タグ

表現の自由に関するmshkhのブックマーク (11)

  • 出版界は「軽減税率適用」のために「表現の自由」を手放すのか?(植村八潮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    業界と議連共同による新聞・書籍・雑誌への「軽減税率適用」活動 6月15日、政府は、「経済財政運営と改革の基方針2018」、いわゆる「骨太の方針」で今年の経済財政方針を閣議決定し、来年10月に予定されている「消費税率10%への引き上げ」について、「実現する必要がある」と初めて明記した。 また、軽減税率制度の実施については、「2019年10月1日の消費税率10%への引き上げに当たっては、低所得者に配慮する観点から、酒類及び外を除く飲料品と定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞について軽減税率制度を実施することとしており、引き続き、制度の円滑な実施に向けた準備を進める」と従来からの方針を確認している。 この決定に先立つ11日に、活字文化議員連盟(会長細田博之衆議院議員)と子どもの未来を考える議員連盟(会長河村建夫衆議院議員)は、合同総会を開催し、新聞とともに書籍・雑誌への軽減税率

    出版界は「軽減税率適用」のために「表現の自由」を手放すのか?(植村八潮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mshkh
    mshkh 2018/06/28
    新聞とか出版業界って、軽減税率適用のためには悪魔に魂を売り渡しそうな印象があるんだよな
  • 🍋トリカエコ🍋 on Twitter: "パキスタン系2世のロンドン市長、カーン氏(リベラル左翼)が撤去しよう(が批判により失敗)としたある企業の広告。英語圏はこれを許せないところまでラディカルフェミニスト達の思想が浸透して、表現の自由をなんとも思わなくなっている。 https://t.co/sLJ7TRKciB"

    パキスタン系2世のロンドン市長、カーン氏(リベラル左翼)が撤去しよう(が批判により失敗)としたある企業の広告。英語圏はこれを許せないところまでラディカルフェミニスト達の思想が浸透して、表現の自由をなんとも思わなくなっている。 https://t.co/sLJ7TRKciB

    🍋トリカエコ🍋 on Twitter: "パキスタン系2世のロンドン市長、カーン氏(リベラル左翼)が撤去しよう(が批判により失敗)としたある企業の広告。英語圏はこれを許せないところまでラディカルフェミニスト達の思想が浸透して、表現の自由をなんとも思わなくなっている。 https://t.co/sLJ7TRKciB"
    mshkh
    mshkh 2016/08/16
    最初意味が分からなかったけど,つまりこういうことか→"Khan pledged to ban adverts promoting "unhealthy or unrealistic" body images." http://www.bbc.com/news/uk-england-london-36516378 さすがにこれは表現の自由の範囲内のような気がするが
  • 批判したら訴えられた…言論封じ「スラップ訴訟」相次ぐ:朝日新聞デジタル

    会社などを批判した人が訴訟を起こされ、「スラップ訴訟だ」と主張する例が相次いでいる。元々は米国で生まれた考え方で、訴訟を利用して批判的な言論や住民運動を封じようとする手法を指す。法的規制の必要性を訴える専門家もいるが、線引きは難しい。 南アルプスを望む長野県伊那市。斜面に太陽光発電パネルが並ぶ。その下側に住む土生田(はぶた)勝正さん(66)は2014年3月、パネルを設置した市内の建設会社から6千万円の損害賠償を求める訴訟を起こされた。 12年夏に計画を知り、温度上昇や災害対策に不安を感じた周辺住民は説明会の開催を要求。土生田さんは「企業の姿勢そのものが不安」などと説明会で発言した。報道機関が取材し、地元紙が「住民が困惑」と記事にした。 すると、土生田さんに会社側か… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    批判したら訴えられた…言論封じ「スラップ訴訟」相次ぐ:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2016/03/07
    「米国では1980年代、公害への抗議や消費者運動をした市民に、大企業が高額賠償を求める訴訟が多発。「表現の自由への弾圧」と批判され、90年代以降に防止法が作られた」日本はだいぶ遅れてるな.法整備はよ
  • 酒鬼薔薇事件の手記出版で注目されるアメリカの法律「サムの息子法」とは

