詫び)
    mshkh
    mshkh 2013/10/18
    しかしまあ,東北大学の教授ともあろうものが小学生みたいなツイートしてるんだから,はたから見てる分には面白かった
  • 論文データ捏造、東北大が助教を懲戒解雇 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北大大学院歯学研究科の教員が、論文のデータを捏造(ねつぞう)したり改ざんしたりしていたとして、同大は4日、中心的に関与した上原亜希子助教(40)を懲戒解雇処分にしたと発表した。 上原助教らを指導した高田春比古教授(59)と菅原俊二教授(51)もそれぞれ停職3か月、同1か月とした。 発表によると、上原助教は2006、07年に発表した口内の免疫に関する論文に、自分が過去の論文に掲載したグラフや画像のデータを新たなデータに装って使い回したとしている。教授2人はデータの信頼性を十分検証しないまま上原助教と連名で論文を発表した。 同大の調査で、上原助教は大学院生だった01年からデータを使い回していたことが判明している。上原助教は「使い回しはない」と大学側に否定しているが、同大が求めた実験の証拠となる元データが提出されなかったことなどから捏造、改ざんにあたると判断した。

  • 東北大大学院生が自殺…博士論文、2年連続受け取り拒否され : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北大は13日、大学院理学研究科で教員の指導に過失があり、担当していた大学院生の自殺につながったとする内部調査結果を公表した。 大学院生は2年続けての教員による博士論文の受け取り拒否などで修了できなかった。同大は懲戒委員会で処分を検討しているが、この教員は今月に入り辞職した。 同大によると、自殺したのは理学研究科で生物関係の研究をしていた博士課程の男性大学院生(当時29歳)。大学院生は昨年8月、研究のデータ集めをした滋賀県内で自殺した。遺書には指導法への不満などはなかったが、翌月、両親から男性准教授(52)の指導に問題があったのではとの指摘を受け、内部調査委員会を設置していた。 大学院生は2007年12月、博士論文の草稿を事前提出したが、准教授は大学院生と十分に議論せず、受け取りを拒否。准教授は06年11月ごろにも、論文提出を延期するように指示しており、大学院生は2年連続で博士号の取得に失

  • Cockroaches can learn -- like dogs and humans

    mshkh
    mshkh 2007/06/13
    確かにゴキブリは賢そう
  • 1