タグ

逃避に関するmshkhのブックマーク (1)

  • 自分で自分の居場所を作る|ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル|NHK NEWS WEB

    当時29歳という史上最年少でJASDAQ市場に上場を達成した起業家の家入一真さん。日最大規模のクラウドファンディングサービスやカフェ・シェアハウスの運営など、「人が集まる場作り」をする注目の起業家です。家入さんは、中学時代から登校拒否、ひきこもりを経験。就職した会社も雰囲気になじめず、すぐにやめてしまうなど「常に逃げ続けてきた」と言います。その一方で「逃げることは別の方向に向かっているとも言える」と考えています。 ひきこもりは世界で自分だけだと思っていた (聞き手) もともとはクラスの盛り上げ役だったにもかかわらず、友人とのささいなけんかから集団のいじめに遭いひきこもりになったと聞きました。当時はどんな心境でしたか。 (家入さん) 僕の場合は中2で学校に行けなくなって、人生終わったと思い込んでいました。長男だったのでそれなりに期待されてた部分もあったと思うんですけど、親にも申し訳ないって

    自分で自分の居場所を作る|ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル|NHK NEWS WEB
    mshkh
    mshkh 2018/08/30
    会社に連絡なしで急に行かなくなり、会社は大慌てだが、まずは逃げなきゃというタイプだったから生きてこられた、とのこと。心の底から迷惑な人だけど、これがこの人の生存戦略だったわけだ。まずは生きろ、と。
  • 1