    リンク www3.nhk.or.jp 児童連続殺傷事件の加害者 手記を出版 NHKニュース 平成9年に神戸市で起きた児童連続殺傷事件の加害者の元少年が、事件に至るいきさつや現在の心境などをつづった手記を出版しました。これに対し殺害さ… 平成9年に神戸市須磨区で発生した連続児童殺傷事件で、当時14歳だった加害男性(32)が手記を出版したことをめぐり、殺害された土師淳君=当時(11)=の父、守さんは10日、代理人弁護士を通じ、「私たちの思いは無視され、踏みにじられた」とするコメントを公表し、出版の中止との回収を求めた。 ー 産経WEST 大原ケイ @Lingualina 最近TYOで萎えてるリテラリーエージェント。 🍊批判は日課、 米書籍出版業界ニュース、NY地元ネタ、露ネコ動画、全米馬鹿ニュース、日米文化比較、ネイティブの英語などをつぶやきます。萌少女絵垢はミュート。 http://t.

    酒鬼薔薇事件の手記出版で注目されるアメリカの法律「サムの息子法」とは
    mshkh
    mshkh 2015/06/11
    へー,これは知らなかった.まあでもこの手の法律には反対かなあ.表現の自由に反するし,一事不再理ってことじゃないけど,刑罰が確定した後,さらに罰を加えていることにならない?
  • 仏像にヘッドホンのイラスト広告で…懲役刑 ミャンマー:朝日新聞デジタル

    ミャンマーの最大都市ヤンゴンの裁判所は17日、仏像がヘッドホンを付けている広告を作成して使ったことが宗教侮辱罪に当たると起訴されていたニュージーランド人ら3人に懲役2年6カ月を言い渡した。ミャンマーは敬虔(けいけん)な仏教徒が多いが、国際人権団体からは判決に批判が出ている。 ヤンゴンにあったバーのマネジャーのニュージーランド人(32)とミャンマー人のオーナーらは昨年12月、ヘッドホンを付けた仏像を登場させたバーの広告をフェイスブックに掲載した。これに対して仏教僧らが抗議デモを行い、3人は警察に逮捕された。 ニュージーランド人マネジャーは公判で「仏教を侮辱するつもりはなかった」と無罪を主張していた。 ミャンマーでは2011年の民… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会

    仏像にヘッドホンのイラスト広告で…懲役刑 ミャンマー:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2015/03/18
    こっちの記事のほうが詳しい
  • ミャンマー 「仏像にヘッドホン」イラストで懲役刑 NHKニュース

    ミャンマーの裁判所はバーを経営していたニュージーランド人男性らに対し、店の宣伝にヘッドホンをつけた仏像のイラストを使ったことが宗教を侮辱した罪に当たるとして懲役2年6か月を言い渡し、国際的な人権団体は表現の自由の侵害だと非難しています。 ヤンゴンの裁判所は17日、このイラストが宗教を侮辱した罪に当たるとして、このバーの経営者だった32歳のニュージーランド人男性と、ミャンマー人のオーナーら3人に懲役2年6か月を言い渡しました。 ミャンマーの仏教界では、僧侶が酒を飲むことも音楽を楽しむことも禁止されており、問題のイラストはそのいずれにも抵触すると僧侶らの激しい反発を招いていました。 今回の判決に対し、国際的な人権団体は「表現の自由の侵害だ」などと非難しています。ミャンマーでは国民のおよそ9割を仏教徒が占めていますが、このところ少数派のイスラム教徒の排斥を掲げる過激な僧侶も影響力を強めていて、政

    ミャンマー 「仏像にヘッドホン」イラストで懲役刑 NHKニュース
    mshkh
    mshkh 2015/03/18
    表現の自由ねえ….まあお互い相容れないんだろうな
  • 【自主規制し過ぎかも】表現の自由の現在が分かる、1971年の少年ジャンプ

    みち @shitb はだしのゲンが始まる二年前、1971年の少年ジャンプの巻頭特集。今だったらジャンプまるごと閲覧禁止されそうだね笑 pic.twitter.com/WLTTG6JHvL 2013-08-21 14:02:22 リンク Wikipedia 三里塚闘争 三里塚闘争(さんりづかとうそう)は、千葉県成田市の農村地区である三里塚とその近辺で発生し継続している、成田市・芝山町の地元住民および新左翼活動家らによる新東京国際空港(通称:成田空港、2004年4月1日以降の正式名称は成田国際空港)の建設または存続に反対する闘争(紛争)。成田闘争(なりたとうそう)とも呼ばれる。 三里塚闘争は、空港の建設地が現在の位置に決定するまでの経緯ならびに空港用地内外の民有地取得問題および騒音問題などにより空港建設に反発する地元住民らが革新政党指導の下で結成した「三里塚芝山連合空港反 >三里塚闘争(さんり

    【自主規制し過ぎかも】表現の自由の現在が分かる、1971年の少年ジャンプ
    mshkh
    mshkh 2015/03/01
    お年を召した方々が,あの頃はよかったなあと述懐してるような感じの意見.関係ないけど,筒井康隆に「昔はよかったなあ」という傑作がありますが,こちらはおすすめ
  • [FT]米英はサウジに厳しい現実を示せ(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]米英はサウジに厳しい現実を示せ(社説) - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2015/01/31
    「人権に対しダブルスタンダードの罪」人権については,イギリスは中国に対するダブルスタンダードが特にひどいような気がするんだけど,何の言及もないね
  • Wikipedia:Comunicato 4 ottobre 2011/en - Wikipedia

    Aggiornamento: l'oscuramento di Wikipedia ha suscitato una grande attenzione da parte di media, enti, associazioni e cittadini. Alcune personalità politiche hanno manifestato l'intenzione di presentare emendamenti che porrebbero Wikipedia al riparo dagli obblighi e modalità previsti dal comma 29 del decreto proposto. Il DDL in discussione si trova qui (approvato dalla Camera l'11 giugno 2009, modi

  • アブグレイブや9.11を題材に遊ぶ子どもたち、写真展「遊戯室にて」

    カナダ・オタワ(Ottawa)で開かれた展示「遊戯室にて(In the Playroom)」で、旧アブグレイブ刑務所(Abu Ghraib)での「拷問」を子どもたちが再現した写真の前に立つ写真家のジョナサン・ホビン(Jonathan Hobin)氏(2010年10月9日撮影)。(c)AFP/Michel Comte 【10月12日 AFP】オリーブ色の肌の少年がブロックで作ったツインタワーにおもちゃの航空機を突撃させ、別の少年が消防隊員役を演じている――そんな写真が、メディアの情報が洪水のように押し寄せる現代における子どもの育て方について議論を巻き起こしている。 この写真は、写真家のジョナサン・ホビン(Jonathan Hobin)氏の写真展「遊戯室にて(In the Playroom)」で公開されたもの。2001年9月11日の同時多発テロを題材に遊ぶ子どもたちや、イラクの旧アブグレイブ(

    アブグレイブや9.11を題材に遊ぶ子どもたち、写真展「遊戯室にて」
  • 表現の自由VSイスラム価値 ネット制限めぐるアラブの主張 | JBpress (ジェイビープレス)

    ここ数年、日人の間で知名度が急上昇した中東の近代都市ドバイ(アラブ首長国連邦=UAE)。金融危機でさすがにスローダウンしたものの、その急成長ぶりには目を見張るものがある。世界的に評価の高いエミレーツ航空を利用して、観光やビジネスで訪れた読者も少なくないだろう。 つい数十年前までは砂漠の小さな街が、今や世界有数の観光都市に成長し、超高級一流ホテルがひしめき合う。「カネさえあれば」の条件付きだが、もはや手に入らないモノやサービスはない。この街を歩くと、そんな気になってしまう。 しかしながら、この国に滞在してインターネットを利用すると、たちまち「異変」に気づくはず。日国内であれば何ら問題なく利用していたサイトでも、見慣れない画面表示とともにアクセスがブロックされることがあるのだ。

    表現の自由VSイスラム価値 ネット制限めぐるアラブの主張 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 1